- 1人~5人
- 90分~120分
- 12歳~
- 2016年~
テラフォーミングマーズだいすけさんのレビュー
ソロプレイに絞ったレビュー。
酸素、気温、海洋のパラメータを最大値に到達させることがソロモードの勝利条件となっている。達成できなければ勝利点がいくらあっても敗北だ。
まず、ソロ特有のルールとしては、制限ターン14世代と決められている。この制限内で3つのグローバルパラメータを最大値まで上げることが目標となる。
初期所持金も同様に14MCに制限され(通常ルールは20MCスタート)、企業時代ルールも適用必須となっているので、初期生産は素の値だとすべて0となっている。
企業に関しては、日本語版のルールだと自由に選んでいいことになっているが、英語ルールを調べた限り、通常通り2枚引いてどちらか選ぶ方式のようだ(最近出たデジタル版もそういう処理になっている)。まあソロプレイだし、そこは厳密にやらなくてもいいとは思うが、どこからそのルールが出てきたのかはよくわからない。
オートマ的な対戦相手はなしでずっと自分のターン。一応無尽蔵に資源を奪えるサンドバッグ的な仮想プレイヤーがいることはいる。
肝心の「ソロプレイ向きか」という点に関しては、制限時間内の目標達成というところはなかなかチャレンジングで楽しく思えるが、企業やプロジェクトカードによってはソロ向けではない(グローバルパラメータを上げにくかったり、勝利点を獲得する用途のものはクリアには有効ではないため。条件達成後は勝利点を計算するので全く無意味ではないが……)ものもあり、引き運がクリア可否を左右しがちな面も。そういう点では日本語版ルールの企業を自由に選べる要素は理にかなっているとは思える。
私見ではソロプレイの楽しさは通常ルールの70%、良くて80%というところだが、元々の点が高いのでランキング上位に来ているんだろうな、という印象。
様々なパラメータをいじるゲームのため、処理が複雑で適用忘れが起こりがちだが、最も致命的かつ忘れやすい制限ターンの世代処理に関しては、プロジェクトカードの山札を52枚(最初の10枚を引いた後の数)にすることで、山札が尽きたら終了したのが分かるというTIPSがBGGのスレッドに上がっていたので活用したい(ボーナスやプロジェクト効果でカードを引くときは別途行う必要がある)。
- 1144興味あり
- 2142経験あり
- 1137お気に入り
- 1670持ってる
タイトル | テラフォーミングマーズ |
---|---|
原題・英題表記 | Terraforming Mars |
参加人数 | 1人~5人(90分~120分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 16,000円 |
だいすけさんの投稿
- レビューアイル・オブ・キャッツThe Isle of Catsネコの楽園の島に迫る魔の手から救うべく、ネコたちを船で救出するというテーマ...16日前の投稿
- レビュー西フランク王国の建築家Architects of the West Kingdom西フランク王国シリーズのうちの1作。ソロをメインに紹介。弟子を雇い、労働者...16日前の投稿
- レビュークリスターロCrystalloカードを配置してクリスタルを特定の法則で並べることで宝石を獲得していく、ソ...4ヶ月前の投稿
- レビュープロヴィング・グラウンドProving Groundsクランク! などを出版しているRenegade Game Studiosが...4ヶ月前の投稿
- レビューヴィレジャーズVillagers荒廃してしまった村を復興させるべく、人々を呼び込んで様々な施設を建設してい...5ヶ月前の投稿
- ルール/インストヴィレジャーズVillagersルールブックの記載だとあちこち参照して見づらいので、ソロ用のセットアップと...5ヶ月前の投稿
- レビューセット・ア・ウォッチSet a Watch戦列を組んで迫ってくるモンスターを撃退しながら各地を巡っていき、最終地点の...5ヶ月前の投稿
- レビュータイニー・エピック・ゾンビTiny Epic ZombiesコンパクトなコンポーネントがウリのTiny Epicシリーズの一つ。Tin...5ヶ月前の投稿
- ルール/インストセット・ア・ウォッチSet a Watch主に自分用の覚え書き。セットアップ1:ボードとコンポーネントの準備キャンプ...5ヶ月前の投稿
- レビュー第二段作戦・日米空母決戦 / マレー沖海戦Carrier War / Sinking of Prince of Wales雑誌「歴史群像」156号の付録ゲームのうち、ソロで遊べる「マレー沖海戦」の...6ヶ月前の投稿
- レビュータイニー・エピック・ディフェンダーズTiny Epic Defenders王国首都とその周囲のエリアを駆け巡り、繰り返し襲撃してくるモンスターから防...6ヶ月前の投稿
- レビューマキMaquis(写真はプリント&プレイ版)Maquisはフランス語で、「マキ」と読んでレ...6ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューチクタクオーダー手番というものがなく、いっせいにスタートして、プレイヤー全員で協力しながら、素材を集め、必要なものを作り、納品す...約2時間前by Arlington Beech
- リプレイクルセイダーズプレイ時スコアの参考にして下さい。約2時間前by acca
- リプレイボーストオアナッシング(B.o.N)プレイ時スコアの参考にして下さい。約2時間前by acca
- リプレイイッツアワンダフルワールド:戦争か平和か(拡張)プレイ時スコアの参考にして下さい。キャンペーンaccaみは勝者175点71点69点acca260点53点67点は3...約2時間前by acca
- レビュー何度だって青い月に火を灯したジャンル:マーダミステリー概要:マフィアのボスが殺害された。プレイヤーは以下のキャラのから一つを選択して設定書を読...約2時間前by 𝒛𝒆𝒓𝒐𝟦𝟣
- レビュースキタイの侵略者北海の侵略者の1.5版といわれるリメイク作品。リメイクといっても、古いメカニズムを改変したり、デザインを一新したり...約8時間前by maro
- レビューキャプテン・リノ子供から大人までワイワイ楽しめるゲームとして、TV等でもちょくちょく紹介されるド定番ゲームです。壁カードと屋根カー...約9時間前by ペンペン丸
- ルール/インストテレストレーション:アップサイドドローン二人一組となり、一人がボードを持ち一人がペンを持つ。ボードを持っている人全員がお題カードに示された共通のお題を確認...約11時間前by たう
- ルール/インストワッツミッシング?全7ラウンドからなり、ゲーム終了時一番得点が高い人が勝利する。各プレイヤーは1枚のお題カードを受け取る。そのカード...約12時間前by たう
- レビュードゥウェリング・オブ・エルダーヴェール俺たちがこの土地のエレメントに最も通じた最高の部族だ!ちなみに、決闘を意味するDuelじゃなく、居住を意味するDw...約15時間前by tiptapto
- レビューパクモグ子どもといっしょにシンプルに楽しめるジェスチャーカルタ。カードの絵がかわいくて楽しい気持ちになります。それだけなく...約16時間前by 遊酔
- 戦略やコツすすめ!! 海賊さんどのカードが相手の手札として残っているかをしっかり記憶しておいて予想するのがポイントです。ただ二人用のお子さまと遊...約17時間前by オグランド(Oguland)