- 2人用
- 20分~30分
- 10歳~
- 2020年~
2人でお茶をmalts_yさんのルール/インスト
malts_yさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 52興味あり
- 80経験あり
- 15お気に入り
- 79持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | 2人でお茶を |
---|---|
原題・英題表記 | Tea for 2 |
参加人数 | 2人用(20分~30分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2020年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | セデリック・チャボジット(Cédrick Chaboussit) |
---|---|
アートワーク | アマンディーヌ・ドゥゴン(Amandine Dugon) |
関連企業/団体 | スペース カウボーイズ(Space Cowboys) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
malts_yさんの投稿
- ルール/インストタペストリーTapestryタペストリー・インスト 初出の用語に〇を付けています。初期配置が終わったと...2ヶ月前の投稿
- レビューハグルHaggle推理と交渉のゲーム。シド・サクソンの A Gamut of Games ...2ヶ月前の投稿
- リプレイハグルHaggle自作ルールで1日に3ゲームやりました。2020年11月。■トランプ・ハグル...2ヶ月前の投稿
- ルール/インストメカニカMechanicaメカニカ・インスト(上から読むだけでインストになります)■ 準備 〇 プレ...3ヶ月前の投稿
- ルール/インストワイナリーの四季Viticultureワイナリーの四季・完全日本語版(上から読むだけでインストになります) 2人...4ヶ月前の投稿
- ルール/インストロンドンLondonロンドン (上から読むだけでインストになります)■ はじめに このゲームは...5ヶ月前の投稿
- ルール/インストブルゴーニュThe Castles of Burgundy / Die Burgen von Burgundブルゴーニュのインスト (上から読むだけでインストになります)■...5ヶ月前の投稿
- ルール/インストティナーズ・トレイルTinners' Trailティナーズ・トレイルのインスト (上から読むだけでインストになります)■ ...5ヶ月前の投稿
- ルール/インスト数エーカーの雪A Few Acres of Snow数エーカーの雪・インスト(上から読むだけでインストになります)■ はじめに...6ヶ月前の投稿
- ルール/インストネビュラVia Nebulaヴィア・ネビュラのインスト(上から読むだけでインストになります)(2人用入...11ヶ月前の投稿
- ルール/インストヴィレジャーズVillagersヴィレッジャーズ(インスト)(セットアップが終わったところから)■1 はじ...1年以上前の投稿
- レビューヴィレジャーズVillagers開封の儀。2019/7/24に届きました。kickStarterでポチッと...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューモルタールへの入口ファンタジーがテーマとなった、さしづめ「宝石の煌き カードゲーム」と言ったところでしょうか。ルールはシンプルでわか...約1時間前by あるえす
- レビューマイ・シティ【概要】◆コンポーネント ★★★★⭐︎◆インタラクション ★★⭐︎⭐︎⭐︎◆アブストラクト ★★★★★◆ランダ...約7時間前by わんにゃんてるお
- レビューマラケシュ / ズライカ目指せマラケシュ1の絨毯商人!久しぶりにボードゲームアリーナを見てみたら、遊べるようになっていたので試しにやってみ...約7時間前by szk
- レビューシャーロック・ホームズの追悼傑作です。脱出ゲームはスマホでした事がないので、シャーロック・ホームズの推理もので面白いらしいくらいの知識で遊びま...約7時間前by 木村 麦
- レビューブンボド<ロボットvs怪獣 大決戦!>海岸に突如姿を現した未知の生物「ムマタノギドラ」vs人類の開発した巨大決戦兵器「ヴァ...約8時間前by pstau17
- レビュードミニオン:第二版プレイ回数6回という初心者目線からのレビュー。ボドゲをあまりやったことない人へ向けてざっくり感想を述べてく。まず自...約10時間前by けにち
- レビューピクテルピクトグラムを使いこなしてお題を表現しよう!ピクトグラムという文字を使用しないで意味を伝える記号(男性用・女性用ト...約10時間前by szk
- レビューセイロン食事の後のゲームに、紅茶を飲みながら、セイロンを。このゲーム、そんなに難しくありません。常に3枚の手札から1枚をプ...約12時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー江戸職人物語骨格はかなりシンプルなのにさまざまな付加要素が絡み合い、重厚なプレイ感を生み出している。個人的にはかなりのインパク...約13時間前by maro
- レビューマイ・シティシンプルなタイル配置ゲーム!レガシー要素があるクニツィアの2020SDJノミネート作品!ネタバレがない程度に簡単な...約17時間前by まつなが
- レビュー四季折折気楽に出来るセットコレクションゲーム。ただしセットするのは自身のものではなく他のプレイヤーのものとなるのが独特。ま...約20時間前by ダイ
- レビューパルプンテ4/5点。ドラクエ3のカードゲーム。基本的にはモンスター同士でバトルロイヤルで2~6人まで遊べる。モンスターは全部...約20時間前by ワタル@ボドゲ
2人でお茶を・インスト
(上から読むだけでインストになります)
■ 準備(読まなくてよいです)
1.得点ボードは数字がある面をおもてにして横長に置きます。
2.プレイヤーは自分の色(青または赤)を選びます。得点ボードの両端に青と赤があるので,自分の色の側にすわります。青プレイヤーは三月うさぎ,赤プレイヤーはいかれ帽子屋が得点コマです。それを得点ボードの0に置きます。
3.自分の色のカード1組(中身はキャラクター・カードで1から9が1枚ずつ)を受け取ります。これをデッキと言います。自分のデッキをシャッフルして伏せて山札とします。
4.地が灰色のカードは2人共通のキャラクター・カードで左上の数字で分類し,それぞれシャッフルして,4~8は得点ボードの下方に表向きの山として置きます。同じ絵のカードでも星の数が違います。これは2人共通の山札です。キャラクター・カードの1はウサギで,得点ボードの下方やや離れた場所に置いておきます。ウサギはみんな同じカードです。
5.スタート・プレイヤーを決めます。リミテッド・エディションには金属製コインが入っていて,スタート・プレイヤーを決めるのに使います。スタート・プレイヤーはフラミンゴとタルト・トークン1枚を持ちます。もう一人はタルト3枚を持ちます。残ったタルト5枚と砂時計トークン5枚は共通のストックとします(ゲーム箱にはタルトの予備が1枚入っているようです)。
6.ティー・カップ(25と書いてある)2枚は得点ボードの25のところに置きます。得点が25点になったら,ティー・カップをもらって得点コマを0の位置に戻します。
7.懐中時計の針をランダムな位置にします。
■ ゲームの流れ
1.2人同時に自分の山札のトップをめくってすぐ隣に表向きに置きます。ここを捨て札の山と言います。いまめくったカードの左上の数字がカードの強さです。数字の大きい方がアクションを行います。数字の小さい方は何もアクションを行いません。同点の場合はフラミンゴを持っている方の勝ちです。
2.アクションは2つのうちどちらかです。
(1)キャラクター・カードの購入
いまめくった2人のカードの数字の差と同じ数字のキャラクター・カードを得点ボードの4~8の山のトップから1枚もらいます。タルト・トークンはお金のようなもので,タルトを何枚か出すとその枚数分だけ,数字の差より大きいカードをもらうことができます。使ったタルトは共通のストックに戻します。数字の差より小さいカードをもらうこともできますが,おつりは出ません。キャラクター・カード1のウサギは購入できません。
購入したカードは自分の捨て札の山に置きます。自分の山札がなくなったら捨て札の山をシャッフルして山札にしますので,捨て札に置いてもいずれ山札に入ってきます。
(2)自分がめくったカードの効果を使う
カードの下方に描かれている効果を使います。
3.懐中時計と砂時計トークン
アクションを行った後,懐中時計の針を回すことができます。自分が持っている砂時計トークン(ゲームの最初は0枚です)を何枚か出して,出した枚数だけ針を時計周りに回して,そこに描かれている効果を使います。使った砂時計は共通のストックに戻します。
ここまでで1ラウンド終了です。次のラウンドは2人同時に山札をめくるところから始まります。
■ 星マークと得点ボード
カードの右上や懐中時計に星が付いています。これは得点を表しています。ゲーム中いろいろな方法で得点を得たら得点ボードでコマを進めます。ゲーム終了時には別にボーナス・ポイントがあり,その分だけ得点コマを進めます。コマが最も進んでいるプレイヤーがゲームに勝利します。
■ カードの動き
1.自分の山札がなくなったら捨て札をシャッフルして山札にします。山札と捨て札はぐるぐる回っているわけで,これを合わせて自分のデッキと言います。シャッフルするときはキャラクター・カードのウサギを1枚入れてシャッフルします。
2.カードを破壊するアクションもあります。得点ボードの端の自分の色の×マークのところを破壊ボックスと呼ぶことにします。山札,捨て札,共通の山札からあるカードを除外して自分(破壊アクションを行うプレイヤー)の破壊ボックスに置きます。このとき,そのカードの右上に星があればその数だけ得点コマを進めます。破壊ボックスに,×=?☆と描いてあるのは破壊することによってカードに描いてある星の数だけ得点になるという意味です。
■ タルト・トークンと砂時計トークン
・タルトはお金のようなものです。
・タルトも砂時計も一度に何枚でも使えます。
・タルトも砂時計も,もらうときは共通のストックから取りますが,ストックが空になったら相手から取ります。
■ キャラクター・カード(1~9)と効果
カードの左上の数字はカードの強さを表します。右上の星は得点。下方のアイコンはこのカードの効果です。効果を見ていきます。
1.チェシャ猫
懐中時計の針を好きなところへ回してそこに描いてある効果を発動します。
2.ヤマネ
タルトを2枚もらいます。
3.トランプの兵隊
ここに描いてある赤い人は相手プレイヤーのことです。赤いカードは山札を表します。ここでは相手の山札のトップから3枚めくって捨て札にさせます。捨て札にしても相手が損するとは限りませんが。
4.処刑人
×印は破壊の意味です。これは相手プレイヤーの山札のトップを破壊することを表しています。
破壊されたカードは手番プレイヤーの破壊ボックスに入り,それに星が付いていれば手番プレイヤーの得点コマを進めます。
破壊することが有利で破壊されることが不利とは限りません。
5.ハートのジャック
タルトを3枚もらいます。
6.イモムシ
砂時計トークンを2個もらいます。
7.王
フラミンゴまたはタルトを2枚もらいます。
8.アリス
砂時計を1枚もらいます。
9.女王
得点ボードの下方にある4~8のキャラクター・カードの山のトップをどれか1枚破壊します。
女王のカードの右上に破壊禁止のマークがあります。女王に対して破壊アクションが行われたとき,女王は破壊ボックスにでなく捨て札の山に移動するだけです。
1.ウサギ
得点ボードの下方にある4~8のキャラクター・カードの山のトップをどれか1枚破壊します。
■ 懐中時計の効果
12時から時計回りに説明します。
1.星2つ
得点を2点進めます。
2.青い人と白いカードと×
青い人は自分を表します。白いカードは捨て札を表します。自分の捨て札の山から1枚を選んで破壊します。自分の捨て札の山はゲーム中いつでも見ることができますが,順番を変えてはいけません。
自分のデッキからいらないカードを破壊したり(デッキを圧縮すると言います),星の付いているカードを破壊して得点を得たりという使い方ができます。
3.青い人と赤いカード×2=星
自分の山札のトップから2枚めくって捨て札にし,その2枚に描かれている星の数だけ得点します。捨て札にするだけです。破壊ではありません。
4.フラミンゴ
フラミンゴを取ります。
5.赤い人と白い札
相手の捨て札のトップのカードの効果を発動します。
■ ゲームの終了
1.ウサギを引くときにウサギ・カードがない
または
2.共通の山札5つのうち4つがなくなる
のどちらかが起こったら,そのときの手番を完了させてゲーム終了です。
■ 目的タイルとボーナス得点
ゲーム終了時にボーナスがあります。4~8のキャラクター・カードのうち,山札がなくなったところの上方に置いてある目的タイルの効果を2人とも使います。得た得点の分だけ,得点ボードのコマを進めます。
山札が残っているところの目的タイルは発動しません。どのタイルを発動させるかも戦略の一つです。
■ 目的タイルの種類
目的タイルの種類は,
・ 砂時計=星2つ
砂時計トークン1枚につき得点2点
・タルト=星
タルト・トークン1枚につき1点
+が付いている目的タイルは自分のデッキ(山札と捨て札合わせて)の中にあるカードの枚数を相手と比べます。同じ枚数のときはゲーム終了時にフラミンゴを持っている方の勝ちです。勝った方は,目的タイルが置いてある場所の数字4~8を得点としてもらいます。
・+赤い札=?星
自分のデッキの総枚数
・+アリス=?星
自分のデッキの中のアリスの枚数
・+王様=?星
自分のデッキの中の王様の枚数
・+イモムシ=?星
自分のデッキの中のイモムシの枚数
・+ハートのジャック=?星
自分のデッキの中のハートのジャックの枚数
・+処刑人=?星
自分のデッキの中の処刑人の枚数
・+×=?星
自分の破壊ボックス内のカードの枚数
■ 勝利条件
得点ボード上でコマがより進んでいる方の勝ちです。同点のときはフラミンゴを持っている方の勝ち。
あらゆる場面で,特にゲーム終了時に,フラミンゴを持っていることは非常に有利になります。
以上です。