デッキ構築の国のアリス、今日も女王と2人でお茶を。
2人でお茶を、はデッキ構築をカンタンに味わえる2人用のゲームです。
同時にカードを山札から1枚めくり、数字の高い方が、「今めくったカードの効果を使う」か「新しいカードを買う」のどちらかを行えます。
カードには1から9まであり、そのどれもが特徴的な効果を持っています。
効果を使って、点数を稼ぎ、ゲームに勝利しましょう。
しかし…効果を使うためには、数字比べで勝たなければなりません。
そうなると、強いカードが欲しくなりませんか?そんな時に「カードを買う」のです。
相手と自分の数字の差が、「お買い物ポイント」となり、「ポイント分までの数字の書かれたカードを買える」のです。
こちらは、4,5,6,7,8と強いものも入っているので、買えばあなたの勝利に貢献してくれることでしょう。
それだけではありません。
数字比べに勝てば、砂時計で懐中時計を進めて特殊効果を使ったりもできるのです。
そうすることで、あなたはさらに有利に進められることでしょう。
さて、そろそろティーパーティーが始まります。
「効果を使う」?「山札を強くする」?
あなたの味方のフラミンゴや、時々邪魔をしてくるウサギにはご用心。
美味しいタルトを途中で食べながら、時間を気にせず、懐中時計を気にしながら、相手よりも多くの☆(点数)を集めましょう!
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 95興味あり
- 178経験あり
- 23お気に入り
- 144持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール |
---|
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 11 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 8 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 4 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
4/5点トランプの戦争がベースの2人専用デッキ構築。基本的には戦争のように数字対決で勝った側がカード購入や特殊効果発動出来る。それを繰り返していき最終的に得点多いほうが勝ち。目的タイルは5種類毎回ランダムでデッキの総枚数特定のカードの枚数破壊した枚数その他諸々だが枯れたカー...
”「このゲーム、ぜんぜんフェアじゃないのよ。」アリスは文句たらたらの調子で切り出しました。「それにみんな大げんかするから、自分の声だって聞こえやしないーとくにルールはないみたいだし、少なくとも、ルールがあったとしても誰も気にしちゃいないのよー」” ールイス...
嫁さんとプレイ。手軽にデッキビルディングを楽しめるのでボードゲーム初心者の方と遊ぶのには良いゲームだと思います。ですが盛り上がり所があまり無く、淡々と進むので慣れてる方には物足りないかもしれないです、嫁さんにはあまりウケませんでした。。
初心者向けデッキ構築系ゲームです。50代の母とも遊べましたので、やりやすく軽いほうだと思われます。『ドミニオン』みたいなのが重い、身近な人とやりづらい、とかであればこれをやってみるのもいいかもしれません。デッキ構築系ゲームの入門にもいいかと。不思議の国のアリスがモチーフにな...
パッケージに惹かれて購入中のコンポーネントやカードも可愛く、アリスの不思議な世界観を感じることができますルールはシンプル、どのカードをとるか、どのようにしてコマを進めるか、頭を少しだけ使いながらも手軽にできるデッキ構築型のゲームです
「”デッキ構築”って、どんな面白さや楽しさがあるんだろう?」と気になっているボードゲーマーに、お勧めしたい作品です。この作品は、気軽に何回でも遊べる作品です。デッキ構築が初めてな方も、デッキ構築が大好きな方もどちらかが大差で負けてしまう・・ということも、あまり起きにくい戦略...
2人でする軽めのデッキ構築型のゲーム。ドミニオンよりはだいぶ軽い。同時にデッキからカードをめくり、カードの数字が大きい方が行動できるというゲーム。最初の方に負け続けると、後半に響き、大敗するという可能性もあるが、そこさえ乗り切れば後は自分の戦略次第でどうとでもなる感じがした...
リプレイ 1件
Teafor2といえばジャズの名曲。「サワコの朝」のオープニングでも雰囲気出してましたね。こちらその洋題を持つ「2人でお茶を」ジャイプルと同じサイズの箱でコンパクト。コンポーネントも優しいピンクと水色が使われていてとにかくかわいい♪のですが、ゲームのシステムは「デッキ(手札...
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 2件
ゲームの目的カードを使って星を獲得する内容物キャラクターカード50枚フラミンゴタイル1枚目的タイル5枚プレイヤーコマ2個ティーカップトークン2枚砂時計トークン5枚タルトトークン9枚得点ボード1枚懐中時計ボード1枚準備・得点ボードにプレイヤーコマ2個を得点トラックの「0」に置...
2人でお茶を・インスト(上から読むだけでインストになります)■準備(読まなくてよいです)1.得点ボードは数字がある面をおもてにして横長に置きます。2.プレイヤーは自分の色(青または赤)を選びます。得点ボードの両端に青と赤があるので,自分の色の側にすわります。青プレイヤーは三...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- リプレイ宇宙戦艦開発大戦『宇宙戦艦開発大戦』は『ミリタリー開発大戦』の続編姉妹品です♪現在は『...約1時間前by あんちっく
- レビューイレブン3・4人どちらも変わらぬ面白さのゴーアウトペア出しは無く連番かソロで...約4時間前by たつきち
- レビューインパクト「ストライク」の派生。ダイス目から属性目になってわかりやすくなった。反...約8時間前by Shiony
- ルール/インストトゥー・メニー・ボーンズ:スパイス&ダイスBATルール<目的>他のTMBと同様、君の任務は単純だ。タイラントを探...約9時間前by 滑舌悪いぼっちのボードゲーム部
- ルール/インストプラネットアンノウンゲームの目的 惑星を開発して得点を稼ぐ内容物 宇宙ステーション1個 タ...約9時間前by TJ
- 戦略やコツウィザーズカップ・カードの強さは1~10、無属性が8枚、他の各属性が2枚ずつの構成です...約12時間前by むらまさ
- レビューカスカディア:ランドマーク基本セットに足す形の拡張。基本ルールなんかは沢山解説されてる方がいらっ...約14時間前by じむや
- レビューてのひらダンジョンStudio GGさんの「きけんなさいくつ」リメイク。気にはなってたん...約24時間前by じむや
- レビュー名探偵コナン 犯人の犯沢さんの4コマンガ星8(独自バリアントルールによる)ボドゲ300種を所有する、ライトゲー...1日前by おとん
- レビューハニワと豪族あと土偶この度ご提供いただく機会がありましたのでレビュー。ゲームの目的を簡単に...1日前by 瀬戸夏希
- レビューハートオブクラウン~極東辺境領~第二版5/5点ハートオブクラウンの拡張。新カードがいくつか増えており姫も1人...1日前by ワタル
- レビュースシボート回転すし、そこは戦場。歴戦の強者たちが各々が求める一皿を求めて鎬を削る...1日前by Sak_uv