木を植え、鉄を打ち、森と生きよう。
「たたらば」とは、たたらを用いて製鉄を行う場所。あなたは、たたら製鉄を生業とする一族の頭領です。製鉄は、燃料としてたくさんの炭を必要とします。そのため、製鉄を続けるために、森林の長期的な維持が不可欠です。森を管理して、荒れた森になってしまわぬよう、手入れをし、共存していきましょう。森は時が経つにつれて、姿を変えていきます。人の手の行き届いた扱いやすい森に育つのか、人には扱いづらい森に育つのかは、あなたの行動しだい。一番はやく「たたら」を「永代たたら」に改築できた一族が勝利します。
「たたらばと森」は、奥出雲のたたら製鉄と森の共存をテーマにしたボードゲームです。プレイヤーはたたら製鉄を営む一族の頭領となり、自分の「たたら」を「永代たたら」へ改築することを目的とします。自分の手番で、プレイヤーは空いているマスへ木のコマを置く「植林」か、ボード上に既にある木のコマの効果を得る「伐採」アクションを行います。木にはいくつかの種類があり、「植林」をして成長するスピードや、「伐採」で得られる効果が違います。ラウンドの終了時に、「遷移札の公開」フェイズがあり、植林した木がランダムに成長します。
ボード上の木が成長する「森の成長と遷移」を予測しつつ、「植林」と「伐採」のバランスを調整する計画性が試される、繰り返し遊びたくなるボードゲームです。
・箱庭感覚で楽しめるゲームシステム
・木製コマがふんだんに使用された豪華なコンポーネント
・毎回ランダムにゲーム性が変わるモジュラーボード式
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 94興味あり
- 163経験あり
- 11お気に入り
- 160持ってる
テーマ/フレーバー
地域や文化圏など | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 9 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 4 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
大阪の『たなごころ』というゲームサークルがデザインした、森との共存をテーマにした作品。2016年のゲームマーケット神戸でプロトタイプが発表され大好評を博したそうです。『たなごころ』さんのゲームは全て手作りのため少数生産しか出来ず、関西でしか手に入らないという状況なので、ファ...
植林と伐採を繰り返しながらお金と建材を稼いでいきます。大きな木のコマを寝かすことで成長過程を表すなどこだわりの作品で、植林しすぎると足の踏み場がなくなるところなど、テーマとシステムがうまくかみ合っています。
6/10関西の手作りボードゲームサークル「たなごころ」の本格ボードゲーム。「たなごころ」のゲームはクオリティーが非常に高く、少数のため、プレミア化する傾向が高い中、大手のホビージャパンが本格的に製造するというニュースは当時、衝撃だった。内容は木をマネジメントしていくというも...
5/10【ブナや杉の木のコマが素敵なボードゲーム】『こんな人にオススメ』●自然や森が好き●たたら製鉄に興味がある●ミープルが好き植林をしたり伐採をしながら、建材を集め、永代たたらの建設を目指すというシンプルそうなルールだが、実際やってみると奥が深いということがわかる。木の遷...
個人的には、木質バイオマスガス発電という森林を守る系に関係した仕事にもがっつり携わっていたので、ひいき目もあるかもしれませんが、とてもテーマが好きです。森を守るためには、適切な間伐と植林が必要です。そして森を守る者が、経済的に成り立たなくなると、やっぱり守れません。奥にそん...
リプレイ 2件
スタートからゲスト1さんに初期たたらを隣接されてかなり焦る。嫌々ながらも盤の中央に食い込んでいく。永代たたらまで残り6金ってところでアカマツを3本立てるが他の二人に囲まれてすべて切り倒されていく笑はにきぬ包囲網ができてしまった!笑結局負けたけど、信長になった気分で嬉しかっ...
得意のひきこもりプレイでアカマツでお金をスギで健在をコツコツ稼いでいく。他プレイヤーが2つ目のたたらばを作ると若干あせりも感じるけどガマンガマン。まっすぐ永代たたらばのコストを稼いで見事1位!ありがとうございました!
戦略やコツ 1件
・常に移動先を意識する手番が来たら必ず1マス以上移動しなければならず、木や他プレイヤーに囲まれるとプレーに支障をきたします。常に移動できるポジションに居ましょう。・カシ(原生林)を伐採したら基本はお金に替える。カシは建材にもできますが、建材はスギの方が効率が良いです。意外と...
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...約3時間前by アルミ缶ルーチス
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1プレイするたびに新たな驚きが待つ協力型ボードゲーム このゲームはボー...約3時間前by 真夏。
- レビュー街コロ通自分の街にお店や施設を誘致してお金を稼ぎ、ランドマークの建設を目標とす...約4時間前by やす
- レビュールイス自分の手札は見えないけど、他のプレイヤーの手札は全部見えるといった、ち...約4時間前by 繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...約5時間前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約6時間前by うらまこ
- レビューディープリバー『ディープリバー』サーモンとウナギの対決。クマを相手側の巣に到達させる...約6時間前by Tomii
- レビューサンコーレ本作はマリ帝国の栄えた14世紀頃、アフリカ大陸最古の大学と言われている...約6時間前by 山本 右近
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...約7時間前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約9時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約9時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約9時間前by Jampopoノブ