- 2人~4人
- 30分前後
- 10歳~
- 2014年~
宝石の煌きトミオさんのレビュー
世界観がとても好きです。
宝石を扱うのでちょっとお金持ちになった気分がします。
2~4人プレイですが、2,3人がオススメです。
宝石の数的に、2,3人だと得点の高いカードを入手するには得点の低いカードを集める必要があったり、貴族カードなどが得点に絡んできてゲーム面白さを堪能できると思います。
4人だと貴族カードはほとんど意味がなく(とるだけ無駄と言っても過言ではい)得点の高いカードも簡単に入手できてしまい、駆け引きや戦略の要素が低くなります。世界観を楽しみたい。ゆっくりとゲームしたいという方向けと思いました。
逆に2,3人は少しのミスで大きく影響するような戦略的な楽しみが強いので、世界観どころではなく真剣勝負という感じ。
当たり前ですが中にあるカードは決まっているので、どんなカードがあるか(どの宝石を持っていればどのカードが取れるのかなど)知っている人が有利です。やり込み要素といえばやり込み要素。
宝石好きなら買って損はないと思います。
マイボードゲーム登録者
- 1138興味あり
- 4510経験あり
- 2201お気に入り
- 3244持ってる
作品データ
タイトル | 宝石の煌き |
---|---|
原題・英題表記 | Splendor |
参加人数 | 2人~4人(30分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2014年~ |
参考価格 | 5,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | マーク・アンドレ(Marc André) |
---|---|
アートワーク | パスカル・キノート(Pascal Quidault) |
関連企業/団体 | スペース カウボーイズ(Space Cowboys)アスモデ(Asmodee)ホビージャパン(Hobby Japan) |
拡張/関連元 | 宝石の煌き:都市(2017年)スプレンダー・マーベル(2020年) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
トミオさんの投稿
- レビューノクティルカ見た目がとてもカラフルでキレイなところが良い。ルールもシンプルで簡単。...1年以上前の投稿
- レビュードラスレ全員で協力するゲーム。負けている人がつまらなくなるとか、初心者と経験者...2年弱前の投稿
- レビューインカの黄金ただ進むか戻るかのチキンレースそれが非常に面白いすぐに罠にかかったり他...2年弱前の投稿
- レビューペンギンパーティ積み重ねていくだけ(ではないけど)のシンプルなゲームルールも簡単だし、...2年弱前の投稿
- レビュー世界の七不思議世界観が好きなので、もっと各文明に浸れるものがあればいいなと思いました...2年弱前の投稿
- レビュー髑髏と薔薇 / スカルうまくカードをめくれたときは、心理戦を勝ち抜いた感じで、良し!となりま...2年弱前の投稿
- レビューアズール見た目がきれいだね!インスタ映えするね!などゲームとは違う方向で盛り上...2年弱前の投稿
- レビューカタンまさにザ・ボードゲームRPGで言ったらドラクエみたいな王道ボード上で領...2年弱前の投稿
- レビューラブレター手持ち(2枚)のどっちを出そうかな?というだけのシンプルなゲーム相手が...2年弱前の投稿
- レビュークク21カードの絵柄が独特な雰囲気でとても良いです。手持ちのカードを交換するか...2年弱前の投稿
- レビューカタン:5-6人用追加セット単純にカタンが面白いのでプレイできる人数が増えるのは嬉しいことです。好...2年弱前の投稿
- レビューお邪魔者真面目に金塊を堀当てるドワーフとそれを邪魔するお邪魔者。金塊にたどり着...2年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューペンデュラム~振り子の帝国~基本的なルールは他の方が書いてくれているので割愛します。2人で砂時計な...約4時間前by 神楽葵
- レビューウイングスパン170種類もある現実に存在する鳥のカード用いて遊ぶボードゲームです。同...約4時間前by ぽっぽーくるっぽー
- レビューナンジャモンジャ・シロミドリと同時購入し、ミドリと混ぜてプレイしてます。ゲームについてのレビ...約5時間前by ちゃちパパ
- レビューナンジャモンジャ・ミドリ小学校低学年でもすぐにできるくらい、ルールが簡単。むしろ、こういった短...約5時間前by ちゃちパパ
- レビューロード・オブ・スコットランドコンポーネントはカードだけのカードゲーム。上級カード2枚を除くと、8種...約6時間前by みなりん
- レビュー白と黒で白と黒の土地を並べて特定の形を作り、点数を稼ぐ。一番点数の高い人が勝利...約6時間前by みなりん
- ルール/インストすごろくダンジョン!『すごろくダンジョン!1』の説明書(1ページ+FAQ1ページ)『すごろ...約7時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューメイメイ引いていくうちに自分が最初につけた名前っぽい絵が出てくるのがおもしろく...約8時間前by かほ
- ルール/インストメイメイ皆に当てられても、皆から当てられなくてもだめ!→*名前をメイメイ(命名...約8時間前by かほ
- レビューアクションスケール:一から獣まで【感想】自分でジェスチャーをしつつ周りのジェスチャーも見るので、終始わ...約8時間前by かほ
- ルール/インストアクションスケール:一から獣まで8人までできて盛り上がるパーティー系!"モノマネが下手でも遊べるジェス...約8時間前by かほ
- ルール/インストきょうあくなまものボードゲーム製作サークル『Studio GG』のブログに掲載されています。約11時間前by アッサム