みんな大好きクニツィアおじさんの作品。でも地味すぎてなかなか遊ばれているところを見たことがない。コンポーネントはプラスチック製のチップがたくさん入っており、それらをじゃらじゃら触っているとテンションが上がる。得点マーカーは白、黒、茶、灰とどれも非常に地味。自分が何色担当かよく忘れる。
自分の手番には
・手元からチップを盤面に好きなだけ配置してから1枚引く
・チップを配置せずに2枚引く
の内どちらか1つを選択するだけ。
盤面には赤、青、黄、緑、紫で書かれた数字マスがあり、それぞれの色に対応したチップがあるのでそれらを配置していくことでその数字分の得点を得ることが出来る。ただし所持出来るチップの枚数は5枚が限度なので、欲しいチップを引けるかどうかは運次第である。
ゲームの終了条件は、盤面の黒いマスが全部埋まるか、袋に入ったチップが無くなるか、どちらかで即終了となる。
チップの置き方には以下のルールがある。
・自分の手番に置くチップは、盤面中央のスタート地点から始めるか、もしくは既に配置されているチップから伸ばしていく。手番内に置いたチップが二股に分かれるような置き方は出来ない
・色が対応していないマスにチップを置くことも可能。その際、チップを裏向きに置く。そのマスの得点は無し
・1つのマスに複数個の対応したチップを置くことで大量得点が出来る(例:赤5点のマスに赤チップを3枚重ねて置けば5点×3枚=15点)
特に重要なのが「1つのマスに複数個の~」であり、これがこのゲームの一番のキモと言える。どのタイミングで高得点マスを射程距離に持っていくか、他人に取られるくらいなら裏向きに配置して得点化させないほうがいいのではないかと、いくらでも悩まされる。
また、裏面の赤いボードは得点配分がより激しくなっており上級者向けとなっている。ボドゲに慣れたプレイヤーであれば、いきなり裏面から入ってみてもいいだろう。
- 投稿者:
ボドゲしお
- 94興味あり
- 387経験あり
- 69お気に入り
- 120持ってる
その他のコンセプト |
---|
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 8 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 4 |
レビュー 7件
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューラブレタープレミアムBGGで見っけたプリント&プレイ版プレマムアムセットの話内容は...3分前by たつきち
- レビューエイジオブジャーニーエイジオブジャーニーは説明書だけ読んでも実際のカード効果も合わせて読ま...約3時間前by 鎌倉
- レビュー地球最後の日ゾンビ映画を体感できるゲームとして一時頻繁にプレイしていた時期がある。...約5時間前by MIFFYBX
- レビューデューン:インペリウムSF映画をテーマにしたデッキ構築+ワーカープレイスメントの中量級ゲーム...約7時間前by みなりん
- レビュードミニオン:同盟ドミニオン第14弾拡張。新要素として「好意と同盟カード」、「分割され...約7時間前by 赤い狐
- レビューオン・マーズ火星と宇宙ステーションを往復してミッション遂行を競え! ワカプレ要素...約8時間前by マツジョン
- レビューヴィクトリアン・マスターマインドビックリドッキリメカを作って世界を征服するぞ!と言うゲームです(断言)...約9時間前by HAYAMURA
- レビュー死の迷宮ガチ目のウォーゲームを得意分野としていたSPIは、同時にファンタジー/...約11時間前by MIFFYBX
- レビュータイムトリッパーシミュレーションウォーゲームを多数販売していたSPI社から出ていたミニ...約13時間前by MIFFYBX
- レビュースキップ・ボー基本的には早く札を切って行く事が正しいのだけれど、いいかに「相手に出さ...約14時間前by MIFFYBX
- 戦略やコツスキップ・ボー数字をカウントアップして行くだけとはいえ、順番が途切れると相手のターン...約14時間前by MIFFYBX
- ルール/インストスキップ・ボー手札を5枚と予め決められた山札(一番上を表に)を持ってスタート。場(4...約14時間前by MIFFYBX