ゴブレットには毒かワインか。王位継承社の欺瞞に満ちた争いが始まります
王位の継承者候補たちがワインを飲んでいます。
その中にもし毒を入れることができれば・・・。
このゲームでは、ワインの中に毒や解毒剤を忍ばせ、自分だけが生き残ることを目指すブラフゲームです。
豪華なゴブレットの中に、ワインなどを表すトークンを入れます。
基本的には中を見ることはできません。時にグラスは交換をすることがあります。
乾杯の音頭があれば、ゴブレットの中身を飲み干しゲーム終了でう。
生き残り、もっともワインを飲むことができれば勝利します。
偉大なるオトラヴィア王国の何代も続く世襲による君主に、愛想が尽きている。貴族階級の死因は怪しげなことにその十割近くが毒によるものだ。まぁ、やり方としてはこれが正しいのだろう。というようなストーリーで、毒が落とされたゴブレットからうまく逃れ生き残りつつ、自分のターゲットには毒を飲ますというボードゲーム。3回遊んだら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 284興味あり
- 811経験あり
- 73お気に入り
- 336持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤー間の関係/状態 | |
情報の扱い方等 | |
その他のメカニクスや仕組み | |
頻出するメカニクス |
プレイ感の評価
運・確率 | 15 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 22 | |
交渉・立ち回り | 18 | |
心理戦・ブラフ | 27 | |
攻防・戦闘 | 4 | |
アート・外見 | 19 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 10件
とある晩餐会にて、次の玉座を狙う貴族たちが秘密裏にライバルを排除しようと目論み、ワインの乾杯に乗じて邪魔者の毒殺を試みる、そんな作品です。文字通りのパーティゲームです。2つの意味で。ゴブレットとは土台のついたグラスや杯を差す言葉で、日本の食卓ではあまり見掛けないかもしれませ...
3人までと四人以上の時でルールが違う事を知らず購入。基本的にうちでは2,3人でしか遊ばないため、少々不安になりながらもゲームをプレイしました。3人までのルールでは、端的に言うとロシアンルーレットです。意外と盛り上がりました。4人での通常ルールも一度だけプレイ。人物カードとい...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ワインと毒とゴブレットは、ゴブレットにワイン、毒、解毒のいずれかを注ぎながら、最終的に自分の目の前にあるゴブレットを飲む際に、毒を飲まないようにし、標的には毒を飲ませるように仕...
細かいルールについては、『ルール』の項を参照。とても豪華、というか変わったコンポーネントが特徴。6つのゴブレットはプラスチック製?でもそんなにチャチなつくりでもない。龍などが浮き彫りにされているし。ゲーム内容は、概要を見た感じではすごくワクワクするけど、じっさいやってみると...
よくゲーム会などで見かけはするものの、一度も遊んだことがないタイトルなので気になっていました。(後、某同人ゲームとか、某ニコ動のライアーゲーム動画を想起させたので、比較として気になっていた)コンポーネントはプラスチックで若干安っぽいものの、コップのデザイン自体はなかなかかっ...
箱を開けると、プラスチック製のゴブレットが重ねられておさまっており、テンションが上がります!ゴブレットにワインと毒(と解毒剤)をしこんで、標的の貴族を殺し、自分は生き残るというストーリー。説明書を読むとちょっと難しいかなと思ってしまいましたが、手元のボード・手札に必要な情報...
多人数の動きに左右されるためパーティー要素が強いイメージ。普通にやるよりもRPとかしながらやるといいかも。
パッケージやコンポーネントとに目を取られがちですがカウンティングゲームなのでプレイ中の会話はあまり弾まない。乾杯後の結果発表ではそれなりに笑えました。個人的にもうちょっとバカゲーを期待していたのでちょっと肩透かし感はありました。強キャラをとったらひたすらワインをいれて即乾杯...
貴族となって晩餐会に参加しつつ、定められたターゲットのゴブレットに毒を仕込んで暗殺を目論む。。。と、書くとかなり物騒なゲームですが、中身はワイワイ楽しめるパーティーゲームですw各プレイヤーは手番が回ってきたら、任意のゴブレットにワイン・毒・解毒剤のどれかをこっそり仕込んだり...
貴族が集まる晩餐会皆でワイワイとワインを注ぎながら談笑を楽しむ…しかしその裏では対立する貴族を毒殺するためのワインが作られていく――!プレイヤーは貴族となり、カードで決まった対立貴族の毒殺を目指す!内容の割にギスギスせずに楽しめる素晴らしいパーティ&ブラフゲームです。まずコ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
他の人が何を注いでいるか読み切れないのが実情なので、パーティーゲームとして雰囲気を楽しみながら盛り上がるのが一番いいです!いち早く乾杯できる権利を獲得できるように、注いでいき、速攻をかけるというのも最初のうちはいいです^^
ルール/インスト 3件
陰謀渦まく貴族のパーティで毒入りワインを避けられるか舞台は貴族が集まるパーティ会場。一見、それぞれの家系の仲が良く、それぞれが会話と食事とワインを楽しんでいるように見えます。しかし、その笑顔の裏には、はらわたが煮えくり返るような思いを抱えているのです。そう、このパーティで毒...
ゲームの目的自分が生き残りつつ、標的に毒を飲ませる勝利条件得点の最も多いプレイヤー同点の場合、ワイントークン1個と毒トークンを合わせて人数分のゴブレットに入れ、最後に乾杯したプレイヤーから時計回りにゴブレットを選ぶ終了条件3ラウンド準備ゴブレットは中が見えないように中央に置...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューグレート・ウェスタン・トレイル(第2版):北部への道世界に浸れる感 ☆☆☆★★楽しさ ☆☆☆☆☆+☆アートワーク ☆☆☆☆...約1時間前by DKnewyork
- レビューストライク運要素があり面白かったです。またやりたいです。約6時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュークランズアンドグローリー自宅で、小4の息子と2人でプレイした感想です。 オールド・ロンドン・...約8時間前by Nobuaki Katou
- レビューチューリップバブル投資×バーストゲーム本当にこのゲームはバブル経済の再現度が高すぎる笑高...約14時間前by 山田
- レビューザ・ゲームほんとに1番最初に買ったボードゲームがこれでした。最初はひとりでやって...約15時間前by 吠え猫
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...約15時間前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約17時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約17時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約18時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約18時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約19時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約22時間前by てう