新たに街と建物が増えた、キングドミノの正統進化版!
2017年のゲーム大賞を受賞した「キングドミノ」を正統に進化させたゲームがこの「クイーンドミノ」です。新たに街という地形が追加になり、さらに建物や騎士、塔、女王、ドラゴンといった新しい要素が加わりました。
従来のキングドミノと同じく、5 x 5マスの自分の領土にドミノを並べて王国を作りますが、いろいろな要素が増えたことで新たな戦略が生まれています。
特に建物による効果をどう使いこなすかが、このゲームで勝つための鍵となるでしょう。
12枚の土地タイルを獲得したら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 216興味あり
- 380経験あり
- 61お気に入り
- 342持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 7 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 14 | |
交渉・立ち回り | 4 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 12 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!クイーンドミノは、得点が高くなるように5×5(2人時:7×7)の枠に収まるようにタイルを配置していくタイル配置タイプの面白いボードゲームです!キングドミノから建物の要素が加わっ...
キングドミノはお気に入りのゲームだが、一人プレイ感があり、もう一歩足りない感じがあった。ドラフトによる間接的な妨害は、運が絡むために暫定一位を攻撃するといった戦法が取りにくい。他のプレイヤーと狙いがかぶらないように、自分以外のプレイヤー同士だけが潰し合うように避けることもド...
2人プレイでの感想です。2人だと多人数プレイと違い、5×5ではなく7×7の一回り大きい王国の建設に挑戦することができます。厚みが程良く、はっきりと印刷されたタイルをはじめとした良質なコンポーネント。単純に見た目に壮観で、完成した王国を眺めるだけでも達成感が段違いです。本ゲー...
★7.7/10【どんな王国にしよう...??タイルを獲得するジレンマとの戦い!】正方形が2つ繋げられたタイル(=ドミノ)を獲得し、5×5の王国(はじめに1マスは配られる)を作るゲーム!!基本的にタイルは同じ色をたくさん繋げると得点が伸び、枚数が少ないものほど高得点になるのだ...
twitter転載。もっと遊ばれていいゲーム。主観では『ペーパーテイルズ』と双璧をなす軽量級の優等生。『キングドミノ』のタイル配置→次タイル予約の間に、フリーアクションの「徴税」「建設」等が加わり、ぐっとゲーマーズゲームに。『キングドミノ』の延長で語られ未プレイではもったい...
【まえがき】2017年にドイツ年間ゲーム大賞を受賞した「キングドミノ」の正統進化版と言えるのが、この「クイーンドミノ」です。デザイナーは前作と同様ブルーノ・カタラ、そしてメーカーも同じくBlueOrange(ブルーオレンジ)社です。既に日本語版が発売され、国内流通しています...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
タイルの得点はキングドミノと考え方は同じで、点数の高くなるタイルを優先させたいです(人とのバッティングを避けつつですが)、クイーンドミノでは建物がポイントになりますので、お金の獲得から建物獲得の流れを念頭にいれて進めるといいかと思います。
ルール/インスト 1件
<テーマ>名作「キングドミノ」の独立型拡張。立派な王国を建てていくパズル的タイル配置ゲーム。<準備>各プレイヤーに、「王様駒」「城タイル」「7金」「徴税人駒」を配布。中央ボードを配置し、指定の数の建物タイルを表向きで並べる。土地タイルの山札からプレイヤー人数分の土地タイルを...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューワードコンセプ塔2つのワードを当てる推理系のゲームです。パッケージのかっこよさに対して...約3時間前by ひよこ
- レビュー神さま日本酒おつぎします前回に引き続き、ゆるくてかわいいイラストに惹かれ購入。 対戦型と協力...約3時間前by ひよこ
- レビューカッパ兄弟!かわいいカッパが印象的なパーティーゲーム。表面張力によるギリギリのせめ...約4時間前by ねこじたのヒロ
- レビューワードコンセプ塔〈★★★★★ 価値観や感性の違いで大混乱!!笑えるワード推理系パーティ...約6時間前by ぽむぽむ
- レビュージャンヌ・ダルク-オルレアン ドロー&ライトルールを読んだ時は、オルレアン最大の特長のバックビルド(デッキビルドの...約8時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュープンギヘビを集めるカードゲーム。全員が数字の書かれた動物カードを1枚プレイし...約10時間前by みなりん
- ルール/インストトライブス・オブ・ザ・ウィンドnoteにルールブックの和訳をアップロードしました。メーカー様より、フ...約16時間前by 御味噌汁
- 戦略やコツ指輪戦争:カードゲームこのゲーム、カードプールを理解してないと、両軍の駆け引きが成立せずに...約18時間前by Sigma Siuma
- レビューキャメルアップ(新版)バカゲーだけどガチゲー。富豪たちの顔が、中国のB級映画の登場人物みたい...約20時間前by Nori Hama
- レビューアルカナ・ライジング5つの魔術を修め、月を見ながらそれらを行使することで魔道の極みを目指す...約21時間前by Sak_uv
- レビューブルゴーニュ:ダイスゲームダイス&タイル配置ゲームの名作ブルゴーニュの紙ペン版。本家もダ...約23時間前by じむや
- レビューモニュメンタル5つの文明(日本・エジプト・デンマーク・ギリシャ・中国)から1つを選び...1日前by 勇者アッキー