- 2人~4人
- 25分前後
- 8歳~
- 2017年~
クイーンドミノ7件のレビュー
様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめポイント】と【良い点】【悪い点】をまとめました。【おすすめポイント】きれいな領土を作ってみたい人におすすめ2人プレイで違った楽しみ方ができるタイル取得、タイル配置が好きな人におすすめ【良い点】キングドミノ...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!クイーンドミノは、得点が高くなるように5×5(2人時:7×7)の枠に収まるようにタイルを配置していくタイル配置タイプの面白いボードゲームです!キングドミノから建物の要素が加わっ...
キングドミノはお気に入りのゲームだが、一人プレイ感があり、もう一歩足りない感じがあった。ドラフトによる間接的な妨害は、運が絡むために暫定一位を攻撃するといった戦法が取りにくい。他のプレイヤーと狙いがかぶらないように、自分以外のプレイヤー同士だけが潰し合うように避けることもド...
2人プレイでの感想です。2人だと多人数プレイと違い、5×5ではなく7×7の一回り大きい王国の建設に挑戦することができます。厚みが程良く、はっきりと印刷されたタイルをはじめとした良質なコンポーネント。単純に見た目に壮観で、完成した王国を眺めるだけでも達成感が段違いです。本ゲー...
★7.7/10【どんな王国にしよう...??タイルを獲得するジレンマとの戦い!】正方形が2つ繋げられたタイル(=ドミノ)を獲得し、5×5の王国(はじめに1マスは配られる)を作るゲーム!!基本的にタイルは同じ色をたくさん繋げると得点が伸び、枚数が少ないものほど高得点になるのだ...
twitter転載。もっと遊ばれていいゲーム。主観では『ペーパーテイルズ』と双璧をなす軽量級の優等生。『キングドミノ』のタイル配置→次タイル予約の間に、フリーアクションの「徴税」「建設」等が加わり、ぐっとゲーマーズゲームに。『キングドミノ』の延長で語られ未プレイではもったい...
【まえがき】2017年にドイツ年間ゲーム大賞を受賞した「キングドミノ」の正統進化版と言えるのが、この「クイーンドミノ」です。デザイナーは前作と同様ブルーノ・カタラ、そしてメーカーも同じくBlueOrange(ブルーオレンジ)社です。既に日本語版が発売され、国内流通しています...
会員の新しい投稿
- レビューランカスター兵力の増強、資金の運用などで回していくエリアマジョリティ領地争いが激し...約9時間前by ひらぽん
- レビューマナティー保護区キックスターターで25年3月27日?まで募集中の軽〜中量級ゲーム。個人...約9時間前by マナサ
- レビューダイナスティカードを使ってリソースを回すエリアマジョリティアクションに明らかな強弱...約9時間前by ひらぽん
- レビュー街コロ簡単な拡大再生産ゲーム。絵も可愛いし初心者にも優しい感じ。買うカードは...約9時間前by m1114toy
- レビューベアー・マウンテン・キャンピング・アドベンチャーデッキ構築とリソース管理をしながらキャンプ場を巡り最終的に目的地のベア...約10時間前by からまる◎アルデンテ
- レビューシーズ・ザ・ビーンいやー、いけずなゲームだねぇ。丁度、上手く回りだしたタイミングでゲーム...約10時間前by kaya-hat
- レビューコードネーム :ディズニー ファミリーエディションこれは本家コードネームよりも面白いですし、家族のお気に入りのゲームです...約10時間前by m1114toy
- レビューコードネーム:デュエットこれは個人的は本家とディズニー版を持っているのでイマイチです。協力系で...約10時間前by m1114toy
- レビューセティ:地球外知的生命体探査さぁ、宇宙人探査の時間だ!🪐このゲームでは、太陽系の様々な惑星に探査船...約11時間前by 親子でボドゲするtaco8
- レビュー王位継承正体隠匿ゲー。なんだけど。。。全13キャラいて、各人が割り当てられるキ...約12時間前by プーさん
- レビュー1時間 第二次世界大戦ドイツ、日本の枢軸国と米国、英国、ソ連の連合国が世界の覇権を争う第二次...約12時間前by MIFFYBX
- 戦略やコツコードネーム :ディズニー ファミリーエディションこれディズニーに詳しくない人がいても全然大丈夫です。コードネームのオリ...約14時間前by m1114toy