- 2人用
- 20分前後
- 6歳~
- 1991年~
クアルトThe100周年さんのレビュー
クアルトミニを持っています。ですが、購入時にクアルトも店頭サンプルで確認してきたので、参考にレビューします。質感は、たしかにミニよりも通常のクアルトのほうが良いと感じました。特に、チェス盤を指す時に出るコツンという乾いた音が鳴るので打ち味があります。ミニにはそれがほぼありません。一方、旅行先、特に電車や飛行機などの移動中にプレイすることを想定するなら通常版はかなり大きく使いにくいと思います。打ち味そのままにして、サイズがミニと通常版の中間のものがあればベストと思います。余談ですが、我が家は、3歳児と6歳児がミニで遊んでいます。下の子はいくつかの手順を守る必要のあるすごろくなどに比べると思いの外飲み込みが早かったです。小さい子は頭が柔らかいからなのか、簡単な言語処理が求められるゲームより、一見難解そうに思える非言語・非システム処理系のクアルトのほうが却って簡単なのかもしれません。
- 484興味あり
- 2848経験あり
- 690お気に入り
- 990持ってる
ログイン/会員登録でコメント
The100周年さんの投稿
- レビュー世界の七不思議:デュエル他のレビューにない感想から書いてみます。日本語版が今は販売されていない...8ヶ月前の投稿
- レビュータイガー&ドラゴンごいたに興味があり、調べているうちにタイガー&ドラゴンを知りま...10ヶ月前の投稿
- レビュー野球盤個人的には、野球盤は日本のアクションボードゲームの走りだと思います。野...10ヶ月前の投稿
- レビューボブジテンその2ボブジテンきっずに家族がハマり、その流れでその2を買いました。ジャスチ...10ヶ月前の投稿
- レビューニムト他の多くのレビュアーが書いていることは書かず、違った視点からレビューし...11ヶ月前の投稿
- ルール/インストラマ通常ルールは、皆さん書かれていますので、ラマラフター(笑うラマ)とド・...11ヶ月前の投稿
- レビュージャイプル2人用ゲームが欲しくて買いました。当初の印象通りインド・アラブ世界の商...11ヶ月前の投稿
- レビューロストシティゲームのモチーフが古代の失われた都市への発掘探検です。 ルールがシンプ...11ヶ月前の投稿
- ルール/インストチケットトゥライド:ヨーロッパ説明書の一部で少し分かりづらいかなと思うところがあったので、その部分に...約1年前の投稿
- ルール/インストチケットトゥライド:ヨーロッパ 1912日本語版が販売されていなかったと思いましたので、意訳したものを載せます...約1年前の投稿
- レビューボブジテンきっずファミリー向けでいい感じ、とても面白いです。子どもたちの語彙力や説明能...約1年前の投稿
- レビューバトルライン一般の評価と同様に個人的にも名作と思います。名作ですが、案外、好き嫌い...約1年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューボツワナ価格操作ゲームの原型と言えるゲームだと思います。シンプル極まりないルー...約3時間前by ダイアン
- レビューサーカス騎士団ダイスを振って出目と同じ色のコマを積み上げていき、5色のコマが積み上が...約7時間前by うらまこ
- レビュードミニオン:第二版世界三大ボードゲームのひとつと呼ばれ、自分の手札(デッキ)を、強いカー...約13時間前by Masa.K
- レビューかたろーぐ / 語ろーぐ星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...約16時間前by おとん
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...約19時間前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...約19時間前by いかっぱ(旧きゅう)
- レビュー小さな魔法使い小さな魔法使いたちが、無事に秘伝の材料を運んだりするのをお手伝いします...約20時間前by うらまこ
- レビューカリマーラ①序盤はえらく静かな感じで、中盤ごろから急に決算、決算、と動き出して収...約20時間前by カツオ
- レビューミブリンテブリン星6ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と一...約21時間前by おとん
- レビューダイスフォージダイス面を付け替える唯一無二のプレイ感概要プレイヤーは英雄となり神の座...約22時間前by つるけら
- レビューブロック・アンド・ゲスチーム戦の連想ゲームで、両チームのリーダーはお互いに伝えたい答えを確認...約23時間前by うらまこ
- レビュー暁のナイル4/5点拡大再生産で資源やカードを集めたり建物を建てて得点を増やしてい...約23時間前by ワタル