- 2人~5人
- 45分前後
- 8歳~
- 2016年~
パンデミック:イベリアなつ、ずんさん、じろうさん、ITさん、saiさんのリプレイ日記(2017年8月18日)
2017年08月18日たまごさんのボードゲーム会にて、
名ゲームになったのでリプレイを記します。
役職は以下の通り
ずんさん(ピンク) スタートプレイヤー | 地方の医師 |
じろうさん(黄色) | 政治家 |
ITさん(黒) | 鉄道員 |
なつ(青) | 船員 |
saiさん(赤) | 看護婦 |
ずんさんの的確な疫病除去、saiさんの疫病ブロックファインプレイ、じろうさんのカード回収、ITさんの鉄道中央線もあり、アウトブレイクは1回しか発生せず赤と黒の研究も完了。楽勝ムードに思えたところ、残り全員1手番しかないことが判明。
残りの手番は、じろうさん→ITさん→なつ→saiさん→ずんさん
イベントカード「船の到着(指定した湾岸都市に望む数のプレイヤーを移動させる)」「もう一日(手番プレイヤーのアクション数が+2される)」が残っているものの
残りの黄色と青は病院が設立されておらず、黄色と青のカードを多く持っているプレイヤーも、saiさん(黄色2枚)、ずんさん・なつ(それぞれ青色3枚)で、達成はほぼ不可能で敗色濃厚な雰囲気。
しかし、ここで奇跡が
じろうさんの手番でイベントカード「病院の設立(任意の都市に病院を配置または移動させることができる)」をドロー。
これにより、アクションとカードの消費なしで病院を一箇所設立することが可能に。
病院建設は黄色に充てることに。
ただそれでも手数を計算したところやはり足りず、
ITさんは鉄道を延ばしつつ、サンティアゴ・デ・コンポステーラで青の病院を建ててアクション終了。
敗北エンドで終わりかと全員が諦めかけたところ、
またしても奇跡が、
ITさんがイベントカード「第二の機会(捨て札から、現在いる都市のカードを1枚手札に加えることができる)」をドロー。
そして自分(なつ)の手番、
イベントカード「船の到着」を使用し、全員がタラゴナに集結。
1アクション目:「タラゴナ」のカードを自分が持っているため、saiさんに「タラゴナ」のカードを托す。これで黄色3枚目。
2アクション目:ITさんはバルセロナのカードを持っていたため、カードを托せるように船員の特殊能力でITさんと一緒にバルセロナに移動。
3アクション目:単独でタラゴナに帰還。
ここでイベントカード「もう一日」を使用し、+2アクションで残り3アクション。
4アクション目:また船員の特殊能力で、今度はずんさんと一緒にリスボンへ移動。
5アクション目:リスボンのカードをずんさんに托す。これで青4枚目。
6アクション目:また船員の特殊能力で、「ア・コルーニャ」のカードを托せるように今度は一緒にア・コルーニャへ移動して手番終了。
そしてsaiさんの手番、
1アクション目:バルセロナへ移動
2アクション目:ITさんから「バルセロナ」のカードを受け取る。これで黄色4枚目。
3アクション目:パルマ・デ・マヨルカへ移動
ここでイベントカード「病院の設立」「第二の機会」が発動、パルマ・デ・マヨルカに黄色の病院が設立され、saiさんの手元に「パルマ・デ・マヨルカ」のカードが加わり黄色5枚達成。
4アクション目:疫病の研究をおこない、黄色ウィルスの研究が達成。
そして最終手番ずんさんのターン、
1アクション目:「ア・コルーニャ」のカードをなつから受け取る。これで青色5枚達成。
2アクション目:サンティアゴ・デ・コンポステーラへ移動。
3アクション目:疫病の研究をおこない、青色ウィルスの研究が達成。
4種類の研究が完了し、こうしてイベリア地方に束の間の平穏がおとずれました。おしまい。
最後の1順だけで30分以上(推測)かかった絶妙な盤面。
イベントカードの連続神引きと、全員の職業特性が噛み合う遊戯王のような展開で、
いままでやったパンデミックの中で一番の名ゲームでした。
パンデミックだいぶおなかいっぱい
メンバー | 勝利点 | 勝者 |
---|---|---|
なつ | ||
![]() ずんさん | ||
![]() じろうさん | ||
![]() ITさん | ||
![]() saiさん |
- 168興味あり
- 396経験あり
- 97お気に入り
- 355持ってる
なつさんの投稿
- 戦略やコツスルー・ジ・エイジズ:ニュー・リーダーズ・アンド・ワンダーズThrough the Ages: New Leaders and Wondersスルージエイジズのざっくりした戦略や格言。・勝ちに不思議の勝ちあり、負けに...約4年前の投稿
- ルール/インストテケン:太陽のオベリスクTekhenu: Obelisk of the Sun間違いやすい(と思われる)ルール ※随時更新していきます【ゲーム開始時】・...4年以上前の投稿
- ルール/インストイッツアワンダフルワールド:戦争か平和か(拡張)It's a Wonderful World: Guerre ou Paix【ヴァリアントルールあれこれ】・産出順のランダム化ゲーム開始時に5色の産出...4年以上前の投稿
- ルール/インストイッツアワンダフルワールドIt's a Wonderful Worldカード一覧です。コストカード名枚数捨即時産出点数白白リサイクル工場7白白白...4年以上前の投稿
- ルール/インストカートグラファーCartographers: A Roll Player Tale得点計算や定義で不明な箇所があったため、BGGで調べました。【スペース】地...4年以上前の投稿
- ルール/インストオルレアン:5人用拡張Orléans: 5th Player BoxThe Trip to Tours-オルレアンソロシナリオ、難易度レベルI...5年弱前の投稿
- ルール/インストブラス:バーミンガムBrass: Birminghamブラスの概念をこんな感じで説明するとわかり易いかもっていうあれです。ほぼ自...約5年前の投稿
- ルール/インストスルー・ジ・エイジズ:ニュー・リーダーズ・アンド・ワンダーズThrough the Ages: New Leaders and Wondersアプリ日本語版で表記予定のカード日本語訳です。※アプリ版での訳なので、記載...5年以上前の投稿
- ルール/インストスルー・ジ・エイジズ - 新たなる文明の物語Through the Ages: A New Story of Civilizationアプリ版での、オリジナルと再調整版の差分です(軍事カードは変更なし)。【時...5年以上前の投稿
- ルール/インストバラージBarrage間違いやすい・忘れやすいルールを随時載せていきます。【セットアップ】・全員...5年以上前の投稿
- ルール/インストオルレアン:侵略(拡張)Orléans: Invasion繁栄 - InkaとMarkus Brandによる2〜5人のプレイヤーの...約6年前の投稿
- ルール/インストテラフォーミングマーズ:コロニーズ(拡張)Terraforming Mars: Colonies【開始前処理】・ゲームボードの横に交易船タイルを置きます。プレイヤーはそれ...約6年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュークズーカ劣悪な環境の動物園から脱出するべく、動物たちが協力するが言葉(鳴き声)...約2時間前by うらまこ
- レビューペクーニアゲームとしてはリソースマネジメントです。人物カードを集めて、ある程度恣...約2時間前by atckt
- レビューホップギャロップ目標値を決めて、ダイスを振るゲームです。最初にゴールに着くと勝てます。...約2時間前by atckt
- レビューパスタ・パスタいっせーのーで、って親指を立てるゲームを知っているでしょうか。あれをち...約2時間前by atckt
- レビュー悪ガキ洋ナシを握って渡すゲームです。今思ったんだけど、そういうことわざぐらい...約2時間前by atckt
- レビューパーキング・ゲームただただサイコロを振るゲームですが、出目が出るだけで楽しい、と思える数...約2時間前by atckt
- レビュームシャムシャ4つある駒のいずれかを握って出して、被らなければチップをもらえる、割と...約2時間前by atckt
- レビューコメアマール写真撮り忘れたので、検索してみてください。カード遊ぶ「ごいた」みたいな...約2時間前by atckt
- レビュークナールやることが! やることが多い! って感じのリソースマネジメントです。何...約3時間前by atckt
- レビューカギュウカクジョウ12枚配るのに、5回しかトリテをしないゲームです。軽い5トリックのゲー...約3時間前by atckt
- レビュースプリットレルムズ5枚のカードを2つに分けて、残った方を配置する、I split, yo...約3時間前by atckt
- レビューアドベンチャーランドマップを1歩ずつ移動する冒険者が、マップにばらまかれるアイテムを集めて...約3時間前by atckt