- 2人~4人
- 20分前後
- 8歳~
- 2005年~
それはオレの魚だ!大吉さんさんのレビュー
★★Nice!
以前は、ふ~んと素通りしていたゲームですが、自分の中の重ゲーブームが落ち着き、シンプルなゲームが恋しくなりプレイしてみると、とても面白い!
ルールはめちゃくちゃ簡単です。六角形のタイルを敷き詰めて、タイルの上にペンギンを乗せる。ペンギンはプレイ人数により2~4匹を担当する。
6方向の内どこか1つの方向に向かって一直線に進む。直線上であればどの距離で止まってもいい。その後で、移動する前に乗っていたタイルを取る。タイルには1から3匹の魚が書かれていて、それがそのまま点数になります。
これだけ!やっぱりボードゲームはアイデアだなと気付かされるゲームです。
ペンギンが移動すると元いた場所のタイルが取られるため、ゲームが進むと世界が分断され、いくつかのエリアが出来てくる。
相手を狭いエリアに閉じ込めて動きを封じる事もできるし、他のプレイヤーが入って来れない自分だけの大きな島を作って、大量得点をゲットする事もできる!
インタラクションは強く、結果的に相手を攻撃するような感じにはなりますが、知恵と知恵のぶつかり合いなので、悪い気はしない。
2人と3人でプレイしましたが、この人数であれば実力差が出やすい。特に2人プレイはガチンコなので、子どもが大人に勝のは難しい。
それでも、ペンギンの数を減らす事でハンデをつけやすいと思います。でも、子どもは対等な勝負を望みますが…
いかに2点、3点の高い魚を取りながら、自分の逃げ道を確保しつつ、相手を島流しにするか!というゲームだと思います。
ゲーム中はすごく考えますが、ペンギンの移動と残りのタイルの事だけなので、最近のゲームのようにゴチャゴチャしていなくていいです。そして、サクサク進んでテンポも良し!
ちょっと将棋に近いかも知れません。将棋は苦手ですが、このゲームはスッキリしていて簡単で考えるべき事が分かりやすい。
ただ、得手不得手がハッキリと出ると思いますので、勝てない人はとことん勝てないかも。
ペンギンのフィギュアと魚のかわいいタイルが、シビアなゲーム性をオブラートに包んでくれているので、家族でもプレイはしやすい。人数が多くなるとわちゃわちゃしたパーティーゲームになって、それはそれで楽しいと思う。
ゲームの準備のタイル並べは大変ですが、みんなでやれば早いです。
2003年のゲームですが色あせない面白さがある。
どうも自分の好みのゲームは、アグリコラ、ドミニオン、パンデミックより以前にあるような気がする。ユーロゲームがまだドイツゲームと呼ばれていた頃だろうか。
- 702興味あり
- 3394経験あり
- 508お気に入り
- 2408持ってる
大吉さんさんの投稿
- レビューノナガ★★Nice!やり出すとなぜか繰り返しプレイしてしまうゲームで、どこか...約3年前の投稿
- レビューラマ★Good!手札運の強いゲームではありますが、続けるか降りるかと言う分...約3年前の投稿
- レビューリンジャ★★Nice!1ゲームがごく短い時間でプレイできる、ミニゲームのような...約3年前の投稿
- レビューパクパクパーク▲評価は高いけれど、すぐに手放してしまったゲームシリーズ。アイデアは面...約3年前の投稿
- レビューシックス★★★Excellent!!コンポーネントは六角形の木ゴマだけ!赤と黒...約3年前の投稿
- レビューオッドソックス★Good!どこかニムトにも似たところがあって、ルールも簡単なので気軽...約3年前の投稿
- レビューゼヘツ★★★Excellent!!むちゃくちゃ考えるゲームです!1150年の...約3年前の投稿
- レビュートランスアメリカ&ジャパン★★Nice!!多人数プレイが面白いとされるトランスアメリカですが、3...約3年前の投稿
- レビューデュボン★★★Excellent!!このゲームをはじめてプレイしたときの感想は...約3年前の投稿
- レビューゲシェンク★★Nice!7人までプレイ出来てルールの説明は3分で済みますが、悩み...約3年前の投稿
- レビュー王と枢機卿★★★Excellent!!王と枢機卿は2人用拡張の対決しかプレイして...約3年前の投稿
- レビュースティーブンスン・ロケット▲評価は高いけれど、すぐに手放してしまったゲームシリーズ。チグリス・ユ...約3年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...約3時間前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...約6時間前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...約8時間前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...約9時間前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...約10時間前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...約11時間前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...約13時間前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...約13時間前by korokoro_dou
- レビューユビボー指でやるツイスター、で大体お分かりいただける協力パーティーゲームです!...約13時間前by korokoro_dou
- 戦略やコツインフェルノこんにちは 今回はインフェルノについて書きたいと思います注意⚠️...約15時間前by NRYT
- レビューアルゴ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約16時間前by くらげ
- レビュークロキノール6/10(カロムを遊んでなかったら、評価はもっと上がったと思う)187...約20時間前by 白州