率直に遊んだ感想を言う!ネタバレはしないよ👍
好きなアイドルのラストライブ👩🎤 集まったファンはたった3人…
ライブ最後の曲に差し掛かった時、アイドルのモモPは突然死にました☠ 一体だれが?何の目的で?、、、っと言うマーダーミステリーです🤔
プレイヤーはライブに集まった3人のファン。この中の誰かが彼女を殺害しており、犯人を見つけるor隠し通すゲームとなっております。(男3人)
ゲームの進行は10分間の議論をするだけ❗ この10分は前後半に分かれており、それぞれで事件のヒントとなるカードを入手する事ができる。
このヒントカードは個人持ちなのだが、全員に公開するかは本人の自由となっている。
議論の末、犯人と思しきプレイヤーに投票し、その結果毎に用意されているエンディングブックを読むという流れだ。 ルール自体はオーソドックスであり、特記すべき事は無い😗
本作にはガイダンス兼進行役としての動画が作成されています。(YouTubeにて)
動画が無くても、ルールブックを読んでゲームはできると謳っているが・・・ここには大きな不満がある←Badで言う😈
また、インスト含めて20分程度で終わるお手軽なマダミスとしている所も売りであり、構成要素も比較的ライトなので、マダミス初心者か、ゲームの合間に遊ぶのには有効かな?っと思っている。
まとめると…
Good👍
お手軽たる要素はちゃんと抑えてあって良い😁
個人冊子は1分で読めてしまう分量だし、ヒントカードもイラストメインなので視認性も十分だ。 それでいて疑う余地はあるので、マダミスとしては申し分ない。
カセットテープ(死語?)のデザインと、テープのケースに収まった外観はとても良いと感じる😁 コンパクトさもモチロンだが、飾っていても良い雰囲気である。(実際の遊びには影響しないため評価には乗らないが…😅)
Bad👎
最大の欠点はルールブックに誤りがある点だ😣
①”キャラクターのシート”=”キャラクターカード”の表記ゆれ
⇒最終的に脳内補正できたが、最初のうちは、そう言うカードがあるのかとコンポーネントを見回してしまった😥
②ヒントカードの取得枚数
⇒これは酷かった💀 ルールブックでは「前後半で取得できるカードはひとり1枚ずつ。最終的には全員かならず3枚のカードを手にする事ができる(原文意訳)」、、、!? どういう事?
しかも、動画では前後半でそれぞれ2枚ずつ取得とある始末😳!! 用意されているヒントカードの枚数からして動画が正しそうだったので動画基準で遊びましたけど、ルールブックだけで遊ぶ場合は、ここで混乱するのでは?
是非とも訂正して欲しいエラッタですな!
- 投稿者:
鳴屋
- 5興味あり
- 22経験あり
- 1お気に入り
- 10持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
主要登場人物/職業や生物 |
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
情報の扱い方等 | |
その他のメカニクスや仕組み |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューグランドトランクジャーニーデッキ構築系鉄道ゲーム。モントリオールグリフィンタウンシリーズの第一弾...約4時間前by 荏原町将棋センター
- レビュータイニータウン4×4のボード上に展開する小さな町作り。無駄なく資源を使っていい町を作...約9時間前by じむや
- レビューエバーデール個人攻撃できるカードがあり、使用者が標的を選べるのがすごくいやです。簡...約15時間前by ビーロー
- レビューQ.E. コモディティーズ上限なしの競りゲーム概要プレイヤーは経済危機に直面した国家代表として、...約18時間前by つるけら
- レビュー白と黒で白黒のカードを使用し、手番では「カードを配置する」「カードを引く」「得...約20時間前by うらまこ
- レビューワードコンセプ塔2つのワードを当てる推理系のゲームです。パッケージのかっこよさに対して...1日前by ひよこ
- レビュー神さま日本酒おつぎします前回に引き続き、ゆるくてかわいいイラストに惹かれ購入。 対戦型と協力...1日前by ひよこ
- レビューカッパ兄弟!かわいいカッパが印象的なパーティーゲーム。表面張力によるギリギリのせめ...1日前by ねこじたのヒロ
- レビューワードコンセプ塔〈★★★★★ 価値観や感性の違いで大混乱!!笑えるワード推理系パーティ...1日前by ぽむぽむ
- レビュージャンヌ・ダルク-オルレアン ドロー&ライトルールを読んだ時は、オルレアン最大の特長のバックビルド(デッキビルドの...1日前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュープンギヘビを集めるカードゲーム。全員が数字の書かれた動物カードを1枚プレイし...1日前by みなりん
- ルール/インストトライブス・オブ・ザ・ウィンドnoteにルールブックの和訳をアップロードしました。メーカー様より、フ...1日前by 御味噌汁