- 1人~5人
- 30分~60分
- 10歳~
- 2017年~
のびのびTRPG ザ・ホラー15件のレビュー
軽い認知症の人と遊びました。認知症の人と遊ぶのにおすすめできるポイント・覚えるべきことが少ない点・ホラーなんて昔から物語の定番ですし、スチームパンクより幅広い世代にとっつきやすいと思う点以下、認知症の方と遊ぶときに気をつけるべき覚え書き・忘れっぽい方に何度説明しても面白いタ...
TRPG(テーブルトーク・ロールプレイングゲーム)は、GM(ゲームマスター:ゲームの進行係)とプレイヤーが会話をしながらシナリオの結末に向けてプレイするゲームです。一般的に、GMはシナリオを創作したり、あるいは既存のシナリオであれば細部まで読み込んだりと、ゲームを開始する前...
ボードゲームはちょっと違うTRPGというゲームジャンルを簡略化したゲーム。TRPG初心者の人でもやりすくオススメです。通常と違うのはGMがみんな回り、引いたカードのシーンに合わせて即興で話しを作っていきます。最後にできた話がどんなふうになっていくのかを楽しむゲームです。そし...
「TRPG(テーブルトークRPG)」と呼ばれるジャンル。プレイヤーは与えられた役柄になりきって、カードのシナリオに沿って物語を進める。イベントの成功失敗条件がアドリブの演技などになってくるので、遊ぶ人を選ぶ。キャラクターになりきれるノリの良さとコミュニケーション力が必要。・...
このゲームの素晴らしい点はなんと言ってもシナリオも固定GMも要らないところですね。trpgをやるとき最も大変なのはシナリオを用意し理解することです。ですが、このボードゲームはカードとgmの気分次第でシナリオを作って行くので、その面倒な部分をカットできます!しかし、メリットが...
TRPG(テーブルトーク・ロールプレイング・ゲーム)とカードゲームの中間的な性質をもつ、非常に不思議なプレイ感を持つ作品です。もともとファンタジーを舞台とした「のびのびTRPG」という作品が、同人系列から発売されており、これが非常に好評だったため、アークライトから続編にあた...
こわいのが苦手な人にもおすすめです。遊ぶ人によってけっこうシナリオが変化するので。50代や80代の知人とも遊びましたが、楽しんでもらえたので幅広い年代におすすめです。
ゆーるく手軽にTRPGが出来るゲームです。シーンやハプニングなどはカードでランダムに決まるのでシナリオの展開が全然読めないので何度やっても楽しめます。全く関係ないシーンに繋がってもその間のことを考えたり、判定の成功失敗でもらえるキャラクターのアイテムや設定の書いたカードによ...
TRPGはキャラシートも書かないといけないし、いろんな点数計算とかちょっと敷居が高いな~なんて思ってた矢先に、初心者でも楽しめるTRPGがあると知り購入しました。このゲームは全プレイヤーが交代でGMをするために皆がお話の幅を広げられるようになっています。流れとしては最初に好...
のびのびTRPGを既にプレイしており、ホラー版が出ると聞いてかなり楽しみにしていて手を出してみたのですが、正直がっかりでした!ホラー要素が薄すぎて、どこがホラーなの????ホラー要素皆無なんだけど……と感じたのですが、そもそものびのびTRPGはゆるいゲームなので、ホラーの緊...
TRPGをした事が無い人でも、ゆるーくやれる。ロケラン持ったフリーター等、ぶっ飛んだキャラが出来たりするので、頭を空っぽにして楽しもう。出来る人や、慣れたらロールプレイをすると尚良し。
TRPGの初心者やホラーが苦手な人でもハマれて1人~でも出来るお手軽TRPGのカードタイプのボードゲームです。対象年齢もそこまで高くはないので小学生でも楽しめます♪
はじめてTRPGやったのでアレで良かったのかはアヤシイけど、現代をアレンジしたホラー?風で可愛い楽しかったです。短い時間でサクサクでも良いし、話し込んでネタをマシマシでも楽しそうでした(≧▽≦)
「のびのびしてるな~(笑)」というシーンや設定カードが楽しくてしょうがなかったゲーム!5人プレイでなんとか最後までクリアして喜んだ一同です★ホラーとあったのですが、特に血みどろの恐ろしい展開が待ってはいませんでした。「ゾンビ、幽霊船、お相撲さん」などなどが登場する中、生き残...
パーティーゲームですので緊張せず楽しく遊びましょう。ホラーといっても外箱のように優しい絵柄ですので普段ホラーが苦手な方でも楽しめます。どうしても前作の比較となってしまうのですが、光・闇カードは近代的な鉄パイプや拳銃などなど、ホラーものTRPGでは鉄板なものが多く用意されてい...
会員の新しい投稿
- レビューキーフラワーもとはかなり古いゲームだそうで、日本語版が出て気にはなっていたのです...約10時間前by わさびーむ
- レビューERA:剣と信仰の時代まず箱の大きさに驚く。これを横から見ると・・・この厚みである。この厚さ...約13時間前by リーゼンドルフ
- レビューメッシーナ13471347年メッシーナの町、ヨーロッパを席巻した大伝染病黒死病に襲われる...約14時間前by リーゼンドルフ
- リプレイ召喚将棋『召喚将棋』プレイレポート(2018年12月15日-2局目)著:元天王...約15時間前by あんちっく
- レビューモンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~ダンジョン飯を知らなくてもプレイ出来る。。。確かにプレイは出来るでしょ...約16時間前by 稲妻老人
- レビューヘイヨー【声かけが大事】ボドゲ会で男性4人が初見でプレイした感想です。リズムゲ...約19時間前by 皆プレ!ボドゲチャンネル
- レビュー迷宮推理この手の推理ゲームは初購入でしたが、大人が夢中になって何度も遊びました...約19時間前by Ri Na
- レビューヴァルハラスカウト率直に遊んだ感想を言う!順番にカードを配置していき、最終的には勢力多寡...約20時間前by 鳴屋
- リプレイギリギリS&C Play No.56: 3 PlayersWinner: Ch...1日前by みなりん
- レビュー真空管ドールコレクション二人用の対戦型カードゲーム。攻撃力、防御力(HP)、素早さ的なパラメー...1日前by みなりん
- ルール/インストクイズいいセン行きまSHOW!■クイズいいセン行きまSHOW!のサマリー・リファレンスボードゲーム会...1日前by オグランド(Oguland)
- レビューグラスロードガラス職人が繫栄していたガラスの道(グラスロード)を舞台に土地に開拓し...1日前by リーゼンドルフ