TRPGをボードゲーム化!みんなが語り手でみんなが登場人物!
このボードゲームは、古くから紙とペンで行われているTRPG(テーブルトークアールピージー)を簡略化したものです。
まず参加者は、勇者や村人など職業を選びます。そして最初のGM(語り手)とその左隣の人が場面PC(その場面の主役のプレイヤー)となります。
GMはまず場面カードを読み上げ、場面PCはその場面で要求されたダイスの判定かロールプレイ(役割の演技)を行います。その際GMに、例えば「この場面は私の職業である勇者っぽくかっこよくするから、判定の目標値を下げてもらえないかな?」などアピールするのも大事です。そしてGMは判定値を上げたり下げたりしたあと、判定によってはGMが成功か失敗かを判断します。場面PCは成功すれば光カード、失敗で闇カードを得ます。光、闇ともPCたちを支援するカードですので失敗を恐れず行きましょう(闇が若干ネガティブな内容というだけです)。
基本GMと場面PCの1対1で進行しますが、時には場面PC以外のプレイヤーも巻き込まれます(笑)
全員が3回GMをしたらクライマックスのカードから、代表のPCを一人決めて1枚引き、その試練をみんなで挑んで成功・失敗に関わらずゲームが終了します。
このゲームの特徴は、ダイスによる判定だけでなくTRPGの醍醐味の演技を手軽に楽しめるので、ボードゲームやTRPG初心者にお勧めしやすいという点です。また、場面カードや光・闇カードなどは1回で遊びつくせないほど大量にありますので、何度でも遊べる楽しみがあります。
マイボードゲーム登録者
- 145興味あり
- 272経験あり
- 37お気に入り
- 217持ってる
作品データ
タイトル | のびのびTRPG |
---|---|
原題・英題表記 | NOVICE NOVICE TABLE TALK ROLE PLAYING GAME |
参加人数 | 3人~5人(30分~60分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 3,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | 今野 隼史(Takashi Konno) |
---|---|
アートワーク | 今野 隼史(Takashi Konno) |
関連企業/団体 | 辺境紳士社交場 |
拡張/関連元 | のびのびTRPG スチームパンク(2018年)のびのびTRPG ザ・ホラー(2017年) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
241名が参考にしています
(2020年01月08日 18時36分)
TRPG(テーブルトーク・ロールプレイング・ゲーム)とカードゲームの中間的な性質をもつ、非常に不思議なプレイ感を持つ作品です。このファンタジーを舞台とした「のびのびTRPG」という作品が基本となっていて、これが同人系列から発売されたあと、非常に好評だったため、アークライトか...
259名が参考にしています
(2019年07月26日 20時02分)
全員がPC(プレイヤーキャラ=冒険者)になり、シーン毎に動く場面PCとGM(ゲームマスター=進行役)を交替のうえ、想像力と機転を働かせ演じ楽しもう。NPC(ノンプレイヤーキャラ=他の登場人物)や全員で挑む山場も用意されているので、お手軽とはいえTRPGの醍醐味が凝縮されてい...
537名が参考にしています
(2017年08月28日 20時58分)
TRPGを疑似体験するコミュニケーションゲーム。カードを使ってロールプレイしたり(必ずしも演技することを要求はしません)ダイスを振って冒険者として冒険を成功させよう、というゲームです。一般的なボードゲームと違って、体験を主眼に置いているので、目的を達成できなかった=失敗、と...
527名が参考にしています
(2017年08月28日 01時23分)
名前の通り、のびのびとTRPGができるボードゲームです。パーティーゲーム寄りでみんなとわいわい楽しむゲームですので、失敗なんか気にせず行きましょう。また、TRPGしかしない人でもGM経験するのが不安、はじめてのTRPGは緊張するという方は、このゲームを手に取ってならすのもい...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
325名が参考にしています
(2017年08月28日 23時43分)
GMとなったときはちゃんと裁定しましょう。カードにも書かれていますが判定の目標値の操作範囲は±2までです。成功させすぎあるいは失敗させすぎはぐだりますし面白味が半減します。といいつつ、どうするかは参加者でちゃんと決めて楽しめればいいとは思います(´∀`)
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
カードサイズは89mm×63mmです。「CAC-SL21 T.C.G.HARD」などのTCGレギュラー(スタンダード)スリーブが最適です。カードは88枚入っています。
0件のコメント447ページビュー3年弱前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- ルール/インスト天界じゃんけん天界ジャンケン Heaven's Rock-paper-scissor...42分前by ボードゲームカフェプラス@梅田
- リプレイラマプレイ時のスコアとして参考にして下さい。拡張:ド・ラマ有り約3時間前by acca
- リプレイスシゴーパーティ!プレイ時のスコアとして参考にして下さい。巻き寿司:手巻きサイドメニュー...約3時間前by acca
- レビューグラデュエーション・フォトレコーズ!【☆3/5】コンポーネントがすごい!大箱は5種ほどしかやったことないで...約4時間前by てお。
- レビュールインズ:デス・バインダーダイスを(ほぼ)使わない、スレスパ風ダンジョンクロールカードゲーム セ...約4時間前by だいすけ
- レビューロシアンレールロード:ジャーマンレールロード(拡張)ジャーマンレールロードには大きく、「ドイツモジュール」「石炭モジュール...約4時間前by みなりん
- レビューダブルナイン【☆5/5】1番のお気にいり!小箱ボドゲは50種ほどやりましたが、その...約5時間前by てお。
- レビューアグロポリスBGGのソロボードゲームギルドで開催された2020年ランキングで18位...約5時間前by だいすけ
- レビューアロハバーガー子供用の絵合わせゲームと思いきや神経衰弱の要素もある意外と戦略的なゲー...約6時間前by ワタワタ
- レビュー世界の七不思議ゲームのタイトルが「世界の七不思議」となっていますが、プレイヤーは7つ...約7時間前by Hide
- ルール/インストコンコルディア:ガリア & コルシカ1)ゲーム名:コンコルディア ガリア&コルシカ2)基本版との違う点①コ...約8時間前by Hide
- レビュー犯人は踊るちょっと前に買って積んでいたものを、今日人数が揃ったので、初プレイ。ま...約10時間前by ちゃちパパ