- 2人~4人
- 60分~120分
- 12歳~
- 2015年~
ニッポン:明治維新atcktさんのレビュー
明治初期の日本の産業革命をテーマにしたゲームです。
イタリアの有名なメーカーで、このメーカーは「複雑に絡み合ったゲーム」で「要素が多い」ことで有名で、このゲームも類に漏れず、しっかり要素が多いです。
▼ゲームの概要
各プレイヤーは個人ボードを持って、中央に日本地図のボードを置いてゲーム開始されます。
ゲームのメインはボードの左上(写真では上下逆なので、右下。以下、写真の配置ベースに書きます)にあるアクションです。
アクションはワーカープレイスメントではなく、ワーカーを取っていく、ワーカーリムーブメイントです。
コマを取ったら、その下にあるアクション(2種類ある場合はそのどちらか)を行います。
アクションは大きな流れで、お金を使って工場を立てます。工場は各プレイヤーごとに持ちます。
工場で生産をしたいのですが、それには石炭が必要です。
生産したら、工場にキューブで配置します。
最後に別のアクションで、ボード上の需要タイル(4種類のアイコンが描かれている)に合った商品を工場から出荷します。消費した商品の数によって影響タイルを需要タイルの対応する場所に置きます。
影響タイルは各自で持っていて、消費した商品の個数が増えれば影響タイルは大きくなります。
さて、この影響タイルから得点を得ます。
日本は4つのエリアに分かれており、エリアごとに自分の影響ポイントを見て、1~3位の順位別に得点が入ります。ゲーム中決算が3回あり、それぞれのタイミングで得点が入ります。
大筋を書くだけで結構複雑ですが、工場で生産したものを全国に配達して影響を広げる、ということです。
このゲームのもう1つのメインが、清算です。
このゲームには定期収入がありません。
手番で「清算します」というと、個人ボード上で一部リセットがかかります。この際、所持金や石炭の数もリセットがかかり、個人ボード上にあるパラメーターによってその量は増えていきます(もちろん、アクションでこれらを上げることが出来ます)
また生産すると、集めたワーカーを捨てます。この時に、ワーカーの「色の種類数」によってコストの支払いがあります。もちろん、種類数が少なければコストは下がります。
他にもまだ要素がありますが、大筋はこんな感じです。
▼プレイの感想
基本的に、どの順番でアクションを行うか、そして、他のプレイヤーをマークする必要が(主に)あるのは、自分の取りたいワーカーを取られないか、です。
そして、ゲームの根幹は終わった後だから言えますが、「工場での生産」です。そのため、どうやってそれにつなげるか。そういったことを、その経路を考えつつ、その場その場だけではなく、効率もしっかり考えてふるまう必要があります。
なかなかゲーム慣れてしていないと、インストで心が折れてしまうようなゲームかもしれません。何故かルールの重要部分がリファレンスに書かれているなど、親切ではない箇所もあります。
それでも見た目や重さから敬遠せず、遊んでみるといいかなって思います。
1回目より2回目、2回目より3回目に上達が見られるゲームかなって思います。逆に言うと、あれこれ考えたり、計算することが多く、それらの推定値や経験からの予想値が無いと、うまく掴めないゲームになっています。
余談ですが、このパブリッシャーのゲームが好きなら是非遊んでほしいゲームですね。
- 137興味あり
- 271経験あり
- 66お気に入り
- 170持ってる
atcktさんの投稿
- レビューイノシシ、カニ、フンコロガシ。ウノの亜種、と言ってしまえばその通りかもしれませんが、ウノを一旦解体し...22日前の投稿
- レビューアップオアダウン?これがカードゲームだって感じのカードゲームです。手元に昇順、降順に置く...22日前の投稿
- レビュー迷子特定のカードセットになったら脱落するカードゲームです。カードの新規ドロ...22日前の投稿
- レビュー完熟バナナ島 / 島の完熟バナナカードを1枚ずつプレイして報酬を集めるタイプのゲームです。この重苦しい...22日前の投稿
- レビュートリテダンジョントリテをしてダンジョンを組み立てて、ダンジョンを踏破して、分け前を取り...22日前の投稿
- レビューワンカードワンダー1枚のワンダー(不思議建物)を建てたら勝てるリソースマネジメントです。...22日前の投稿
- レビュー推理ポーカー インサイトお試し版なので、2人だけで遊べる水利のあるポーカーです。4~5枚で役を...22日前の投稿
- レビューおいで猫お金カードを山札から引いて、一定量たまったら、得点カードが引けてセット...約1ヶ月前の投稿
- レビュー華佗ミステリー引いたカードが何かわからないながらも、なんとかしてうまく合わせるゲーム...約1ヶ月前の投稿
- レビューくるりんかくれんぼ鉄皿(かな?)にコマをうまく隠すゲームです。振って中身を当てたりします...約1ヶ月前の投稿
- レビューネコイデカードの同時出しですが、割とカウンティングも有効、そして同じ色のカード...約2ヶ月前の投稿
- レビュープルバック!チョロQっぽい車をテーマにした競りゲームです。競りで車をどんどん後ろに...約2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...2分前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...4分前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約2時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約7時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約7時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約7時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約9時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約14時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約20時間前by MerryTree BoardGameBar
- レビュースカウト!⭐️評価(85点/100点満点中)ボドゲーマ内で高い評価を受けていたこ...約21時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビュー伝説のオブシディアンデュエルエルフィンクラフトやワルプルギスの作者GRANDNOTEさんの最新作。...約23時間前by じむや