- 2人~5人
- 15分~30分
- 8歳~
- 2022年~
忍者マスターじむやさんのレビュー
反射神経と判断力が試されるアクションゲーム。おばけキャッチとかその辺の系譜。何気にクニツィア博士作(同シリーズのバイキングシーソーも)。
多人数のが楽しいんでしょうけど2人でも結構楽しめたのでご紹介です。
概 要
ゲームは特殊ダイスを9個振って状況に応じて得点になる5つの忍者コマか刀コマをとる、基本はそれだけ。
コンポーネントはこんな感じです。
忍者コマ5個、刀×1、手裏剣×1、印チップ(スタP選択用)、点数マーカーと点数ボード、ダイス9個、ダイスエリア(5本の組み立て式)がぎゅっと入ってます。チップとマーカーは小さいので紛失注意。
ざっとした流れは以下のとおり。
①刀はスタPが持ちます。手裏剣はスタPが最初所持し、以降時計回りに動きます。(ダイス目の「手裏剣」が出たときに得点が入る)
②ダイスエリアにスタPの人が全部まとめて振ります。で、取ります。細かい条件なんかは以下の通り。
・1回に2個(片手で1個ずつ)取れる。
・忍者マーク=出ただけ同色の忍者コマを取ると加点。ただし同じ色の「ドロン」が1個出てたら同数マイナス点。2個出ているなら通常通り加点。
・自分が刀を持っているとき、刀>手裏剣が出たら、自分で取れれば失点無し。持ち主以外が取れば「盗み刀」成立で、持ち主の得点の半分を取れる。逆に「お手つき(刀≦手裏剣だったり刀がない状態で刀を取る)」すると△3点。
・手裏剣を持っている人は手裏剣マークが出たらその数だけ無条件に得点。
・場にある忍者マークの総数を答えると即座に終了。数があっていたら1点。間違っていたら△3点になる。(誰かが1個でも取ってないと不可)
③先に20点取った人が勝ち。
ざっくり書くとそんな感じです。
【下の例でいくと、手裏剣2個なので手裏剣持ちに2点。あとは緑なら2点、紫と黄色はドロン1個で取るとマイナス、ピンクは0点。刀も無いので取るとマイナスといった具合】
感 想
この手のゲームは年齢関係なく遊べていいですね。お手つき(ドロンが1個の取ったとか、手裏剣と同数なのに刀とったとか)も頻発。
得点と失点いい感じに混じりますので子の計算練習にもいいかも。
自分だけ取って数を当てれば早ければ相手は無得点(失敗のリスク有)、刀の持ち主の時は特に刀の防衛を気にしたりと、投げて取るのは一瞬ですが、瞬時の判断が求められます。
小さな子と遊ぶなら刀なしとか手裏剣固定とか、大人は1ラウンド1個までとか調整がきくのもアナログゲームのいいところ。
気になった点としては、ダイスエリアの範囲が結構小さめなので、勢いあまって場外にならないようそっと振らないとってことくらい。
箱もittenさんのファンブリックシリーズってことで、細長コンパクト。
これは結構余裕あるので忍者コマと刀の位置に気を付ければ余裕でしまえます(バイキングシーソーは上手いことやらないと入らない…)。
大人数のがカオスなんでしょうけど、最小人数の2人でも楽しく遊べましたので、少人数環境の方にもおすすめとさせていただきます。
- 36興味あり
- 136経験あり
- 12お気に入り
- 101持ってる
じむやさんの投稿
- レビュー祝宴の夜にSaashi&Saashiさんのバッグドロー&配置ゲーム。ソロ...4日前の投稿
- レビューフリップタウン西部開拓時代テーマなフリップ&ライトゲーム。PNP arcadeで5ド...8日前の投稿
- レビューイントゥ・ザ・ダーク・ダンジョン:シルバー・マインkickstarter発のダンジョン探索&クエスト達成型RPG。1人~...9日前の投稿
- レビューヴェイルトレースクルーバージュやブロコポリスの「TAKOASHI GAMES」さんによ...19日前の投稿
- レビューテラ・ファンタジア:熱帯雨林の観察記優しいアートワークが素敵なアトリエミーミルさんのソロでも多人数でも遊べ...26日前の投稿
- レビューマインドバーナー:イン・トゥ・ザ・ボイドDOOM MACHINEと同じ作者さんによるアートワークがかっこいい1...26日前の投稿
- レビュードゥーム・マシーンミント缶に入ったソロ専用ダイスゲーム。GAME CRAFTER(海外サ...27日前の投稿
- レビューホールド・リリース・キャプチャー「TOZAN」「頼りない魔法使い」等を出されているカミバヤシさんのソロ...27日前の投稿
- レビューファームハンドkickstarter発2025 Pocket Games Colle...約1ヶ月前の投稿
- レビュースモールフィヨルドkickstarter発小さな「フィヨルド」。2025 Pocket ...約1ヶ月前の投稿
- レビューワイナリーの四季言わずと知れた名作ワーカープレイスメント。アプリ版でも遊べるのですがオ...約1ヶ月前の投稿
- レビューデソリトkickstarter版が届いたので早速遊んでみました。ルート取りとタ...約1ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー天下鳴動 DELUXEダイスで陣取り!ダイスを振って、コマを置くという単純なゲームシステムで...約1時間前by 隨ニJourney
- ルール/インストコロッセウムColosseum: The Grand Spectacle(2026...約4時間前by jurong
- レビューコロッセウム一度プレイしての感想です。軽めの考察となります。A:投資の優先順につい...約5時間前by あっきー
- レビューインパクトボードゲーム初めての方に超オススメ!ストライクよりも私が重宝する点は、...約5時間前by 隨ニJourney
- レビューパンダロイヤルお手軽ダイスデッキ構築!やることは超シンプル。ダイスを振る。ダイスを選...約5時間前by 隨ニJourney
- レビュートドメダンダイス、バッティング、攻防。私の好きな要素が詰め込まれていて、とても刺...約5時間前by 隨ニJourney
- レビューもぐらポーカー良い意味で、予想通りの面白さのポーカーですね。それにしてもポーカーって...約7時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュー宝石の煌き:都市宝石の煌きって、基本的にはルールが分かりやすくて完璧なんたまけど、唯一...約7時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュータイムボム:新版正体隠匿系ゲームですが、軽ゲーで、正体隠匿が苦手な人でも大丈夫な設計に...約8時間前by はぐれメタル
- レビューとりもどせ!まぼろしのパークセントラル「けものフレンズ」の二次創作ソロ専用カードゲーム キラキラを集めてパー...約18時間前by ダイスケ
- レビューセレスティア:小さな手助け(拡張)わし、女になって悪女になっちゃぅもんね!黄色の船長が言った。いやいや(...約20時間前by へびのわ(広報担当・当日不参加)
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約21時間前by せんと