マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

ナナイロアジサイNanairo Ajisai

レーティングの登録/分布

  • ナナイロアジサイの画像
  • ナナイロアジサイの画像
  • ナナイロアジサイの画像
  • ナナイロアジサイの画像
  • ナナイロアジサイの画像

移ろう花の色模様。七色のアジサイを咲かせましょう。

■物語
雨音が響く時雨の季節に、力強く咲いている色鮮やかなアジサイ。
アジサイは、「移り気」という花言葉が示すように花の色を変えていきます。
あなたの目の前で咲こうとしているアジサイは、どんな色でしょうか?

■ゲームの概要
プレイ人数に合わせて、自分が担当する花コマの色を決めます。例えば2名の場合、「赤、黄、紫」もしくは「橙、青、桃」を担当します。プレイヤーは順番に自分が担当するいずれかの色の花コマを盤面のマスに置き、盤面のすべてのマスが埋まったらゲームは終了です。ゲーム終了時点で盤面に最も多い花コマの色を担当しているプレイヤーが勝利します。自分が担当する色の花コマが盤面上で最も多くなるよう、うまく色を変えていきましょう。

ナナイロアジサイでは、「色移ろい」というアクションがあります。担当する色の花コマを盤面に配置すると、すでに盤面上に置かれている花コマの色が以下の規則に基づき変化します。
(1)同じ色で挟むと、挟まれた花コマの色が変わります。
(2)隣り合った色によって、花コマの色が変わります。
花コマの色には色相環のような関係があり、ある色が特定の色に隣り合うよう配置されたとき、その色が変わります。

"オシャレ可愛い、でも悩ましい"ななつむの和風ボード「ナナイロアジサイ」。色鮮やかに変わる盤面であなたの戦略が冴える、オセロ風対戦ゲーム。正体隠匿のオプションルールもあります。パステルカラーの可愛い花コマを愛でながら、家族や友人と一緒にワクワクするStay Homeを。

ナナイロアジサイ - 移ろいゆく色彩の戦略ボードゲーム

〜色彩が織りなす雨音の調べ〜
雨に濡れたあじさいの花が色を変えるように、あなたの選択が盤面を彩ります。梅雨の季節、色鮮やかに咲き誇るアジサイをモチーフにした、美しく奥深い戦略ゲームの世界へようこそ。
「移り気」という花言葉のように、色を変え続けるアジサイの神秘を体験しませんか?
プレイヤーは庭師となり、空きスペースに花を咲かせ、色移ろいの法則に従って盤面の色彩を操ります。隣り合う花の影響で色が変わるアジサイの特性を理解し、最も多くの自分色の花を咲かせた庭師が最も美しい庭園を作り上げた勝者となります。
商品の魅力

美しい日本の四季を感じる - 雨音が響く梅雨の季節、七色に輝くアジサイの世界観を堪能
シンプルでありながら奥深い戦略性 - 2分で理解できるルール、何度遊んでも飽きない戦術
お手軽な所要時間 - 約15分のコンパクトな対戦で、忙しい日常に彩りをプラス
家族みんなで楽しめる - 7歳のお子様から大人まで、年齢を問わず楽しめる知的デザイン
和テイストのエレガントなデザイン - 日本の風情が感じられる美しい盤面と花コマ

花の配置と色の変化を予測し、相手の戦略を読み解きながら、あなただけのアジサイ庭園を完成させましょう。「ナナイロアジサイ」は、テーブルゲームの新たな定番として、あなたのコレクションに美しい彩りを添えます。

上記文章の執筆にご協力くださった方
  1. ななつむななつむ
  2. JampopoノブJampopoノブ
ナナイロアジサイ
ナナイロアジサイの通販
移ろう花の色模様。七色のアジサイを咲かせましょう。
残り1点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥3,000(税込)
  • 70興味あり
  • 114経験あり
  • 28お気に入り
  • 130持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景
地域や文化圏など
政治経済/各種産業
作品データ
タイトルナナイロアジサイ
原題・英題表記Nanairo Ajisai
参加人数2人~3人
プレイ時間15分前後
対象年齢7歳から
発売時期2021年~
参考価格未登録
クレジット
ゲームデザイン
アートワーク
関連企業/団体未登録
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人29%
9点の人29%
8点の人15%
7点の人523%
6点の人523%
5点の人314%
4点の人314%
3点の人00%
2点の人15%
1点の人00%
プレイ感の評価
トグルスイッチを押すとプレイ感()の投票ができます 
運・確率0
戦略・判断力17
交渉・立ち回り0
心理戦・ブラフ0
攻防・戦闘0
アート・外見15
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 5件

40名
0名
0
充実
ナナイロアジサイ:9歳の子どもと一緒にプレイした感想★★★★★「シンプルながら奥深い!子どもの成長が見える日本発ボードゲーム」プレイ感想小学3年生の息子と「ナナイロアジサイ」を数カ月プレイしてきました。最初は「きれいな花のゲーム」という単純な印象だったようですが、今ではすっ...
続きを読む(23日前)
仙人
Jampopoノブ
Jampopoノブ
126名
1名
0
画像
充実
コンポーネントやアートワーク、そしてシステムまで含めて「紫陽花」を体現したボードゲームです。【ゲームシステム】完全なアブストラクト。「6色オセロ」と思っていただければ分かりやすいです。プレイヤーは3色(3人の場合は2人)の花コマを持ち、手番ごとに花コマをプレイシートに置いて...
続きを読む(2年以上前)
手動人形
手動人形
420名
1名
0
画像
充実
レーティングが非公開に設定されたユーザー
なんといっても綺麗かわいい!可愛さにやられてパケ買いしました。ゲーム感覚としてはオセロの発展系です。基本的に2,3人で対戦し、オセロ同様自分の色を盤面に多く置けたら勝ちです。相手の花を自分の花で挟むと色が変わるのはもちろん、アジサイなので隣に違う色の花が咲くと色が変わる場合...
続きを読む(3年以上前)
勇者
がっきー
がっきー
277名
0名
0
画像
2〜3人で遊べるオセロ風ゲーム。手番ですることはコマを一つ置くだけのシンプル仕様。メガネ拭きを用いたボードと七色のアジサイコマによる、超おしゃれな盤面が見所です。アジサイの花言葉が「移り気」であることが着想のきっかけとのこと。このゲームは実際にプレイしましたが六角形のオセロ...
続きを読む(約4年前)
大賢者
七盤のハムさん
七盤のハムさん
222名
2名
0
充実
七色同盟を結成した際に2人プレイで遊ばせていただきました。盤面上の最多コマの色を自分の担当しているものにすることを目指します。最初から最後まで盤面の色彩が豊かで見た目が楽しい上に、内容もいつの間にか夢中になってしまうくらい楽しめるゲームです。コマを配置する際は、次の条件のど...
続きを読む(約4年前)
勇者
外

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 1件

10名
0名
0
充実
ルール全般・戦略とコツ基本ルールプレイ人数に応じて各プレイヤーが担当する色を決めます。中央のマスに白コマを1つ配置し、ゲームを開始します。自分の手番では「開花」(花コマを盤面に配置)を行い、その結果「色移ろい」(盤面の花コマの色が変わる)が発生します。盤面のすべてのマスが埋...
続きを読む(23日前)
仙人
Jampopoノブ
Jampopoノブ

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿