★7(個人的10段階評価)
傑作のポテンシャルを充分に秘めた新しいミステリーボードゲーム!
ただし、現状敷居は意外と高い……!
推理系ボードゲームの最新アップデート版というのが、個人的に最も近いイメージでしょうか。
ぶっちゃけ「クルード」の完全上位互換と言ってしまいたいぐらいには、とてもよく出来たゲームです(クルードファンの方申し訳ない! イメージとして伝えやすかったもので!)
基本的には「犯人」「凶器」「トリック2種」の計四つの要素を当てるゲームです。
これだとまぁ要はクルードなわけですが、このゲームの場合、きちんとそこに犯人(プレイヤーの一人)の意志が介在しているのが、面白いところですね。
「犯人」や「凶器」に関してはもう割り当てられるのを待つだけなのでどうしようもないのですが、残りのトリック2種に関して、「その効果をどう使うのか」は犯人の裁量で決められるため、セッティングの時点で他ゲームよりかなり「犯人感」が増します。雰囲気は本当にいい。
しかもこのゲーム、最初に大きく動くのが犯人です。皆が目を瞑っている中、一人で犯行を行い、トリックを行使し、痕跡的なものをバラまき、最後になにくわぬ顔で「自分も一般人ですよ」と皆に合流する(目を開ける)。
更にはゲーム中、自分で証拠を握りつぶして皆に嘘をついたりまで出来るので、これまでの推理系ゲームの中では最も「ミステリーの犯人感」が強く感じられるゲームと言っていいぐらいでしょう。本当に凄い。
で、じゃあここまで絶賛しておいてなぜ7点評価なのかというと、やはり偏に犯人の負担が重すぎる部分なんですよね。
それがイコールでこのゲームの醍醐味にも繋がっているので単純な欠点として挙げるつもりは全くないのですが、とはいえ、最初のセッティング(犯行)を犯人は一人で五分ぐらいかけて黙々と行わなければならず、またあまり物音を立てないよう配慮しなきゃいけないので、かなり辛いです。
特に、初心者のうちにこれらを全くミスなくこなすのを求めるのは非常に酷であり、それでいて、ここでセッティングをミスってしまうと最終的に論理的な推理もなにもなくなってしまう(ゲームにならなくなる)ので、中々に高ハードルな状況です。
個人的にはもう少し、犯人のセッティング負担を減らす一要素が欲しかった次第です。それこそ、アプリでもう少し何か決めて貰えるとか(そういう意味で、どちらかというとアプリゲー向きなのかも)。
また、これもまた醍醐味と密接な関係にあるので欠点ではないのですが、クルードなどより戦略性が非常に増した分、考え方も複雑化しております。トリックの把握は勿論、誰かの証言が嘘である可能性も常に考慮しなければいけないため、犯人負担問題も含めて最初の数プレイがとにかく難しい。
ただ、それらを乗り越えれば非常に奥深いゲーム性が待ってくれているゲームでもあります。
個人的には犯人負担部分を軽減する何か(追加ルール、完全版、拡張)を期待したい、非常に「惜しい」印象のミステリーボードゲームです。いやホント、超傑作になり得るポテンシャルは凄いと思います!
- 投稿者:
すあま

プレイヤーの中に潜んだ犯人を暴け! 新感覚・協力型推理ゲーム!
夜の時間に犯人がセットアップした事件を、昼の時間に全員で捜索・推理しよう!
捜索でタイルをめくると徐々に明らかになる証拠品を元に、本格推理を楽しもう!
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
http://gamemarket.jp/?post_type=game&p=99751- 37興味あり
- 60経験あり
- 10お気に入り
- 46持ってる
タイトル | ミステリーホームズ |
---|---|
原題・英題表記 | Mystery Homes |
参加人数 | 3人~5人(30分~60分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 3,000円 |
レビュー 2件
- 398名に参考にされています投稿日:2019年01月05日 13時15分
30分くらいでできるお手軽推理ミステリー!無料アプリを使用する事で進行役がいなくてもできます。館を探索、そこから見つかる凶器や目撃証言などを元に、プレイヤーの中に潜んだ犯人を見つけ出すゲームです。プレイヤーは、犯人及び犯行に使われた凶器、トリック2種を時間内に当てる事ができれば勝利となります。凶器やトリックには使用されたことを裏付ける条件があり、屋敷を探索する事でその条件を絞っていき、犯人を当てていくのですが、難しい…。制限時間もあっという間に無くなってしまい、うまく協力しないと犯人をあぶりだすことは不可能です。そして協力者の中に犯人が隠れている為、フェイクの情報が混じってきます。プレイ...
だかさんさんの「ミステリーホームズ」のレビュー
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューパイプラインコアなゲーマーの間ではまぁまぁ話題になっている2019年新作ゲーム。石油の精製工場を運営し、原油や設備を購入し精油...23分前by 山本 右近
- レビューヴィニョス:デラックス・エディションラセルダのゲームでは「ザ・ギャラリスト」をプレイ済みであるが、「ヴィニョス」の方がシビアかもしれない。それは規定の...約5時間前by kaya-hat
- レビューオーガズミー!性癖をぶつけ合い興奮を高めて先に絶頂したほうが負けというバカ&エロゲーただし自分の性癖はホントの性癖ではなくカード...約6時間前by パパひの
- ルール/インスト寿芸夢「非電脳ボドゲ団!」で遊んでいただきました!https://www.youtube.com/watch?v=eLh...約7時間前by shinojo_news
- ルール/インスト惑星たちの帰り道〇準備チップ9枚からプレイヤーに1枚づつを配り、残りを場に置きます。スタートプレイヤーを決め、カード28枚をよく切...約8時間前by yupika
- レビュードラスレ王道RPGという感じドラゴンを倒すために冒険するっていう男心というか少年心をくすぐる設定コマも結構細かく作りこまれ...約9時間前by パパひの
- レビュースパイのウインクウィンクを使ったコミュニケーションゲーム。パッケージもコンポーネントもしっかりしていてパーティゲームにぴったり!プ...約9時間前by ボドゲ好きのてんちゃん
- リプレイオフトゥンからの脱出ひとりでプレイのソリティアルールで遊びました。まずは簡単にルール説明を。体力はMAXの10からスタートです。サボる...約13時間前by 小夜風
- レビューもっとホイップを!なんといっても見た目の可愛さ。おいしそうなケーキのイラストで女の子受けがとてもいいです。切り分けが確定するまでの参...約13時間前by ななゆか
- リプレイのびのびTRPG ザ・ホラー一人プレイです。一人の場合は「カードをもとに物語を書く」という変則的な遊び方になります。拙い文章ですが、どうぞ。P...約16時間前by 小夜風
- レビューオーディンの祝祭私はこのゲームをもう一度やろうとは思わない。ワーカープレイスメント+パズル。このゲームは上の1行で説明できるのでは...約21時間前by はいにき
- レビューケイラスワーカープレイスメントでバチバチしたい人にオススメ!ほかのレビューでもありますが世間で人気のワーカープレイスメント...約22時間前by はいにき
★7(個人的10段階評価)傑作のポテンシャルを充分に秘めた新しいミステリーボードゲーム!ただし、現状敷居は意外と高い……!推理系ボードゲームの最新アップデート版というのが、個人的に最も近いイメージでしょうか。ぶっちゃけ「クルード」の完全上位互換と言ってしまいたいぐらいには、とてもよく出来たゲームです(クルードファンの方申し訳ない!イメージとして伝えやすかったもので!)基本的には「犯人」「凶器」「トリック2種」の計四つの要素を当てるゲームです。これだとまぁ要はクルードなわけですが、このゲームの場合、きちんとそこに犯人(プレイヤーの一人)の意志が介在しているのが、面白いところですね。「犯人」...
すあまさんの「ミステリーホームズ」のレビュー