マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

モンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~Monster eater

レーティングの登録/分布

  • モンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~の画像
  • モンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~の画像
  • モンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~の画像
  • モンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~の画像

喰うか、喰われるか── モンスターを倒して食らい尽くせ! “ダンジョン飯”の世界が、テーブルに降臨!

あの“飯テロファンタジー”が、ついにボードゲーム化!

『モンスターイーター ~ダンジョン飯ボードゲーム~』は、
人気漫画『ダンジョン飯』と名作『モンスターメーカー』が融合した、“戦って、食べて、突き進む”協力バトルゲーム。

プレイヤーは冒険者パーティーを組み、ダンジョンの深部を目指して探索とバトルを繰り返します。
勝利のカギは──モンスターを美味しく調理できるか!?

カードを使って出目を操作し、**2回のダイス判定(戦闘&料理)**で盛り上がり必至!
原作の世界観を活かしたユニークな食材カードや料理イラストもたっぷりで、ファンならずとも唸る仕上がりです。

手軽なルールながら、「誰を出すか?何を食べるか?いつ休ませるか?」と戦略要素も十分!
アニメで『ダンジョン飯』にハマった人にも、ボードゲーム初心者にもぴったりの作品です。

“食って、笑って、冒険する”
最高に美味しいファンタジー体験を、ぜひ食卓で!

上記文章の執筆にご協力くださった方
  1. JampopoノブJampopoノブ
モンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~
モンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~の通販
大人気コミック「ダンジョン飯」がボードゲームになって登場! それぞれの目的を胸に狂乱の魔術師の迷宮へ挑め!
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥4,950(税込)
  • 222興味あり
  • 520経験あり
  • 122お気に入り
  • 631持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ
メカニクス
未登録
作品データ
タイトルモンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~
原題・英題表記Monster eater
参加人数2人~5人
プレイ時間45分前後
対象年齢10歳から
発売時期2022年~
参考価格4,950円
クレジット
ゲームデザイン
アートワーク未登録
関連企業/団体
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人4
9点の人7
8点の人23
7点の人46
6点の人30
5点の人14
4点の人8
3点の人1
2点の人1
1点の人1
プレイ感の評価
トグルスイッチを押すとプレイ感()の投票ができます 
運・確率49
戦略・判断力40
交渉・立ち回り2
心理戦・ブラフ2
攻防・戦闘33
アート・外見37
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 14件

112名
0名
0
ダンジョン飯の要素を入れ込んだモンスターメーカーのオマージュ作品。アークライトからどちらも出されているので、良くできている。発売当時は即完売で入手困難でした。ダンジョン飯の人気と期待値も相まってネットも店頭もすっからかんでした。さて、数年前の話はよろしい!ゲート性で一番の注...
続きを読む(約1ヶ月前)
大賢者
ホッパー
ホッパー
109名
1名
0
充実
🧙‍♂️『モンスターイーター~ダンジョン飯ボードゲーム~』|モンスターを倒して、調理して、食べて、進め!胃袋で冒険するダンジョン探索ボードゲーム!「キメラを倒してカレーにした!?」「茹でミミック、できあがり!?」このゲームは、あの人気漫画『ダンジョン飯』の世界をまるごと体験...
続きを読む(約1ヶ月前)
Jampopoノブ
Jampopoノブ
170名
1名
0
充実
(2人プレイ、4人プレイを経験)盛り上がり度:★☆☆☆☆はじめやすさ:★★☆☆☆プレイしやすさ:★★★☆☆テンポ感:★★★☆☆ 戦略性(難易度):★★★☆☆人を選ぶ度:★★★☆☆プレイ時間の体感:さくさく進めば30分くらい駆け引きの多さ:少な目飽きにくさ:ふつう原作が好きな...
続きを読む(約2ヶ月前)
皇帝
やじぇろべ
やじぇろべ
136名
0名
0
充実
ジャンル的には軽ゲー。プレイヤーの趣味とゆーか、原作への愛着で評価が分かれると思う。(ちなみに私はガチのファン勢なので、評価はプラスのバイアスがかかっております。)基本プレイは運要素が強めなので、戦略性を求める人には向いてないかも?ドラフトによる同人誌的な楽しみ方がオススメ...
続きを読む(約2ヶ月前)
大賢者
あっくんぱぱ
あっくんぱぱ
1751名
3名
0
充実
「モンスターメーカー」というカードゲームを元に、漫画「ダンジョン飯」の設定を加えたものです。迷宮は、「浅部」と「深部」の2つに分かれており、それぞれにボスモンスターがいます。「深部」のボスモンスターをいずれかのプレイヤーが倒せば、ゲーム終了となり、勝利点を最も多く獲得してい...
続きを読む(約1年前)
Hide
Hide
620名
3名
0
充実
本家『モンスターメーカー』、漫画原作『ダンジョン飯』どちらも大好きなので買うしかない!と意気込んで購入。どちらの原作の良さも出せていて、コラボ作品としてかなり良いと思う。しかしながら、モンスターメーカーに比べると煩雑感が強い。手番中にやることが多く、順番待ちの人がすこしダレ...
続きを読む(1年以上前)
皇帝
しなもぐ
しなもぐ
1000名
6名
画像
充実
自宅で、中3と小3の息子と3人でプレイした感想です。ラブレターや文絵のため等をデザインしたカナイセイジさんによる、漫画「ダンジョン飯」をテーマに往年のモンスターメーカーをリメイクし、ダンジョンに潜入してチームを率いて2体のボスを倒すという内容の作品です。具体的な内容やルール...
続きを読む(約2年前)
Nobuaki Katou
Nobuaki Katou
587名
2名
0
画像
充実
レーティングが非公開に設定されたユーザー
元のモンスターメイカーはプレイしたことがないのですが友人の1人が、漫画の「ダンジョン飯」を読んでたみたいで、今度、アニメ化もするし、じゃー、とゆうことで、友人たちと3人でプレイしました。各自が自分のパーティーでダンジョンに挑みゲーム終了時に、ダンジョン内で手に入れたモノの点...
続きを読む(約2年前)
レモネード
レモネード
906名
4名
0
画像
充実
モンスターイーターは、パーティー(自分の部隊)を決めて、ダイスロールでダンジョンを攻略するRPG風カードゲームです。元々は「モンスターメーカー」という作品のスピンオフとして作られた本作ですが、筆者はずいぶん昔に一回遊んだ程度でほとんど覚えていないため、比較するレビューは行え...
続きを読む(約2年前)
winterkoninkske
winterkoninkske
612名
6名
0
充実
ダンジョン飯を知らなくてもプレイ出来る。。。確かにプレイは出来るでしょう。でも楽しめるかどうかは別!絶対に九井諒子先生の作品を全て読み終えてからプレイした方が100倍楽しいです。ライオスが、マルシルが、チルチャックが、各キャラクターへの思い入れが違ってきます。勿論人によって...
続きを読む(2年以上前)
稲妻老人
稲妻老人
403名
2名
0
ダンジョン飯ファンならぶち上がる!原作知らなくても楽しい!ダンジョン攻略には、モンスターを倒せる強さ、ダンジョンをくぐり抜けられるスキル、そして欠かせない物資として食料が必要ですよね?でもご飯が現地調達出来たら身軽で行けますよね???という漫画をそのままゲームにしました!な...
続きを読む(2年以上前)
勇者
海猫
海猫
481名
2名
0
画像
ボドゲの発売予告で原作を知り、先に原作漫画を買って読んでみたら親子でハマったのでボドゲの方も購入しました。キャラに思い入れがあるとゲームも倍楽しめますね、ひと通りお気に入りのパーティでプレイした後はドラフトでオリジナルパーティを組んでダンジョンに挑めるのもGOODです。あと...
続きを読む(3年弱前)
大賢者
ハトコヤ
ハトコヤ
3442名
15名
0
画像
充実
モンスターメーカー×ダンジョン飯(漫画)のボードゲーム。リメイクされて今風になったモンスターメーカーです。ダンジョン飯原作ファンの方はもちろん、未読の方でも十分に楽しめるゲームとなっています。私も原作未読でしたが、モンスターメーカーのファンなので購入し、結局その後原作も購入...
続きを読む(3年弱前)
ハナ
ハナ
1795名
9名
0
画像
充実
名作「モンスターメーカー」と話題作「ダンジョン飯」とのコラボ作品カードを出してダンジョンを進み、モンスターを押し付けあいながらお宝をゲットしていくというモンスターメーカーをカナイセイジさんがダンジョン飯をテーマにアレンジしています。ダンジョン飯未読の方のためにネタバレは出来...
続きを読む(3年弱前)
仙人
0710t
0710t

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 1件

1580名
6名
0
画像
充実
各パーティーの大雑把な特徴と方針を独断と偏見で紹介します。画像に原作のネタバレが含まれるかもなのでご注意を。ドラフト採用時の注目キャラにも軽く触れていきます。【ライオスパーティー】パーティー人数5人(戦士、戦士、魔術師、鍵師、忍者)初期食糧1初期貨幣1料理力5総魔力3上位2...
続きを読む(3年弱前)
ハナ
ハナ

ルール/インスト 1件

2415名
3名
0
充実
1)ゲーム名:モンスターイーター2)勝利条件:いずれかのプレイヤーが「狂乱の魔術師シスル」を倒した際に即座にゲームは終了し、勝利点を合計し、もっとも合計数が多かったプレイヤーが勝利車となる。3)ゲームの準備①プレイヤーは、プレイするパーティを5つの中から選び、そのパーティに...
続きを読む(2年以上前)
Hide
Hide

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿