- 3人~5人
- 5分~10分
- 6歳~
- 2015年~
ミツバチマッチ!大石、兄、弟、母のリプレイ日記(2016年12月30日)
マイボードゲーム登録者
- 35興味あり
- 223経験あり
- 13お気に入り
- 154持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ミツバチマッチ! |
---|---|
原題・英題表記 | Mitsubachi Match! |
参加人数 | 3人~5人(5分~10分) |
対象年齢 | 6歳から |
発売時期 | 2015年~ |
参考価格 | 1,500円 |
クレジット
ゲームデザイン | たま々(Tamama) |
---|---|
アートワーク | ぷっち(Pucchi) |
関連企業/団体 | 未登録 |
拡張/関連元 | ミツバチマッチ+(2017年) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
大石さんの投稿
- リプレイフードトラックチャンピオンFood Truck Champion4ヶ月ぶりの中野坂上ゲーム会。過去二度ほど遊んだゲームの中で結構大きなルー...約1年前の投稿
- リプレイレス・アルカナRes Arcana宅ゲーム会。色々遊んでそろそろ最後のゲームになろうかというところで「レス...1年以上前の投稿
- リプレイブラックゴールドBlack Gold今年1回目の中野坂上ゲーム会。3卓に分かれる流れになったので3人で 持ち込...2年弱前の投稿
- レビューファークルFarkleダイス6つとメモの用意(と役の一覧)があれば簡単に遊べるセットコレクション...2年弱前の投稿
- リプレイ原始スープUrsuppe恐らく今年最後の中野坂上ゲーム会。ちょうど4人が空いた状況だったので数年ぶ...約2年前の投稿
- レビューザ・ゴッドファーザーThe Godfather: Corleone's Empire映画「ゴッドファーザー」を題材にした陣取り&ワーカープレイスメント(+ハン...約2年前の投稿
- リプレイヘラパゴスHellapagos8月の中野坂上ゲーム会。 が季節感のあるゲームがあったらいいかと思って持っ...2年以上前の投稿
- レビューギャングスターGangsterテーマはちょっと人を選びそうな感じですが、内容的には手駒を配置してマジョリ...2年以上前の投稿
- レビューパナマックスPanamax荷物を積んで運んでお金にする、運河を使った輸送だけにスポットを当てたような...2年以上前の投稿
- ルール/インストミューズMuseセットアップ最低二名以上で構成される、2つか3つのチームに分かれてください...2年以上前の投稿
- レビューアルタミラAltamira旧石器時代の人間になって武器を調達して狩りを行い、獲物の価値を競い合うゲー...2年以上前の投稿
- レビュー13クルー13 Clues質問によって情報を集め、隠されたカードを当てる、というよくあるタイプ(「四...3年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー雲南古代中国でプーアル茶を山岳奥地へ売りに行くゲームってのは表のフレーバー。ゲームフレーバーってルール説明をするうえで...約5時間前by kaya-hat
- レビュードミニオンデッキビルディングというジャンルのパイオニアであるというだけあって、とてもよくできているゲームだと感じました。どん...約14時間前by Mormerund
- レビューコーヒー・ロースターバックビルディング×デッキ構築形式1人用ゲーム。説明書を初めて読んだとき「とんでもないゲームを買っちゃったなぁ…」...約14時間前by 山田
- レビュービヨンド・ザ・サン宇宙開発と宙域支配、新たな星への移住をテーマとしたゲームです。手番では①ひとつのワーカーを置いてアクション②生産。...約15時間前by ななちゅう
- レビューアウェイクニングストーリーの冊子と謎解きに使うカード、そして謎解きの答えを入力するアプリで進めるシンプルな作りだった。謎解きにはほ...約16時間前by やまねこ
- レビュードミニオンデッキ構築ゲームの真祖にあたるゲームです。毎ターン、デッキから手札を五枚引く→手札をうまく使うことでなるべく多くの...約16時間前by シャララ
- ルール/インストサンチアゴゲームの目的 水路の番人を買収して作物を育てる準備 収穫マーカー22個と提示用の水路コマを配る 10金と水路コマ1...約16時間前by TJ
- レビューラストドルルーアの塔4/5点ソロプレイのみだがひとまず記載。システム自体は前作アークドルルーアの冒険と似ている。ただそちらはソロ専用だ...約17時間前by ワタル@ボドゲ
- 戦略やコツことバンプ大喜利パーティーゲームなので、ノリで楽しみましょうw約17時間前by オグランド(Oguland)
- レビューことバンプ大喜利ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ことバンプ大喜利...約17時間前by オグランド(Oguland)
- レビューロビンソン・クルーソー未知の島探検という世界観を感じながらじっくり楽しめるゲーム じっくりプレイができてリプレイ性が高い戦略ゲームをお探...約18時間前by Strategy Lover
- レビュー宿命の旅団複数回プレイ済み(5人、3人数回)5人と3人では少し変わるが基本的には相手と被らないもしくは被っているならいかに邪...約19時間前by しげ
バチバチの対戦ゲームをと兄が言うのでミツバチマッチを。いや、駄洒落では、ないっすよ。
概要
要するにババ抜き。だが、手札の持ち方が明確に定められているためある程度(数字の大小くらい)なら相手の手札が予想出来る。そして普通のババ抜きとは違い任意の相手からカードを引けて手札がなくなったら負け。手札をババに当たる女王蜂カード1枚のみにした人の勝ち。また、ババ抜きと違うところで揃えて捨てた時特殊な処理をするカードもある。
序盤
ババ抜きのアレンジと言うことでインストは余裕だろうとルールを見ながら進行する。早速カードを配って確認してみれば
の手札の中に女王蜂が。平静を装いつつルールを流し見していると占い蜂の項目に行き当たった。
「占い蜂カードを持っているプレイヤーは占い蜂カードを捨て札に出し誰が女王蜂を持っているか確認します。」
一転テンションが下がる
。上記のルールを読み上げると早速兄が占い蜂カードを出した。兄だけが確認を終え
からゲームが始まり、一巡目で女王蜂はあっさり兄の手に移る。
中盤
そこから二巡ほど大きな動きもなく手番が回る。女王が兄の手の中にあることを知っている
だったが露骨に兄からばかりカードを引くと他の二人に女王の位置がばれるのではないかと思いどうでもいいところからもカードを引いていった。兄の手札は順調には減らず、特殊カードが捨てられることもあまりない手番がさらに二巡ほど続く。
そんな中、弟の捨て札で引越し蜂の効果が発動。人知れず女王は兄から弟へと所有者を変えた。
終盤
そんなこととは露知らない
。弟に渡ったかもと思いつつ粘り強く兄からもカードを引いてみるが、効率が悪く女王は引けない。貴族蜂で弟からカードをもらった対面の母が若干不審な挙動をしていたが気にかけず兄と弟双方から交互にカードを引く。よっしゃ揃えたと勇んで3のカードを捨て、気づいた。
3:居眠り蜂「このカードを揃えた人は次の自分の手番まで目をつむる」
マイナス効果のカードもあるのだとインストに夢中で気づかなかった。
中盤あたりの、引き運が悪くて誰もカードを減らせない時間がちょっとだれましたが楽しめました。普段この手のゲームをやらない人とやるにはちょうど良いゲームと思います(雰囲気的にも重さ的にも、バチバチの対戦ゲームと言うには少し軽過ぎたかも知れませんが)。
それにしてもちょっと、終わり方はだいぶ間抜けな感じになってしまいました。次に生かしたいです。
―
―
―
―