マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 30分~60分
  • 10歳~
  • 2019年~
3075名
3名
0
約4年前

まずそれぞれのプレイヤーが個人ボード。担当するカラーのアイテムタイルと経験値マーカーを受け取ります。次に土タイルシャッフルしてから4枚の束を16個作り4×4になるように配置していきます。このとき少し隙間を空けるように配置していきます。その周りを囲うようにしてシャッフルしたアイテムタイルをすべて配置していきます。岩盤タイルを置きその上に資材キューブを4×4×4の立方体に配置すればOKです。1つ1つ並べなくても付属の枠を使えばすぐにできます。
茶色→木材 肌色→砂 灰色→石材 黒色→黒曜石 に対応しています緑色→エメラルドはどの資材の代わりにもなります。

プレイヤーコマを中央に配置すれば準備完了です。適当な方法でスタートプレイヤーを決めて時計回りに行動します。スタートプレイヤーから順番に以下の5つのうちから2つ選択して行動します。同じアクションは2回できません。

・資材の獲得

2つまで資材を獲得します。違う色でも同じ色でも大丈夫ですがブロックをとるためにもルールがあります。
2つ以上の面が見えている
上にブロックが載っていない 
これらのルールが守られていれば1段目がすべてなくなる前に2段目を取ることも可能です。

・キャラクターの移動

タイルとタイルの交点上を0~2マスまで移動します。ほかのプレイヤーと重なっても大丈夫です。アイテムタイルと土タイルの交点にも移動できます。その後プレイヤーコマが隣接している4つの土タイルをオープンします。

・建築

右下が建築するのに必要な資材です。右上が獲得した際に得られる経験値(勝利点)になります。
左側は上から順にこのタイルのバイオーム 使われてる資材の種類 建物の種類になります。後述する点数計算のときに使われます。このタイルは雪のバイオームで黒曜石でできた動物用の建物ということになります。
作りたい建築物がオープンになっており必要な資材を持っている状態で隣接する交点上にいるときに必要な資材を支払うことでそのタイルを獲得して個人ボードに配置することができます。すでにタイルが置かれているところにも上書きすることができます。建築した資材はゲームから除外します。

・アイテムを手に入れる

獲得したいアイテムトークンに隣接する交点上にいる場合にアイテムトークンを1つ手持ちに加えることができます。敵モブと戦う際に様々な効果を発揮して有利に進めてくれるものです。

・敵モブと戦う

右下が倒すのに必要な攻撃力右上が倒した際に得られる経験値になります。左上が最終の得点計算のときに追加で得られるボーナス点です。このほかにも肉のアイコンで追加で1アクション起こせるようになるカードもあります。この場合は最終計算時に砂でできた建物1つにつき2点手に入ります。
敵モブとの戦い方は手持ちのアイテムトークンをランダムで3枚めくります。そのさいに描かれているハートの合計が敵のハートを上回っていれば倒せます。ジャガイモはハズレです。特殊な効果がついてるものをめくった場合は効果を解決します。
クワ 直ちに経験値を2得ます
ゆみ もう一枚アイテムトークンをめくれます
ツルハシ 資材獲得のルールに従って資材を1つ獲得できます。
TNT 特殊なアイテムでめくられた際に使用するか選べます、とても強力ですが1度使用するとゲームから除外します。
最初は弱いアイテムしかもっていないので倒せない敵もいるのですがアイテムを獲得することで倒せるようになります。

以上を繰り返していき資材置き場の1段目がなくなったときにAの計算、2段目がなくなったときにBの得点計算が入り3段目がなくなったときに最終のCの得点計算を行って勝者を決めます。

Aの得点計算は個人ボードに配置されているタイルのバイオームを参照します。これ以降の得点計算も同じやり方です。4つのバイオームのうち自分の得意なバイオームを選択します。3つ以上そのバイオームが連なっている場所があれば1つにつき規定のポイントが入ります。2つ以下や斜めは連なっているうちに入りません。

Bの得点計算は建物に使われている資材を参照します。

Cの得点計算は建物の種類を参照します。その後獲得した敵モブタイルの右上の経験値を計算した後に勝者が決まります。

ここまで読んでもらいありがとうございます。間違っている場所や抜け、疑問等あれば教えていただければ幸いです。

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
da dada
はまとー
まつなが
マインクラフト ビルダーズ&バイオーム
マインクラフト ビルダーズ&バイオームの通販
マインクラフトのデジタルの世界をアナログで楽しめる、新しいボードゲーム
残り1点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥5,500(税込)
仙人
0710t
0710t
シェアする
  • 133興味あり
  • 231経験あり
  • 53お気に入り
  • 182持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

0710tさんの投稿

会員の新しい投稿