マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 20分前後
  • 7歳~
  • 2015年~

オラのお宝Pinoさんのレビュー

134名
0名
0
7年以上前

 ゲームの印象としては、(「インカの黄金」の進むか戻るかの判断」)+(「コロレット(ズーロレット)」の手札(獲物)の振り分け)+(「マンマミーア」の積まれた山の内容の記憶があいまいになっていく)といった感じです。

 財宝の上積みが狙いたいが、オーク出現のリスクを考えてどこで運び出すかは「インカの黄金」的なゲームの流れとなっています。

 同じ種類の宝は集めて置きたいけど、集めすぎると次回手番で運び出す前に他の人に取られてしまう。1点狙いは危険なので他の山にも旨味をある程度分散させる。宝の上積みと他の者に取られる危険性を天秤にかけてどこで運び出すかは「コロレット」的な悩ましさがあります。

 4つの山に6種の財宝がそれぞれ何個あるかを完全に覚えることは難しく、「右上の山に宝石が多いな」と気にしていたら「あれ、左上の山に金貨がそれ以上に集まったような」となったところで他の者にその山を持って行かれたら、「残った山には何が多いんだっけ?」ということになりがちです。オーク出現で強制的に得点になる宝が決定され時には「首飾りなんか気にしてなかったぁ」となり、決算時に数えてみたら「全然少なかった」となります。あいまいな記憶に翻弄される感じが「マンマミーア」的です。

 ルールは簡単でゲーム全体の流れもわかりやすく、短時間でプレイできるゲームですが、悩みどころもちゃんとあります。あいまいな記憶で失敗するのも笑えます。いろんな要素がバランスよく噛み合っていて、子どもから大人まで楽しめるお気に入りのゲームです。

 個人的には、6枚のオークカードのうちの6枚目でなく5枚目が出た時点で「オーク出現」とした方が、より緊張感が増して良いように感じました。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
仙人
Pino
Pino
シェアする
  • 4興味あり
  • 32経験あり
  • 6お気に入り
  • 26持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Pinoさんの投稿

会員の新しい投稿