- 3人~5人
- 45分前後
- 9歳~
- 2008年~
魔法にかかったみたいPinoさんのレビュー
「魔法にかかったみたい」という邦題からくる印象に比べると、かなり濃密な戦略ゲームです。
3種類の材料とそれを組み合わせた魔法薬の作成、金の獲得や材料・勝利点との交換。他プレーヤーの状況を見てバッティングを避けようとはしますが読み切れず、スタートプレーヤーになると必ず「能力を全部使う」しか選択できず潰される事が多くてツライです。後一人は持ってないと思って「能力を全部使う」を選択した時に読まれて潰されたときのしてやられた感はかなりのものです。下家が有利なので次のスタートプレーヤーが誰になるかや今最も欲しいものは何なのかによっては「能力の一部だけ」を選択する方が良いことがあります。他の人も同様な選択があるため潰されない場合もあり、単純なバッティングゲームでもありません。
ルール自体は簡単ですが、どのカードを5枚を選ぶか、どのアクションを出すか、どちらのアクションを選択するか、他の人はどうでるか、いろいろな思惑があり、一巡一巡が緊張感を持って楽しむことができます。
魔女同士の腹の探り合いを充分に堪能させてくれるお気に入りのゲームです。
- 175興味あり
- 533経験あり
- 115お気に入り
- 284持ってる
ログイン/会員登録でコメント
Pinoさんの投稿
- レビュー屋根裏の腹ぺこモンスター「簡単ルールのメモリー系なら幼児向けだろう」と侮ることなかれ。実際に...2年以上前の投稿
- レビュー耳を澄ませて!全員のカップの中の宝石の合計数を、揺らした音で聞き分けて当てるゲーム...2年以上前の投稿
- レビューロスト・シティ:ボードゲームカードゲームの「ロストシティ」をボードゲームにアレンジした「ケルト」...7年以上前の投稿
- レビューロータスゲームの基本システムは、定番ゲームの「ゆかいなふくろ(アブザック・ダ...約8年前の投稿
- レビュートラヤヌス個人的には重たいゲームはあまりプレイしないのですが、友人達が面白いと...8年以上前の投稿
- レビュー命の砂時計-Limit 7 days-「病魔」という役を与えられて、罪のない少女の命を奪うことを目指すとい...8年以上前の投稿
- レビューくだものあつめルール構造は定番的なもので分かり易いですが、「種を増やす」「家に種を...8年以上前の投稿
- レビューセレスティア進めるか墜落するかは船長の手札次第、「これぐらいの障害ならいけるだろ...8年以上前の投稿
- レビューウボンゴより素早く指定の枠内に全ての(テトリスっぽい)パーツを収めるように配...8年以上前の投稿
- レビューボーナンザ8種類の豆(種類ごとに価値や枚数が異なる)が登場するが1つの畑に植え...8年以上前の投稿
- レビューウノカードゲームの定番。トランプゲームの「ページワン(アメリカンページワ...8年以上前の投稿
- レビューコンセプト白を基調としたボードにジャンルを示すアイコン、単色のコマ、抽象的です...8年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約4時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約5時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約7時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約7時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約10時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約13時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約17時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約18時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約21時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約21時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約22時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約22時間前by Jampopoノブ