- 2人~6人
- 30分前後
- 8歳~
- 2015年~
セレスティアPinoさんのレビュー
Pinoさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 259興味あり
- 1187経験あり
- 264お気に入り
- 526持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | セレスティア |
---|---|
原題・英題表記 | Celestia |
参加人数 | 2人~6人(30分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2015年~ |
参考価格 | 4,200円 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
Pinoさんの投稿
- レビューロスト・シティ:ボードゲームLost Cities: The Board Gameカードゲームの「ロストシティ」をボードゲームにアレンジした「ケルト」。「...3年以上前の投稿
- レビューロータスLotusゲームの基本システムは、定番ゲームの「ゆかいなふくろ(アブザック・ダミー...4年弱前の投稿
- レビュートラヤヌスTrajan個人的には重たいゲームはあまりプレイしないのですが、友人達が面白いと言う...約4年前の投稿
- レビュー命の砂時計-Limit 7 days-Inochi no Sunadokei「病魔」という役を与えられて、罪のない少女の命を奪うことを目指すという悪...約4年前の投稿
- レビューくだものあつめFruit Pickingルール構造は定番的なもので分かり易いですが、「種を増やす」「家に種をため...約4年前の投稿
- レビューウボンゴUbongoより素早く指定の枠内に全ての(テトリスっぽい)パーツを収めるように配置す...約4年前の投稿
- レビューボーナンザBohnanza8種類の豆(種類ごとに価値や枚数が異なる)が登場するが1つの畑に植えられ...約4年前の投稿
- レビューウノUNOカードゲームの定番。トランプゲームの「ページワン(アメリカンページワン)...約4年前の投稿
- レビュー魔法にかかったみたいWie verhext! / Witch's Brew「魔法にかかったみたい」という邦題からくる印象に比べると、かなり濃密な戦...約4年前の投稿
- レビューコンセプトConcept白を基調としたボードにジャンルを示すアイコン、単色のコマ、抽象的ですっき...約4年前の投稿
- レビュータケノコTakenoko帝とパンダという日本人には「?」という設定、西欧人のちょっとずれた日本観...約4年前の投稿
- レビューおばけ屋敷の宝石ハンター / 幽霊、幽霊、宝探しGhost Fightin' Treasure Hunters / Geister, Geister, Schatzsuchmeister!大量のオバケ・オバケ・悪霊の大発生のピンチに盛り上がるゲームです。ルール...約4年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュースカルキングトリックテイキングが未経験であればカードの出し方に多少癖があると思うだろうが(私のことです。)ゲームの進行自体は非...約8時間前by マツツ
- レビューレイルウェイズ・オブ・ニッポンAge of steam(蒸気の時代)の核となるシステムを継承しつつ、より現代的に焼き直しされたレイルウェイズオブ...約11時間前by maro
- レビュー天才画家ボン ジュニアカードを並べて絵を描くという新鮮な体験。家族でやってみましたが、最初は全然伝わらず、いろいろヒントを出してやっと当...約12時間前by 遊酔
- レビューウィーン①コンパクトにまとまったダイスプレイスメントゲーム。このメカニクスの中では軽めで、ルールもシンプルでややこしくない...約12時間前by カツオ
- レビュードブル本っっっ当に見つからない!いや、絶っっっ対無い!!・・・と思ってもあるんですよねー。同じマーク。自分が上がって他の...約13時間前by タデイ27
- ルール/インストキュリアス・カーゴ工場の設備からコンベアにラインを繋ぎ、出荷(収奪)するゲームです。 左側のラインから機械へ繋ぐと出荷、右側のライン...約13時間前by カルピス@人狼ボドゲ垢
- ルール/インスト郵便馬車ゲームの目的 郵便局のネットワークを作って得点を稼ぐ準備 指定された場所に得点タイルを表向きに置く 点数の一番低い...約20時間前by TJ
- 戦略やコツボーナンザ:拡張セット基本的にはボーナンザ同様で、交換と贈与で手札を順番に関係なく使用できるので、そこで自分の畑を早く整えられるようにす...約22時間前by オグランド(Oguland)
- レビューボーナンザ:拡張セットボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ボーナンザ:拡張...約22時間前by オグランド(Oguland)
- レビューロストシティルールなシンプルかつ、探検コストと投資カードのおかげで勝負どころがわかりやすいです。ガチガチで勝負しても夫婦やカッ...約23時間前by あるえす
- ルール/インスト田んぼにドボン1日前by po
- レビューこの天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?6人の天才科学者の卵(学生)の4年間の学生生活による研究をテーマにしたゲームです。高性能なレンズを作成して最も優れ...1日前by PET
進めるか墜落するかは船長の手札次第、「これぐらいの障害ならいけるだろう」と思いきや、あっさり全員を乗せたまま墜落なんてこともあり、その時は笑うしかありません。自分が船長の時はダイス目による障害が解決できないことがわかっていても「墜落の道連れにしてやれ」とばかりに余裕の表情でいましょう。あっさり墜落することもあれば自分が降船した後に、どんどん進んでいく飛行船を指をくわえて見ているしかない寂しさを味わうこともあります。
リメイク元の「クラウド9」に比べて、ファンタジックなテーマの綺麗なコンポーネントになりプレイ意欲をそそります。強すぎたワイルドカードは調整された感があります。特殊カードが追加された点や獲得点が非公開(誰が今リードしているかがはっきりとは判らない)になった点は好き嫌いが出ると思います。
いわゆるチキンレースゲームですが、呉越同舟ながらひとつの船に同乗して一緒に進み一緒に落ちる。船に残った者達とすでに降りた者達。成功失敗を複数のプレイヤーで共有できる楽しさがあり、みんなで盛り上がるゲームです。