- 1人~4人
- 30分~120分
- 12歳~
- 2021年~
アルナックの失われし遺跡:調査隊長(拡張)リーゼンドルフさんのレビュー
アルナックの拡張版だが、箱絵に描かれていた人が個性を持って登場した。
新たな遺物、新たなアイテム、そして新たな守護者と新たな寺院が登場しました。
各キャラごとに個人ボードまであり、それに合わせたカードもそろっています。なので勝ち方や方向性も見えてあそびやすくなりました。
ちなみに裏はこんな感じ
どんな個性があるかというと
隊長は ワーカーが3つ使えます。しかも3つ目のワーカーを助手を雇うということもできます。ただし恐怖カードが一枚多いです。
次は探検家ですが、彼女はワーカーは一つしか持てませんが、食料を消費することで再利用ができます。食料トークン自体も結構トリッキーな使い方ができて色々な立ち回りができます。
男爵夫人は持ち前の財力をいかんなく発揮し、毎ターンお金が入るだけでなく、購入したアイテムを手札にいれて即使える能力を持っています。序盤強いアイテムを購入できたらかなりの活躍が見込めます。
鷹匠は鷹を飛ばしていろいろな恩恵は受けられますが、率先してモンスターハンターに立ち回る必要があるので積極的に守護者を倒していきましょう。
教授は最初から遺物をカバンに抱えており、それを買うための方位磁石や起動する石板がかばんに溜まっては行きます。ただ、このゲーム方位磁石で探索しないと勝利点が取りずらいゲームです。もうちょっと方位磁石が取りやすかったらなぁとは思います。
神秘家は拡張になって恐怖カードを増えやすい仕様になり、個人ボードでもさらに恐怖カードが増える機会が増えてます。それを悪いことに使える人です。恐怖カードを生贄に捧げてアイテムに変えたり、遺物を手に入れたり、守護者を呪い殺したりできます。そしてほかの人より個人ボードがやや長め。
そんな個性あふれる連中とともに冒険に出てみるのはいかがでしょうか。
- 194興味あり
- 412経験あり
- 187お気に入り
- 508持ってる
リーゼンドルフさんの投稿
- レビューアルルの丘:ビッグボックス農業系ワーカープレイスメントの大家であるウヴェ・ローゼンベルクの作品、...3日前の投稿
- レビュードーフロマンティック・ボードゲーム2023年のドイツ年間ボードゲーム大賞の作品。文字表記はドルフロマンテ...11日前の投稿
- レビュートレパネーション小説「フランケンシュタイン」の世界では死体をあれこれしたり、人体実験的...12日前の投稿
- レビューバルセロナバルセロナの町を建築、発展しサグラダファミアの完成を目指す。個人ボード...13日前の投稿
- レビューエーテルグライダー宇宙商人となり、銀河を渡りながら勝利点を稼いでいくのですが、商人という...14日前の投稿
- レビューエクスペディション:世界を巡る冒険3人の探検家をうまく誘導し、到達地点についたら手札を置いていき、手札を...17日前の投稿
- レビュークラウドエイジ謎の軍閥組織クラウドが政権を掌握後、あちこちに二酸化炭素をばらまく行為...21日前の投稿
- ルール/インストバラージ:レーフワーテル計画(拡張)追加重役について既に発売されている追加重役についてどこに書こうかと思い...24日前の投稿
- レビューバラージ:レーフワーテル計画(拡張)バラージの拡張、本作バラージと一緒に使うのは当然だが、追加されるボート...24日前の投稿
- レビューバラージ第一次大戦後のファンタジー世界(サイズみたいな感じ)でエネルギー資源を...25日前の投稿
- レビューバラージ:ナイルの情勢(拡張)バラージの方は多くの諸先輩方がレビューをなされているので、こちらの方を...28日前の投稿
- レビューアフターアスエッフェル塔をバックにサルたちが丘を臨む・・・え?猿の惑星か何か?と思...約1ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューブロックス3D星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生と2人で...約2時間前by おとん
- レビューロストレガシーニューロストレガシーが楽しかったので、ロストレガシーも購入。こちらのが...約3時間前by くみ
- レビューチェスまさに、西欧版将棋。将棋と違ってオシャレではあります。しかし、一度倒し...約7時間前by はぐれメタル
- レビューチェスおそらく、プレイヤー数が全世界で一番多い、アブストラクトのボードゲーム...約9時間前by Masa.K
- レビュー道明寺・誉田の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...約10時間前by サイマン
- レビューボツワナ価格操作ゲームの原型と言えるゲームだと思います。シンプル極まりないルー...約15時間前by ダイアン
- レビューサーカス騎士団ダイスを振って出目と同じ色のコマを積み上げていき、5色のコマが積み上が...約19時間前by うらまこ
- レビュードミニオン:第二版世界三大ボードゲームのひとつと呼ばれ、自分の手札(デッキ)を、強いカー...1日前by Masa.K
- レビューかたろーぐ / 語ろーぐ星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...1日前by おとん
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...1日前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...1日前by いかっぱ(旧きゅう)
- レビュー小さな魔法使い小さな魔法使いたちが、無事に秘伝の材料を運んだりするのをお手伝いします...1日前by うらまこ