- 2人~6人
- 45分前後
- 10歳~
- 2021年~
オールスタードラフト白州さんのレビュー
6/10
アイスホッケーのチームをドラフトしてつくるゲーム。
個人的にはノンリプレイヤーなので、特殊効果やアイコン多めになりがちで、リプレイ前提のゲームが多いドラフトゲーは、そこまで魅力を感じないのだが、このゲーム、ドラフトなのに、めちゃくちゃシンプル。
下手すれば、ドラフトゲーで一番軽いと思っていたスシゴーよりもシンプルだと思う。
やることは、数字やアイコンが描かれているカードを毎回ドラフトで1枚とって、チームをつくっていくだけ。
アイコンといっても5種類で、強さのランキングがついてて、それが揃ってると強いって感じなので、七不思議みたいに戦争やら科学やら別の能力アイコンなわけではないので、全然難しくない。
動物はかなりの種類がいるが、これも最初から強さのランキングが決まっているし、数字も1〜9があるが、数字が大きい方が強いとわかりやすいルール。そして、アイコン>動物種類>数字と強さ重視関係も決まっているので、基本は同じアイコンや動物が集まるようにとっていくだけなので、非常にシンプルなのだ。
ゲーム自体はこのカードドラフトを除けば、前半は小規模大会が3回、後半は大型大会1回の計4回の大会があって、それぞれ、順位によって得点が設定されている。
面白いのが、1回の大会が終わっても、今まで集めたカードはそのまま継続される。しかし、チームで大会に出場しただけあって、カードチェンジは各チーム1枚しかチェンジできないというルールが妙にリアルで良い。
また、大会は強ければ勝ちというわけでもなく、中には中間順位だったり、ビリだったりすると強かったりもするので、いろいろ。だが、だいたいみんな似たようなチーム構成になるので、あんまり点は変わらないかな。
そして、ラストの大型大会が今まで集めたチーム全部を使って、サドンデス。
毎回チームを出していくのだが、ククのようにビリから脱落していく。次に参加する場合は2〜4枚を交換しなければならないというルールがあり、いつ強く出すかも悩ましいので良い。
結局は大型大会で勝ったプレイヤーが勝ちやすいので、そこは気になるといえば、気になるが、数あるドラフトゲーの中でも、複数の特殊効果やアイコン説明が一切なく、ただただ同じものを集めるだけで、ゲームを面白く仕上げているのがすごい。
個人的にドラフトゲーは、ノンリプレイヤーの自分と相性悪いと思っていることもあり、評価が控えめだが、ドラフトゲー好きや普通にちょっとしたゲーム好きにも、楽しんでもらえそうなゲームだと思う。
ドラフトゲーやりたいけど、特殊効果苦手・・・とか、初級から中級レベルのボードゲームやってみたいなぁという人とかにおすすめかも。あと、普通にゲーマーでも楽しめると思うよ。
- 9興味あり
- 12経験あり
- 1お気に入り
- 9持ってる
白州さんの投稿
- レビューカエサルとクレオパトラ5/101997年の作品なのに、まさかの2025年版が出るとのことで、...3日前の投稿
- レビューフラヒポス / 踊るカバ6/10最近のゲムマで同人誌も出て話題になったハインツ・マイスターの作...4日前の投稿
- レビュービス207/102021年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト(ロングリスト)作品。...4日前の投稿
- レビューキウィズの王様6/10正解を当ててはいけないクイズゲーム。それだけで斬新!毎回、9個...5日前の投稿
- レビューモンスターカフェ5/105種類のモンスターを使って、得点を稼ぐゲーム。たしか何周年記念...5日前の投稿
- レビューねこポーカー6/10動物ポーカーシリーズ第1弾。第2弾のいぬポーカーと構成がほぼ同...9日前の投稿
- レビューヘゲモニー6/10ついに日本語版が出た超重量級の経済シュミレーションゲーム。具体...9日前の投稿
- レビューどたばたレストラン5/10チネチッタ1937の作者によるファミリー向け協力ゲーム。ルール...10日前の投稿
- レビューマーケットデイ6/10少し前にマニアの話題になってた、ハグルっぽい500円ゲーム。手...11日前の投稿
- レビューケミカル・オーバーロード5/10(BGAでプレイ)これが初作品となるデザイナーのデッキビルディ...11日前の投稿
- レビューアムステルダムの商人6/10箱絵にあるオシャレなタイマーを使って、ダッチオークションするギ...13日前の投稿
- レビューオハイオ7/10クニツィアの隠れた名作カードゲーム。ちなみに「古代ローマの新し...17日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューヴェクトレース「ウィング・オブ・ウォー」の様に、ミニチュアを実際に動かして遊ぶタイプ...32分前by りん
- レビューファーストエンパイア2人で遊ぶと公称通り1時間で終わるゲームです。ルールも、とてもシンプル...約1時間前by りん
- レビューフィクサーパッケージがかっこいい。ボードゲームにおいて見た目はすごく大事で、超お...約3時間前by むりき
- レビュースカイチーム協力してミッションをクリアするゲームって、すごくいいと思うんです。機長...約3時間前by むりき
- レビューイムホテップ / インホテップ■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 運要素とプレイ時間のバランスを重...約3時間前by R
- レビュー六華ドンジャラと麻雀の中間ぐらいの難易度で、プレイ時間は30分以内ぐらい。...約4時間前by むりき
- レビューストーンエイジ■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 運要素とプレイ時間のバランスを重...約6時間前by R
- レビュータイパ至上主義麻雀麻雀で使う牌を100枚減らして、マンズ、ピンズ、ソーズの1〜3だけで遊...約12時間前by うらまこ
- レビューテラフォーミングマーズ:プレリュード(拡張)これなしでは「テラフォーミングマーズ」はプレイできない 「テラフォーミ...約13時間前by TM of Yokohama
- レビューパッチワーク最高に見た目がかわいい。このダサかわいさはなかなか狙って出せるものでは...約13時間前by むりき
- レビュー13デイズ:キューバ・ミサイル・クライシスキューバ危機を追体験できるゲーム。 米国(青)とソ連(赤)の陣営...約13時間前by MIFFYBX
- レビューフォグサイト探索側と遺跡側に分かれてプレイするゲーム。最大3人の探索者は遺跡内での...約13時間前by むりき