実験作にして名作。スコードリーダーのカードゲーム版。
アバロンヒル社の代表的なウォーシミュレーションゲームである、スコードリーダー(戦闘指揮官)のカードゲーム版としてデザインされたウォーシミュレーションカードゲームです。
プレイヤーは第二次世界大戦の歩兵分隊の指揮官となり、対峙した相手の歩兵を打ち破らなければなりません。
両プレイヤーは、それぞれ自分の手札を持ち、手札をプレイすることでゲームを進めます。移動には移動カード、射撃(攻撃)には射撃カードをプレイする必要があります。ピン(釘付け)状態になった兵士を回復させるには、回復カードが必要です。
戦闘の解決などもカードで行い、シンプルなルールでスピーディーにプレイできるゲームになっています。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 35興味あり
- 58経験あり
- 27お気に入り
- 59持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション |
プレイ感の評価
運・確率 | 5 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 9 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 6 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
WW2のドイツ、アメリカ、ソビエトの歩兵分隊間の戦闘をカードゲームとしてプレイ出来る非常に優れたゲームです。販売元のAH社がハズブロ社に買収され、以前は入手も困難でしたが、昨今は販売権を得たWizardsoftheCoast社から再販されています。日本軍などを追加するエキス...
アバロンヒル社の傑作戦術級ゲーム「スコードリーダー」をベースにカードゲームにした、という斬新なデザインが話題になったゲームです。「スコードリーダー」はその後、「アドバンスド・スコードリーダー」として発展し、版元を変えて今も入手可能な作品になっていますが、一方の本作はアバロン...
このカードゲームは、できる限り歩兵戦闘をカードだけでプレイ可能なようにデザインされています。問題は、ルールがかなりの分量があり、半分程度は読まないとプレイはできないことです。敷居は高いのですが、車両の登場しないシナリオをプレイする限り、射撃戦闘のみになるので比較的平易になる...
このゲームの発売当時、ウォーシミュレーションゲームは複雑化、巨大化の一途をたどり、明らかにホビーとして閉塞感を見せていた。それに対して業界の最大手だったアバロンヒル社は、いくつかの実験的な(しかし完成度の高い)ゲームをリリースして、新しい可能性を開拓しようとしていた。このゲ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューアセンション討伐型デッキ構築デッキ構築の金字塔「ドミニオン」に近いですが、討伐要素...約5時間前by 隨ニJourney
- レビューステラクエスト6つの感情を手に入れることを目指すトリックテイキングゲームで、トリック...約5時間前by うらまこ
- レビューアイル・オブ・キャッツ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約8時間前by おとん
- レビュー天下鳴動 DELUXEダイスで陣取り!ダイスを振って、コマを置くという単純なゲームシステムで...約15時間前by 隨ニJourney
- ルール/インストコロッセウムColosseum: The Grand Spectacle(2026...約17時間前by jurong
- レビューコロッセウム一度プレイしての感想です。軽めの考察となります。A:投資の優先順につい...約18時間前by あっきー
- レビューインパクトボードゲーム初めての方に超オススメ!ストライクよりも私が重宝する点は、...約18時間前by 隨ニJourney
- レビューパンダロイヤルお手軽ダイスデッキ構築!やることは超シンプル。ダイスを振る。ダイスを選...約18時間前by 隨ニJourney
- レビュートドメダンダイス、バッティング、攻防。私の好きな要素が詰め込まれていて、とても刺...約19時間前by 隨ニJourney
- レビューもぐらポーカー良い意味で、予想通りの面白さのポーカーですね。それにしてもポーカーって...約20時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュー宝石の煌き:都市宝石の煌きって、基本的にはルールが分かりやすくて完璧なんたまけど、唯一...約20時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュータイムボム:新版正体隠匿系ゲームですが、軽ゲーで、正体隠匿が苦手な人でも大丈夫な設計に...約21時間前by はぐれメタル