マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 75分前後
  • 14歳~
  • 2021年~
640名
2名
0
3年弱前

1)ゲーム名:コーラ ライズ・オブ・アン・エンパイア

2)勝利条件:9ラウンド終了時に最も多くのポイントを獲得したプレイヤーが勝利

3)ゲームの準備

①メインボードをテーブルの真中に置く。各プレイヤーは選んだ色の「都市ボード」を受け取り自分の前に置く。

②7枚の「都市タイル」からランダムに1枚選び、「都市ボード」の左のスペースに置く。

③選んだ色の「木製マーカー」、「マイルストーントークン」、「勝利点タイル」、「サイコロ」を各プレイヤーは受け取る。

・「木製マーカー」は、「都市ボード」のレベル1(一番下の段)に置く。また、「都市タイル」の一番下に「進捗マーカー」を置く。

・「サイコロ」の1個をトラックの空いているスペースに置く。

・「マイルストーントークン」と「勝利点タイル」は自分の前に置いておく。

④選んだ色の「アクションタイル」7枚を自分の前に置く。

⑤「政治カード」5枚を各プレイヤーに裏向きで配る。残ったカードは裏向きにして山にして、メインボードの脇におく。各プレイヤーは、5枚の中から1枚のカードを選び、残り4枚のカードを左隣りのプレイヤーに渡す(カードのドラフト)。

⑥各プレイヤーは、4ドラクマを受け取り、残りのドラクマはリザーブとして、プレイヤーの手の届く場所に置いておく。

⑦メインボードの右側の一致するスペースに「知識トークン」36個を置く。

⑧各プレイヤーは「市民マーカー(人の顔が描かれたマーカー)」を「3」の場所に置く。「税収マーカー(ミミズクの描かれたマーカー)」、「栄誉マーカー(月桂樹の葉が描かれたマーカー)」、「兵力マーカー(剣が描かれたマーカー)」を「0」の場所に置く。

⑨「勝利点マーカー」を「得点トラック(メインボードの外周)」の「0」の場所に置く。

⑩「イベントカード」16枚から、「集住」、「ペルシアの征服」のカードを取り除く。残りの14枚のカードをシャッフルし、7枚をランダムに選ぶ。この7枚のイベントカードの一番下に「ペルシアの征服」のカードを裏向きに入れ、「集住」カードを一番上に裏向きで入れ、合計9枚のカードをメインボードの脇に裏向きのままで置く。

⑪メインボードの脇に「哲学トークン」と「ドラクマトークン」のリザーブをつくる。

⑫各プレイヤーは、自分の「都市タイル」の最初の能力を適用する。いくかの「都市タイル」ではただちに得点を得る。

⑬適当な方法でスタートプレイヤーを決め、ゲームを開始する。

4)ゲームの進行

①イベント告知フェイズ

・スタートプレイヤーが、「イベントカード」の山札の一番上のカードを公開して、効果を読み上げる。イベントの効果は、⑥の「イベント解決フェイズ」で効果を適用する。ただし、最初の「集住」のイベントは、③の「ダイズフェイズ」で解決する。

②税収フェイズ

・各プレイヤーは、自分の「税収トラック」のマーカーが置いてある数値に等しいドラクマをリザーブから獲得する。

③ダイズフェイズ

・各プレイヤーは、同時にダイズを2個振る。振ったダイズの目の合計が最も小さいプレイヤーがラウンドのスタートプレイヤーとなる。複数のプレイヤーがいる場合は、前のラウンドのスタートプレイヤーに時計回りで最も近いプレイヤーがスタートプレイヤーになる。

・各プレイヤーは、7枚の「アクションタイル」から2つを、他のプレイヤーに分からないように選び、それぞれのダイズに割り当てる。

・「アクションタイル」を同時に公開する。

・任意の順番で、「アクションタイル」に描かれている数字とダイズの出目を比較する。もし、ダイズの出目が「アクションタイル」の数字より小さい場合は、その差分だけ「市民マーカー」を下げなければならない。下げることができない場合は、選ばなかったタイルと同様に脇によける。ダイズの出目が「アクションタイル」の数値以上であれば、「アクションタイル」とダイズはそのままにしておく。

④アクションフェイズ:「哲学アクション」から順に効果を各プレイヤーが同時に適用していく。だだし、「軍拡アクション」のみは、スタートプレイヤーから時計回りで解決していく。なお、効果の適用は任意であるので、適用しなくてもかまわない。

・「哲学アクション」:「哲学トークン」を1個得る・

・「立法アクション」:「市民トラック」の数値を3上昇させる。その後、政治カードの山から2枚引き、1枚を手札にして、残り1枚を山札の底に戻す。なお、一時的に15を超えることはできるが、「アクションフェイズ」終了時には15まで減らさなければならない。

・「文化アクション」:「都市ボード」の「文化レベル」のマーカーが置いてある数値に等しいだけの得点を得る。89点を超えた場合は、トラックからマーカーを取り除く(つまり90点以上持っているということになる)。

・「交易アクション」:5ドラクマを支払うことにより、「知識トークン」をリザーブから購入することができる。購入したトークンは各プレイヤーの前に置いておく。また、1回のアクションで購入できるのは1つのみである。

・「軍拡アクション」:「都市ボード」の「軍事レベル」のマーカーが置いてある数値に等しいだけの 「兵力トラック」の数字を上に移動させる。なお、一時的に15を超えることはできるが、「アクションフェイズ」終了時には15まで減らさなければならない。 また、「植民」は以下の手順で行う。

ア)メインボードの上に残っている「知識トークン」を選ぶ。

イ)「兵力」の数値が、「知識トークン」の右に描かれている数値以上でなければならない。足りない場合は「知識トークン」を「植民」することはできない。

ウ)「知識トークン」を獲得後、ドクロマークの数値と同じだけ「兵力トラック」の数字を減らす。

・「政治アクション」:「政治カード」をプレイする。プレイする場合は、カードの右上に必要な「知識トークン」を獲得していることが必要であるが、プレイすることによって消費されることはない。また、左上に数値の分だけのドラクマを支払わなければならない。

ア)黄色のカード:即時効果を持つ。プレイしたら即座にカードの効果を適用し、自分の前に表向きで置いておく。

イ)紫色のカード:常時効果を持つ。プレイしたら自分の前に表向きで置いておく。 このカードの効果は、ゲームの間、常時適用される。

ウ)赤色のカード:ゲーム終了時に効果を持つ。プレイしたら自分の前に表向きで置いておく。 このカードの効果は、ゲーム終了時の最終計算まで効果はない。最終計算で勝利ポイントを与える。

・「進歩アクション」:「都市タイル」の「進歩トラック」を次のレベルに上げる。ゲーム中に3回だけ行える。

ア)レベルを上げるのに必要な「知識トークン」が描かれているので、それらの「知識トークン」を獲得しているか確認する。消費することはなく、トークンを獲得していればよい。

イ)必要であれば、ドラクマを支払わなければならない。

ウ)「進歩トラック」のマーカーを次のスペースに進め、マーカーの右に描かれている効果を全て適用する。

⑤発展フェイズ

・「スタートプレイヤー」から時計回りに、各プレイヤーは「都市ボード」の「経済」、「文化」、「軍事」のいずれか1つを選んでレベルを上げることができる。

・「発展トラック」をレベルアップするには、次のスペースに描かれている数字の分だけのドラクマを支払わなければならない。

・マーカーを1レベル上げて、側面に描いてある特典を得ることができる。

⑥イベント解決フェイズ

・①「インベント公示フェイズ」で公開されたインベントカードの効果を適用する。対象となるプレイヤー全員にその効果を適用する。

⑦マイルストーンフェイズ

・メインボードに5つの「マイルストーン」が描かれており、このフェイズ中に条件を達成していたら、該当する「マイルストーン」に「マイルストーントークン」を置く。

・このフェイズで該当のマイルストーンを達成したプレイヤーが1名であれば、「税収」または「栄誉」のトラックのどちらかを選んでトラックを1つ進める。

・該当のマイルストーンを複数のプレイヤーが達成した場合は、達成した全プレイヤーが「税収」のトラックを1つ進める。

・一度達成されたマイルストーンは、ゲーム中二度と達成することはできない。

5)ゲーム終了

・9ラウンドの終了時にゲームは終了する。

・各プレイヤーは、ゲーム中に得た得点に以下の勝利点を追加する。

ア)「都市タイル」にある解禁された進歩の得点マークから得られる勝利点。

イ)各プレイヤーの前にプレイされている「政治カード」から得られる勝利点

ウ)各プレイヤーの「栄誉」レベルと等しい勝利点を、特別な「知識トークン」の数だけ得る。

最も勝利点が多いプレイヤーが勝利者となる。複数いる場合は、ドラクマをもっとも多く所持しているプレイヤーが勝利者となる。

以上

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
たつおか
スナック(+_+)
Khora:Rise of an Empire 完全日本語版
Khora:Rise of an Empire 完全日本語版の通販
残り2点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥7,260(税込)
Hide
Hide
シェアする
  • 134興味あり
  • 324経験あり
  • 111お気に入り
  • 231持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Hideさんの投稿

会員の新しい投稿