内容自体はオーソドックスな人狼ゲームです。
初めての方でもきちんとできるような形で進行表もあり、非常に作りは親切で、楽しめると思います。
キャラカード自体は結構ごつめに書かれていますが非常に親切。
誰が人狼かわからず、次々食べられてしまうドキドキ感。
会話を通して人狼を見つけ出すスリリングな一時はとても楽しい時間です。
人数が集まった時は非常に楽しいゲームで、つい「もう一回!」となりますね
↓※ここからは個人的な見解になります。↓
と、まぁ人狼ゲーム自体は非常に楽しいのですが、対象年齢がルール上10歳となっております。
幻冬舎さん販売なので、本屋さんでもすぐ買う事ができます。子どものおこづかいでも買えちゃいます。
しかしながら子どもに関わる仕事をしている身としては、正直、子どもたちだけでやるのはいかがなものかと思ってしまうゲームの一つです。
ゲーム内容自体は会話を楽しむ物でありますが、どうしても分別がついていない状況の子ども達の中で、誰か一人を選んで「処刑する」という行為が入ってくるのは、いかがなものなのかなぁ…と、どうしても感じてしまうのです。
きちんと子ども達に説明、理解した上で行わないと、一人だけを狙って必ず最初に「処刑」してしまう…
なんでことも起こります。そこから「仲間外れ」「いじめ」に発展してしまう可能性もあります。
ゲーム自体が悪いとは思いません。
しかしながら、子ども達にきちんと説明し、そのような危険が伴う事もわかった上で行う事が必要だと感じます。大人がついていてこそのゲームではないかと思います。
対象年齢については、それぞれのゲームに記載してありますが、ルールの理解以外に、内容も加味した上で設定してほしいかなぁ…と感じます。
- 投稿者:
だかさん
- 11興味あり
- 178経験あり
- 24お気に入り
- 172持ってる
タイトル | 会話型心理ゲーム 人狼DX |
---|---|
原題・英題表記 | JIN-ROU DX |
参加人数 | 4人~20人(45分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2015年~ |
参考価格 | 1,836円 |
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | 幻冬舎(Gentosha) |
拡張/関連元 | 会話型心理ゲーム 人狼(JIN-ROU)(JIN-ROU) |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
カードサイズは88mm×63mmです。「CAC-SL21 T.C.G.HARD」などのTCGレギュラー(スタンダード)スリーブが最適です。カードは32枚(ブランクカード1枚、一覧カード4枚含む)...
0件のコメント470ページビュー2年以上前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- ルール/インストチャーティー他の方やネット等でも書かれているが、多言語版は8ヶ国語のルールが添付さ...約4時間前by きままん
- レビューイッツファイブピーエム「残業!?」「しません!」定時で上がってアフターファイブはボドゲでしょ...約8時間前by タカオ/タカあゆゲームチャンネル
- 戦略やコツ桃色飲茶娘プレイ時注意ポイント・【気力】アクション(フリーアクション)は、自分の...約9時間前by motiman
- レビューブードゥープリンストリックテイキング&チキンレースプレイ人数によって1ラウンドで...約11時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビューチェスコマが大事で慎重になります。将棋に慣れてるともどかしい。児童にはチェス...約11時間前by ろくろく双六
- レビューボルカルス人間数人VS怪獣になりますがバランスが取れていると思います。ただ、何回...約11時間前by フワ@ボドゲ仲間欲しい
- レビューライズオブザメトロ毎回変わる駅間を繋ぐ路線図をみんなで作る作品。駅の位置は毎回変わるので...約11時間前by kanamatan
- レビュー天下鳴動最後に遊んだのは「天下鳴動」です。ダイスを使った陣取りです。ダイスの分...約12時間前by 七盤のハム太郎
- レビューオセロ / リバーシ暇な時一番多くプレーしてます。約12時間前by ろくろく双六
- レビューキャットインザボックスCat in the boxです。陣取り要素のある、スートを宣言して遊...約12時間前by 七盤のハム太郎
- レビューみんなで本をもちよって「みんなで本をもちよって」は、本の文章の一部を切り取って遊ぶ「たった今...約12時間前by 七盤のハム太郎
- レビューラーRE:ALLの壁ゲーから「RA」を遊びました。一回のオークションで、一...約12時間前by 七盤のハム太郎