最も「原点」に近い、最も「スタンダード」な人狼の初版バージョン
もはや説明の必要もないくらい有名な、正体隠匿ゲームであり、心理戦ゲームであり、ブラフが必須のコミュニケーションゲームの古典です。
プレイヤーの中に紛れている、人の姿をした「人狼」を、会話によってあぶりだしてゆくゲームであり、その会話スキルの要求性から現代では会社の研修にも用いられていることで有名です。
その完成度の高さから、多くのアナログゲームに影響を与えただけでなく、様々なバリエーションや発展形が作られました。
これは、その数ある「人狼」ゲームの中でも「最もスタンダード」なものと言えます。
あまりに種類が多すぎて、どれから手を出していいやら分からないで足踏みしている人は、価格も安いのでここから入るのがいいでしょう。
役職(ゲーム中での役割で、それぞれ能力が違う)も、基本となる6種類に抑えられているので、混乱することも少ないと思われます。
司会進行が心配な初心者には、しっかりと司会ガイドも含まれているので、そのあたりのサポートも万全です。
また、上田バロン氏の陰影深いイラストも雰囲気を盛り上げるのに最適です。
セット構成:カード21枚(人狼4枚、市民12枚、予言者1枚、ボディーガード1枚、霊媒師1枚、裏切り者1枚、役職一覧カード1枚)、説明書
プレイ人数:4〜20人
ちなみに、このセットは販売が好評で、現在は黄色いパッケージで箱をひと回り小さくして価格もお手軽になった再販バージョンが発売されています。このセットと内容は同じなので気を付けて下さい。(人狼と村人の枚数が、こちらの方がちょっとだけ多い)
これに慣れて、新たな役職を増やしたい、またはもっともっと大人数でプレイしたい、という人には、役職を増やした「DX」セット、さらにもっと増やした「SuperDX」セットも発売されています。
- 7興味あり
- 82経験あり
- 12お気に入り
- 78持ってる
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤー間の関係/状態 | |
その他のメカニクスや仕組み |
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | 未登録 |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 4 | |
心理戦・ブラフ | 4 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューノースウッド!一人用に最適化されたトリックテイキングの完成度 通常トリックテイキン...約2時間前by 真夏。
- レビューテラフォーミングマーズ初めてゲームした感じは割も覚えやすい重げーって印象でした重げーらしくや...約3時間前by 吠え猫
- レビュークアルト:ミニシンプル、ザ、ベストわかりやすいルールですぐ始めれます^ ^クリティカ...約8時間前by YEBISU
- レビューテラミスティカ:ガイアプロジェクト宇宙を旅する壮大なテーマ 「ガイアプロジェクト」は、宇宙空間に浮かぶ...約13時間前by 真夏。
- レビューアンドールの伝説 拡張セット:いにしえの呪縛・遺聞アンドールの伝説を遊んでみて、ハマった人におすすめの拡張セットです。基...約22時間前by まことさん
- レビューアンドールの伝説【ファンタジーRPG×協力】といえばアンドールかドラスレかなと思います...約22時間前by まことさん
- レビューミスターダイヤモンド(復刻版)「これだけ密集しているのはあり得ない……」「こんなにスミには無いだろう...約22時間前by まことさん
- レビューサントリーニ:パンテオンエディション■概要基本セットと拡張4つがセットとなった豪華版です。Kickstar...1日前by グレン
- レビューマーベルチャンピオンズ:カードゲーム魅力的な世界観とゲーム体験を融合した注目作マーベルチャンピオンズ:カー...1日前by 真夏。
- ルール/インストサンクチュアリールールを読む前に、当社のWebサイトをチェックして、ゲームのアップデー...1日前by jurong
- レビューパチモン先日開封し、2回ほどプレイしたので感想を書きます、まずアートワークがい...1日前by YEBISU
- レビューメソス話題になっていたので購入。3回ほどプレイして、好きなところ嫌いなところ...2日前by しも