気軽にチーム戦を楽しめる、カードゲーム。相手がほしいものを渡してあげたいけれど、会話は禁止。
お題カードに書かれたカードを揃えていく、シンプルなカードゲームです。
4人戦で、向かいの(対面の)プレイヤーとペアを組みます。
時計回りに手番が周り、手番では、
・2枚カードをドロー(見えている場からでも山札からでも可)
・0~2枚ペアにカードを渡す
・お題カードを達成していれば、場にカードを出して得点を得る。
ができます。
お題カードは公開されていて、各自1枚持っているものと、場に1枚、共通のカードがあります。
どちらかのペアが所定枚数クリアしたらゲーム終了で、点数の高いペアの勝ちです。
会話はできませんが、ペアが何を渡していたか、何を場から取っていたかを覚えておくことで、より息の合ったプレイをすることができます。
ルールもシンプルで独特のものがなく、気軽に楽しめるゲームです。
ペアになって遊ぶことが前提となっていて、互いに助け合いながら手札を使って目的の達成を目指すカードゲーム。いずれかのチームが8枚の目的カードを獲得したらゲーム終了で、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 86興味あり
- 707経験あり
- 135お気に入り
- 266持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
プレイヤー間の関係/状態 |
---|
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 10 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 21 | |
交渉・立ち回り | 9 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 2 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
ソロ、または2人か3人のチームになって、手持ちのカードでお題をクリアしていくゲーム。お題はランダムで、123のカードを出すとか、偶数カードを4枚とか、2ペアを作るとかになります。また、難しいお題ほど得点は高くなります。チームの場合、カードを渡せる(但し、欲しいカードを要求で...
8人で4組のチームプレイで遊びました達成条件カードと数字カードを各自に裏向きで配ります共通の場にも達成条件カードと数字カードを表向きで配置します各プレイヤーのターン時、以下の3つを行うことができます1.2枚のカードを引く(表になっているカードでも山札からでも良い)2.2枚ま...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!チームプレイは、パートナーと互いに助け合いながら、目的を達成していく面白いボードゲーム(カードゲーム)です!ポイントは自分自身で目的カードを達成することよりも、ペアの欲しいもの...
べたべたなセットコレクション。一応奇数人プレイも出来ますが、このゲームの真骨頂は4or6人プレイのチーム戦。チーム戦というとごいたでトラウマになっている方も多いかと思いますが(笑)、このゲームは目標が全てオープンで見通しが良いので、誰が何を欲しがっていて、何をあげたり出した...
ペア戦ですが、すべてのお題がオープンされていること、またカードの交換によって相手の意図を図りやすいことなど、自分以外のプレイヤーの動きがわかりやすくわりと早く戦略的な動きができるようになるゲームという印象です。私の説明下手もありますが、・上限を超えた手札を捨てるタイミング(...
カードのセットコレクションを行うゲームですが、2人チームであることがポイントです。そのため、普通のセットコレクションでは行わない、チームならではのアクションがあるところが面白いポイントです。相談はダメ、とありますが、普通の会話をしながら合図を送ったりしつつ遊ぶ方が面白いと感...
二人一組で対戦する、協力戦をテーマとしたゲームです。協力戦と言っても難しいことはなく、それぞれに出されたお題に対して相手が何を欲しがってるかを考えながらカードを託し、逆に託されたカードによって如何にしてお題をクリアするかだけなので口下手でも遊びやすいです。さてこのゲーム、ス...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
パートナーとの連携がポイントになってきます。相談が出来ないので、渡すことで意思表示をするので、その意図をいかにくみ取れるかがポイントになります。正直カードの巡りとパートナーとの意思疎通という不確定要素が大きいので必勝法的なものは難しいです。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー道明寺・誉田の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...9分前by サイマン
- レビューボツワナ価格操作ゲームの原型と言えるゲームだと思います。シンプル極まりないルー...約6時間前by ダイアン
- レビューサーカス騎士団ダイスを振って出目と同じ色のコマを積み上げていき、5色のコマが積み上が...約9時間前by うらまこ
- レビュードミニオン:第二版世界三大ボードゲームのひとつと呼ばれ、自分の手札(デッキ)を、強いカー...約15時間前by Masa.K
- レビューかたろーぐ / 語ろーぐ星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...約19時間前by おとん
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...約21時間前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...約22時間前by いかっぱ(旧きゅう)
- レビュー小さな魔法使い小さな魔法使いたちが、無事に秘伝の材料を運んだりするのをお手伝いします...約22時間前by うらまこ
- レビューカリマーラ①序盤はえらく静かな感じで、中盤ごろから急に決算、決算、と動き出して収...約23時間前by カツオ
- レビューミブリンテブリン星6ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と一...約24時間前by おとん
- レビューダイスフォージダイス面を付け替える唯一無二のプレイ感概要プレイヤーは英雄となり神の座...約24時間前by つるけら
- レビューブロック・アンド・ゲスチーム戦の連想ゲームで、両チームのリーダーはお互いに伝えたい答えを確認...1日前by うらまこ