- 2人~5人
- 30分前後
- 8歳~
- 2010年~
それってアリ!?shunさんのレビュー
【10段階中10】
①3人でプレー、②4歳児と2人でプレー(②に関しては最下部記載)
サイコロ5個を振った合計値を争うわかりやすいゲーム。サイコロを振った後に出目との関係、他のプレーヤーとの兼ね合いで3枚のカードのどこにそのサイコロを配置していくかを考えるのが楽しいです。
私自身も子供と遊ぶ時今一番好きなゲームです。
<プラス>
サイコロを振ってカードの置くという単純なルールですが、どのカードにおくか、攻めの一手でいくか守りに入るかを考えるのが非常に悩ましく面白い。
サクサクプレーでき比較的短時間で終えることができる。
アイテム集めによって最終的などんでん返しもありうる。
3×4ラウンドをプレーすることになるが、この3枚の組み合わせがランダム要素を生んで毎回違う駆け引きが生じる。
サイコロ自体が少し重量があるしっかりとしたものでかつカラフルなのですごく愛着がわ湧く。
2人から5人までプレー可能で、2人プレーでもすごく面白いです。
<マイナス>
現在入手困難。
一回に振るサイコロが1個なのでちょっとだけ
寂しい。
どうしてもサイコロ運に左右される(ただし振り直し可能なカードがあるのでそこまで酷くはなり難い)。
カードのよって点数の大小がバラバラなのですが、その理由がいまいちよくわからない(点数が高いカードとプレー難易度が反映しているわけではない)。
<総評>
マイナス要素が非常に少ない良ゲーだと思います。
単純なルールで頭をフル回転する感覚が楽しめます。
やることが明確でかつ点数の取り方も明確なので、ボドゲ初心者にも自信を持ってお勧めできるゲームです。
かく言う私も初心者なのですが、インスト時間も非常に短くすぐプレーすることができました。
<4歳児とのプレー>
上記の理由から4歳児でも楽しめるのではと思いプレー。結論から述べるとすごく楽しい、今までやった中で一番かもとのこと。今一番熱いです。
ルールも得点の取り方もきちんと把握してできてました。サイコロの置き方だけは少しアシスト。
見込みどおりでよかった。
子供と大人でも普通に結構接戦になります。低年齢のお子さんにもすごくオススメのゲームです。
- 55興味あり
- 167経験あり
- 24お気に入り
- 61持ってる
shunさんの投稿
- レビューボルカルス10段階中8(注:写真のゴ○ラ駒は私物です)4人プレー。セッティング1...5年以上前の投稿
- レビューもっとホイップを!10段階中9圧倒的なまでの初心者キラーゲーム。全くボードゲームを知らな...5年以上前の投稿
- レビュークアックサルバー10段階中10(5歳児も大好きなゲームです)クアックサルバー(以下、q...6年弱前の投稿
- レビューオルレアン10段階中10<以下は考察>クアックサルバー(以下、q)が好きで色々調...6年弱前の投稿
- レビューサイズ -大鎌戦役-10段階中9序盤は定型定石があるイメージ川で区切られた島からの脱出を優...6年弱前の投稿
- レビューブルーラグーン【10段階中10】※最下段に6歳児とのプレー模様記載少々あり率直な感想...約6年前の投稿
- 戦略やコツそれってアリ!?※当り前のことしか記載できていなくて申し訳ないですが、一応参考程度に。...6年以上前の投稿
- レビュームガル(旧版)【10段階中6】(※最下部に攻略記載のようなものあり)5人でプレー。株...6年以上前の投稿
- レビューコルトエクスプレス【10段階中6】(添付写真は拡張「荒野の駅馬車」も入れたものです。コン...6年以上前の投稿
- レビューカルカソンヌJ【10段階中4】4歳の息子とよくやります(1709)。※5歳になりあま...6年以上前の投稿
- レビューセレンゲティ【10段階中7】3人でプレーしました。コンパクトなセリゲーです。<プラ...6年以上前の投稿
- レビューワンナイト人狼【10段階中7】5人でプレーしました。10分で結末を迎える人狼です。<...6年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...1分前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...28分前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...30分前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...31分前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約3時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約3時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約3時間前by うらまこ
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...約3時間前by YEBISU
- レビュー私はロボットではありません全6回ゲームを行い最高得点を獲得していたプレイヤーが勝利の正体隠匿系ボ...約4時間前by ボードゲームカフェ「Brett」
- レビュー私はロボットではありませんライトだけどいろんな展開が楽しめる正体隠匿ゲーム。5人でプレイしました...約5時間前by 坂の上のレンタルスペース