ウヴェ・ローゼンベルクののパズル3作品のうちの1つ。効果を考えながら様々な形のタイルを配置していくゲーム。
小春日和(インディアンサマー)の間、ニューイングランドは最後の花ざかり、そんな季節に森を散策しながらベリー、木の実、キノコ、羽根を集めようというボードゲーム(実際は、木の葉を集めてボードを埋めることを目指します)。いずれか1人が林床ボードを全て埋めたら、ゲーム終了です。そして、その人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 140興味あり
- 308経験あり
- 46お気に入り
- 175持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | インディアン・サマー |
---|---|
原題・英題表記 | Indian Summer |
参加人数 | 1人~4人(15分~60分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ウヴェ・ローゼンベルク(Uwe Rosenberg) |
---|---|
アートワーク | アンドレア・ボークホフ(Andrea Boekhoff) |
関連企業/団体 | シュピールヴィーゼ出版(Edition Spielwiese)ルドファイ・クリエイティブ(Ludofy Creative)ペガサス・シュピーレ(Pegasus Spiele) |
拡張/関連元 | コテージガーデン(Cottage Garden) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
67名が参考にしています
(2020年11月22日 10時38分)
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!インディアンサマーは、綺麗なグラフィックで、自分のボードが埋まっていくのが楽しい面白いボードゲームです!パズル的要素が強いので、子どもの知育にもよいかと思います。パズル的なボー...
124名が参考にしています
(2020年11月20日 04時33分)
二人プレイ時の感想を書きます。インディアン・サマーは、自分の個人ボードに1〜5マスのタイルを敷き詰め、先に埋めきった方が勝利するパズルゲームです。私は「パッチワーク」などのウヴェパズル作品をやったことがなく、本作が初だったのですが、とても楽しく、美しいコンポーネントが特にそ...
31名が参考にしています
(2020年08月28日 01時13分)
ゲームバランスが絶妙。8ターンで埋め切れたときの快感は病みつき。アプリ版もオススメ!
217名が参考にしています
(2018年11月22日 11時49分)
コンポーネントがとっても可愛いパズルゲーム。おひとりさまでも、タイマンでも、4人対戦でも楽しめます。かわいい動物達を召喚してお宝ゲット!お宝を使ってマスを埋めつくす!コンボが決まって勝利すれば爽快です。
413名が参考にしています
(2018年02月25日 00時40分)
インディアンサマーという言葉は始めて聞きましたが、ニューイングランドの秋の11月11日から20日にとつぜん来る暖かい期間のことのようです。このゲームは、この秋の森の散策がテーマです。https://www.almanac.com/content/indian-summer-...
374名が参考にしています
(2018年02月17日 23時27分)
紅葉のタイルで全部自分のボードを埋めたら勝ち!と言うシンプルルールのわかりやすげなゲームです。同作者同系統先行システムの「パッチワーク」「コテージガーデン」プレイ済みですが、コテージガーデンよりシステムがシンプルなので遊びやすいと感じました。コテージガーデンは一個マスを埋め...
361名が参考にしています
(2018年02月03日 10時08分)
パズル×パズル×パズル見た目よりも遥かにパズルゲーム!※1回ルールを読み合わせながら遊んだだけです。もしかしたら、細かいルールミスがあるかもしれません。ご了承ください。パネルを毎手番に置いていって、自分の盤の空きマスを誰よりも早く埋めれば勝ち!パネルの穴を利用して、動物のお...
414名が参考にしています
(2017年11月20日 17時51分)
初見4名プレイ。紅葉の綺麗なフォトジェニックなゲーム。ベアパーク(クマ牧場)の上位互換といったプレイ感。より戦略性をました感じ。でもタイル自体には得点記載は無いのが異なる部分。ベアパークは初級者に優しい。インディアンサマーは、中級者寄り。と、感じました
リプレイ 2件
64名が参考にしています
(2020年01月16日 19時20分)
ソロプレイです。1ゲーム10手番で、3ゲームします。1ゲーム目林床のマス全てを覆うことができて、勝利!!点数は、ベリー2枚×1ポイント 木の実3枚×2ポイント合計2+6=8ポイント2ゲーム目また林床のマス全てを覆うことができたので、勝利!!点数は、ベリー2枚×1ポ...
377名が参考にしています
(2018年12月11日 21時52分)
4〜5回目のプレイ。子供もお気に入りで面白いゲームではあるのですが、何度かプレイしているうちに、パズルが物足りなくなってきました。一定数の宝物をキープしておけば、ボード上の宝物は潰しても差し支えないので、タイルがかなり自由に置けてしまいます。また、ブルーベリーと木の実さえ切...
戦略やコツ 4件
12名が参考にしています
(2020年11月22日 10時40分)
林床ボードのエリアを埋めて宝物チップを獲得しながら進行させるのがいいかと思います。また羽根をつかって一気に2枚置いて、どんどん埋めていくのもオススメです。
50名が参考にしています
(2018年11月22日 12時10分)
序盤きのこ、羽は惜しみなく使いましょう。特に序盤はきのこを手に入れる、使うようにしましょう。羽は林床から早めに手に入れられるようにタイルを配置しましょう。動物を召喚すれば更にお宝ゲット!タイルの穴あき箇所の配置も重要です。中盤ゲットしたきのこや羽を惜しみなく使いましょう。お...
104名が参考にしています
(2018年10月08日 22時34分)
数回プレイの拙い感想ですが。兎にも角にも、隅から徐々に完成させていくのが悩みが少なく。かつ綺麗に埋めていけるかと思います。多少の1マスブランクは木の実によるリスタイルで簡単に埋めれるので、いかにキノコを手に入れ、他者のブロックを活用するかが勝利への近道かなと。羽も強いですが...
183名が参考にしています
(2017年11月20日 17時55分)
自分の選んだタイルだけではなく、他プレイヤーからタイルを奪えるアクションがあるので、これをもし初心者がされたらヘイト溜まりそう。タイルは有限なので如何に自分の理想のタイルを確実に手に入れるかが鍵。周りのプレイヤー配置をチェックする必要ある。
ルール/インスト 1件
718名が参考にしています
(2017年11月07日 03時44分)
BGGの英語ルールを読んで書いた雑なサマリーです。個人用のメモなので、ルールミス等はご容赦ください(ミスがあったら教えてもらえると嬉しいです)。なお、1-2人用ルールは省略しています。https://boardgamegeek.com/filepage/153868/ind...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューペンデュラム~振り子の帝国~基本的なルールは他の方が書いてくれているので割愛します。2人で砂時計な...34分前by 神楽葵
- レビューウイングスパン170種類もある現実に存在する鳥のカード用いて遊ぶボードゲームです。同...約1時間前by ぽっぽーくるっぽー
- レビューナンジャモンジャ・シロミドリと同時購入し、ミドリと混ぜてプレイしてます。ゲームについてのレビ...約1時間前by ちゃちパパ
- レビューナンジャモンジャ・ミドリ小学校低学年でもすぐにできるくらい、ルールが簡単。むしろ、こういった短...約1時間前by ちゃちパパ
- レビューロード・オブ・スコットランドコンポーネントはカードだけのカードゲーム。上級カード2枚を除くと、8種...約2時間前by みなりん
- レビュー白と黒で白と黒の土地を並べて特定の形を作り、点数を稼ぐ。一番点数の高い人が勝利...約2時間前by みなりん
- ルール/インストすごろくダンジョン!『すごろくダンジョン!1』の説明書(1ページ+FAQ1ページ)『すごろ...約4時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューメイメイ引いていくうちに自分が最初につけた名前っぽい絵が出てくるのがおもしろく...約4時間前by かほ
- ルール/インストメイメイ皆に当てられても、皆から当てられなくてもだめ!→*名前をメイメイ(命名...約4時間前by かほ
- レビューアクションスケール:一から獣まで【感想】自分でジェスチャーをしつつ周りのジェスチャーも見るので、終始わ...約4時間前by かほ
- ルール/インストアクションスケール:一から獣まで8人までできて盛り上がるパーティー系!"モノマネが下手でも遊べるジェス...約4時間前by かほ
- ルール/インストきょうあくなまものボードゲーム製作サークル『Studio GG』のブログに掲載されています。約8時間前by アッサム