- 10人~100人
- 15分前後
- 10歳~
- 1963年~
ハグルmalts_yのリプレイ日記(2020年11月13日)
自作ルールで1日に3ゲームやりました。2020年11月。
■トランプ・ハグル
〇人数:13人 〇制限時間:10分
〇用意するもの:トランプ52枚×2組
〇各プレイヤーの封筒に:部分ルール2枚。トランプ8枚(ランダムでなく,部分ルールとの組み合わせで有利にならないように配置)。
〇制限時間の後:手札を5枚に減らし,他は捨てる。そのあとで全体のルールを発表する。
〇反省:絵札の得点を高くしたり,フラッシュのような役を作ると,ルールを入手しなくても予想で高得点を狙えるプレイヤーが出る。ポーカーなどのトランプ・ゲームにとらわれず発想を飛ばしたルールがよい。時間は10分でよい。後半はルールの全体像がわかってきて自分に不利な交換には応じないため交渉が停滞してくる。ルール作者の自分にとっても初めてのハグル。
■ルート・ハグル
〇人数:10人 〇制限時間:10分
〇用意するもの:5色のチップ各20枚。
〇公開するもの:初期地図。ここにはフランスの町が載っているが道路は描かれていない。目的地の町も描かれていない。スタート地の町の名前は秘密とし,目的地の町の名前だけ発表する。
〇各プレイヤーの封筒に:部分地図2枚。部分地図には部分ルールも書いてある。チップ各色2枚×5色。部分地図は道路がカラーで描いてあり,どれかには目的地の町も描いてある。部分ルールのどれかにはスタート地の町の名前が書いてある。
〇ルールの概要:ある色の道路を通るにはその色のチップが必要。残ったチップの色によってポイント。到達した町によってポイント。
〇制限時間の後:全体地図を配る。ここにはすべての町とすべての道路と目的地の町が描かれている。全体ルールを発表する。スタート地から目的地をめざして移動し,得点を計算する。
〇反省:前回とは違うメンバー。全員初期手札を同じにしたので,交換が起こりにくかった。初期手札で,ある1色が欠けているなどアンバランスな方が交換が進む。ハグルというゲームの構造を把握するのが早いプレイヤーは簡単に情報を渡さない。こういうプレイヤーが現れると面白い。
■ダンジョン・ハグル
〇人数:10人 〇制限時間:10分
〇用意するもの:5色の石各20個。剣,盾。
〇公開するもの:初期地図。これは5×5のマスのダンジョンで入口だけ示されている。
〇各プレイヤーの袋に:部分地図2枚。部分地図には部分ルールも書いてある。石10個(色の内訳は袋によって違うがランダムではなく意図的に配置)。部分地図には部屋から隣の部屋に行くための扉やモンスターなどが描いてある。
〇ルールの概要:ある色の扉を通るにはその色の石が必要。宝箱を開けるにも石が必要。ある色の石の組み合わせをゲームマスターに見せると剣や盾がもらえる。剣や盾を持つとモンスターがいる部屋を通り抜けることができる。残った石のうちある色はプラス点で他の色はマイナス点。王冠に到達するとポイント。宝箱を開けたりモンスターを倒すとポイント。
〇制限時間の後:全体地図を配る。ここにはすべての扉,王冠,モンスター,宝箱が描かれている。全体ルールを発表する。入口から王冠をめざして移動し,得点を計算する。
〇反省:このハグルがいちばん楽しかったらしい。剣を持つと相手から石を奪えるというルールを入れたかったが,その効果を制限したり,剣が他のプレイヤーに移動したり,と考えているうちにハグルの趣旨から外れていく感じがして断念した。
メンバー | 勝利点 | 勝者 |
---|---|---|
malts_y |
- 21興味あり
- 90経験あり
- 11お気に入り
- 5持ってる
タイトル | ハグル |
---|---|
原題・英題表記 | Haggle |
参加人数 | 10人~100人(15分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 1963年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | ロバート・ビリングスレイ(Robert Billingsley)シド・サクソン(Sid Sackson) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | 未登録 |
malts_yさんの投稿
- ルール/インストインペリアルImperialインペリアル・インスト 4-6人用で説明します。■1 はじめに 舞台は帝国...1日前の投稿
- ルール/インストタペストリーTapestryタペストリー・インスト 初出の用語に〇を付けています。初期配置が終わったと...4ヶ月前の投稿
- レビューハグルHaggle推理と交渉のゲーム。シド・サクソンの A Gamut of Games ...4ヶ月前の投稿
- ルール/インストメカニカMechanicaメカニカ・インスト(上から読むだけでインストになります)■ 準備 〇 プレ...4ヶ月前の投稿
- ルール/インストワイナリーの四季Viticultureワイナリーの四季・完全日本語版(上から読むだけでインストになります) 2人...5ヶ月前の投稿
- ルール/インスト2人でお茶をTea for 22人でお茶を・インスト (上から読むだけでインストになります)■ 準備(読...7ヶ月前の投稿
- ルール/インストロンドンLondonロンドン (上から読むだけでインストになります)■ はじめに このゲームは...7ヶ月前の投稿
- ルール/インストブルゴーニュThe Castles of Burgundy / Die Burgen von Burgundブルゴーニュのインスト (上から読むだけでインストになります)■...7ヶ月前の投稿
- ルール/インストティナーズ・トレイルTinners' Trailティナーズ・トレイルのインスト (上から読むだけでインストになります)■ ...7ヶ月前の投稿
- ルール/インスト数エーカーの雪A Few Acres of Snow数エーカーの雪・インスト(上から読むだけでインストになります)■ はじめに...7ヶ月前の投稿
- ルール/インストネビュラVia Nebulaヴィア・ネビュラのインスト(上から読むだけでインストになります)(2人用入...約1年前の投稿
- ルール/インストヴィレジャーズVillagersヴィレッジャーズ(インスト)(セットアップが終わったところから)■1 はじ...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューペンデュラム~振り子の帝国~砂時計を使ったリソースマネージメントです。個人の砂時計ではなく共通です...約4時間前by atckt
- レビュー遠方の星ワーカープレイスメントを、手番を含めて中央に据えたボードゲームです。バ...約4時間前by atckt
- レビューエイジオブネフティステストプレイにも参加してますが、作者曰く「ガチャ」をテーマにしたカード...約4時間前by atckt
- レビューサンファン2手札をコストとして建築するゲームを、サンファン系とか言われるんですが、...約5時間前by atckt
- レビュー名探偵ゲーム犯人側(1人)・探偵側(2~3人)と分かれてプレイする非対称型の推理カ...約5時間前by to z a
- レビュー異世界ギルドマスターズ異世界に流れ着いた現代人として、冒険者ギルドのマスターになり、受付嬢と...約7時間前by だいすけ
- 戦略やコツかなカナ<戦略>シンプルなルールで、基本的には単純な語彙力勝負になってしまいま...約7時間前by ハナ
- レビューナヴェガドール:海賊と外交官(拡張)海賊と外交官という2種類のカード、計6枚が追加される。これらのカードは...約7時間前by みなりん
- レビューかなカナひらがなとカタカナ、交互に単語を作りながら文字チップをひっくり返してい...約7時間前by ハナ
- レビューナヴェガドール:特権カード(拡張)「恩恵」を選んだ際に、追加で特権カードを得ることができる。この特権カー...約7時間前by みなりん
- レビューハダラ:貴族と発明下の写真のように、マイナスの値のあるカードや、それ以上値下げができなく...約8時間前by みなりん
- レビュー街コロ通6歳の子供も楽しんでプレイしている気軽にできるサイコロ系で子供が数に親...約8時間前by みたらし