- 1人~99人
- 45分~60分
- 12歳~
- 2021年~
豆と共にあれリーゼンドルフさんのレビュー
農場発展を目的とした紙ペンゲームです。いろんなリソースを支払って畑やサイロ、労働者の住居など様々なものを建築していき農園を発展していくのですが、この国のメンドクサイ法律があって・・・
建物を建てるのに統治者の許可が必要です。
江戸幕府かな?
ということでプレイヤは6か国のどれかの住民となって農場を発展していくのですが・・・
統治者(ミープル)が一か所にとどまることをしないで、毎ラウンド右回りで巡回しています。
普通統治者って中央集権体制なら一か所にとどまっているだろう・・・
まぁ過去に始皇帝は頻繁に出かけていたという話もあるけど、あれは統治者を臣民にアピールするためだったというし、でも居城はあったぞ。
ということで豆にちなんだ6っか国をミープルならぬ統治者が巡回しています。
とりあえずゲームの流れをざっくりとご紹介します。
自分の所属国家と初期統治者によって初期資源が変わってきます。(統治者が遠くにいるほど初期資源は多く、直近にいると初期資源は手に入りません。
あとは毎ラウンドカードを一枚めくっていきイベントを解決したらアクションを1回行って1ラウンドは終了します。
1 統治者コマの移動と臨時収入
統治者が時計回りに移動します、その際に中央にある巾着袋でBって書かれたアイコンから延びる矢印をまたぐことがあります。そうすると臨時収入が手に入ります。
臨時収入は主に青く染められた部分に関わってきます。そこの上にじぶんの艇物を建てた場合にその利益が入ってきます。
現状ですと初期で畑が1枚あるだけなので豆2が入ります。(ただし第一ラウンドは統治者は動きません)
2 収入
カードに描かれているアイコンの建物を建てていた場合真下にある利益を得ます。全く建てられていない場合でも収入は入ります。
3 アクション
プレイヤーが主にプレイするのはこのアクション部分です。アクションは4つあります。
1、建築
2、牧草アクション
3、牧草庫増設
4、マイルストーンの建設
3-1 建設
主に厩舎から畑までを赤く囲ってあるリソースを払って左づめで建てていくのですが・・・
ここの建設には統治者の許可をいちいち取らないといけないわけです・・・
ここの世界は馬で行き来しているらしく、早馬を飛ばして許可を取りに行くわけです。
当然コストがかかるわけです。
初期状態だとLv1です。そして道路何本分統治者が離れているかによって建築費と別に許可を取りに行く費用というものが掛かります。
しかし,厩舎LVを上げると早馬の性能が上がり、コストを安く抑えることができます。
このめんどくささがこのゲームのキモともいえるところです。
3-2牧草アクション
このゲーム牧草もリソースとして使います。
消費する牧草の量によって、収入を得たり、道の本数の影響を受けずに建築ができるなどお得な効果がついています。
3-3 牧草庫の増設
牧草は初期の倉庫は20までしか入りません。しかし増設するアクションを行うと、枠が広がり牧草2つがついてきます。
なぜかこれに関してはとうちしゃの許可は不要らしいです・・・
ただ、牧草を多く増やすと、勝利点やリソースなどが手に入るので積極的に広げた方がいいです。
3-4 マイルストーンの建設
ボードゲームにおいては目標達成の証を刻むみたいな感じです。
建設した建築数に応じて左から埋めていき、右側のボーナスを一つ手に入れます。基本勝利点がついてますが、リソースもいっしょについていたり、畑が勝手に耕されたりと特典はけっこうあります。
これを15ラウンド行い、最終得点の高い人が勝利します。
あと言っていない要素として、建築やアクションのシートに・・・
チェックが入るところがあります。これはすべて建築するとボーナスが手に入ります。
6国家をボーナスが囲んでいます。これのどれかを獲得できます。中には最終勝利点に大きくかかわるものがあったり、追加のアクションを打てたりと様々です。そして最終得点でこのボーナスどうして繋げられるかで追加得点が発生します。
マイルストーンも3個目を埋めるとこのボーナスがもらえます。
ここまででも面白い要素があり、コンボをつなげて得点を取れる楽しさが十分詰まっているんですが・・・
プレイヤーシートの裏をめくると・・・
国家間の道路が無くなっており
厩舎での馬が消えています。
この面でのプレイは橋をかけて統治者が自国と橋を架けた国に入ったら建設ができるようになります。
なので範囲外に行ってしまうと、建築以外のアクションはできますが、収入は基本建築しないと入りません。
なのてぜ積極的に橋をかけて範囲を広げないといけないという、全く違ったゲームに変わるのです。
同じプレイで表と裏でこうもプレイ感が違うというのは楽しさがさらに増した他共に、ひねりを加えただけでプレイ感が違うゲームになるのかと膝を打ちます。
ちなみになプレイヤー用紙は50枚が両面印刷されているのですが・・・
なんか紙質が良くてはじめてにしたときは、書き込むのを躊躇しましたけど、後日プリンターなりパウチなりして遊ばれた方がいいのかもしれません。
あと紹介の方で触れていましたがテラ・ミスティカのエッセンスを落とし込んだ作品となっていますが・・・
まぁ、あれですね。製作者様がここの製作元であるメーカーさんが大好きらしく、テラ・ミスティカシリーズを買われているとかで・・・
最近出るというテラミスティカ2とも言われる「エイジオブイノベーション」が発売後に「テラミスティカのビックボックス」が出るらしく、普通ならビックボックス買うのはためらうのではないかと思うのですが・・・
「もちろん両方買います!!」
と力強く語られるほどメーカーへの愛が強いというのも、このゲームの面白さが発芽しているゆえんだと思います。
長文おつきあいくださりありがとうございました。
- 99興味あり
- 148経験あり
- 30お気に入り
- 112持ってる
リーゼンドルフさんの投稿
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...約15時間前の投稿
- レビューコーヒーラッシュ大通りに乱立しているカフェのバリスタの一人となって、次から次へとくる注...1日前の投稿
- レビューアルルの丘:ビッグボックス農業系ワーカープレイスメントの大家であるウヴェ・ローゼンベルクの作品、...4日前の投稿
- レビュードーフロマンティック・ボードゲーム2023年のドイツ年間ボードゲーム大賞の作品。文字表記はドルフロマンテ...12日前の投稿
- レビュートレパネーション小説「フランケンシュタイン」の世界では死体をあれこれしたり、人体実験的...14日前の投稿
- レビューバルセロナバルセロナの町を建築、発展しサグラダファミアの完成を目指す。個人ボード...15日前の投稿
- レビューエーテルグライダー宇宙商人となり、銀河を渡りながら勝利点を稼いでいくのですが、商人という...15日前の投稿
- レビューエクスペディション:世界を巡る冒険3人の探検家をうまく誘導し、到達地点についたら手札を置いていき、手札を...18日前の投稿
- レビュークラウドエイジ謎の軍閥組織クラウドが政権を掌握後、あちこちに二酸化炭素をばらまく行為...23日前の投稿
- ルール/インストバラージ:レーフワーテル計画(拡張)追加重役について既に発売されている追加重役についてどこに書こうかと思い...25日前の投稿
- レビューバラージ:レーフワーテル計画(拡張)バラージの拡張、本作バラージと一緒に使うのは当然だが、追加されるボート...25日前の投稿
- レビューバラージ第一次大戦後のファンタジー世界(サイズみたいな感じ)でエネルギー資源を...27日前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストさらサーチゲームの準備10枚の動物カードを皆が見えるところに並べます。これで、ど...約1時間前by にゃも
- ルール/インストグミトリックグミトリックは、各色1〜10の数値が1枚ずつで6色、合計60枚のグミカ...約2時間前by にゃも
- レビューゴブレット・ゴブラーズ面白いというより楽しいゲーム。大人2人の感想なので点数は低いですが、子...約4時間前by にゃんたろう
- レビューバンディド繰り返し遊びたくなるヤミツキゲーム、それほど運ゲーじゃない。大人2人で...約5時間前by にゃんたろう
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...約12時間前by おとん
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...約15時間前by リーゼンドルフ
- レビューニューヘブン共通のボードに資材タイルを配置して同じ種類の資材で繋がった数だけ資材を...約18時間前by うらまこ
- レビュー島が見えた!行きたい島への道を辿ると次の島が現れるが繋がりが完全に消えるとさっきま...約18時間前by うらまこ
- ルール/インスト道明寺・誉田の戦いルールの概要『道明寺・誉田の戦い』のルールの概要は以下の通りです。姉妹...約20時間前by サイマン
- ルール/インスト問い・解い・トイたんなる「反省会」は、もうイヤだ!!!一連の体験の中で、地に足の着い...約20時間前by 魔人
- ルール/インスト勇者駆動開発案件~すべての現場に祝福を~エンジニアの日常は、大冒険だって知ってるかい?ときには巧みに(しかし、...約21時間前by 魔人
- 戦略やコツ勇者駆動開発案件~すべての現場に祝福を~遊んでみるとわかりますが、交渉でチカラを合わせない限り、理想のチームに...1日前by 魔人