マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

ゲーミングスパイスGaming Spice

レーティングの登録/分布

  • ゲーミングスパイスの画像

セットの胡椒が粒なのは音でバレる危険。

近くて遠い未来。未知のウイルスの蔓延により屋外活動を制限された人類は、薄暗い部屋の中に閉じこもるようになった。
物理的接触は貴重なものとなり、奇形的に発達したネットワーク【サイバースペース】が新しい現実として生活の中心に置かれるようになった。
そんなサイバースペースでまことしやかに囁かれているガジェットが「サイバースパイス」だ。
拡張された直脳味覚【D2T】でダイレクトに感じる舌上のサイバースパイスは過剰な中毒性を秘めており、政府は早々に禁忌品として違法認定を行った。
しかし、その味は人類を進化させるトリガーになりうると言われており、闇市場【ダークマーケット】での取引はいまだ絶えないという……。
さあ、サイバースパイスを味わい尽くそう。その先にあるのは――味覚アセンション。
(ゲムマサイトより引用)

プレイヤーは1人を除いて、同じ幾つかのスパイスのかかった同じ食べ物(チーズやクラッカーなどそれ自体味の簡単な物が望ましい)を食べますが、1人だけスパイスがかかっていないものを食べます。なので食べる時はTRPGのマスターシートやレストランメニューの様な、周りを囲んで隠せる物があると良いでしょう。
食べ終わったら、順番にカードを出しながらスパイスの感想を述べて行きます、スパイスを食べていない人も食べたかのように述べます。そして当てはまるようなカードを出してその品物に当てはまるメニューを作っていきます。
最終的に言っていることやメニューを見て、スパイスレスの人を予想し投票、多数がスパイスレスを当てられれば皆の勝利、逃れられればスパイスレスの方の勝利です。

使用するスパイスは、細かくしておくもしくはパウダーに変更しておく事をおすすめ致します。

上記文章の執筆にご協力くださった方
  1. へびのわ(広報担当・当日不参加)へびのわ(広報担当・当日不参加)
  • 11興味あり
  • 23経験あり
  • 1お気に入り
  • 16持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的
その他のコンセプト
メカニクス
頻出するメカニクス
その他のメカニクスや仕組み
作品データ
タイトルゲーミングスパイス
原題・英題表記Gaming Spice
参加人数2人~6人
プレイ時間10分~20分
対象年齢10歳から
発売時期2020年~
参考価格2,500円
クレジット
ゲームデザイン未登録
アートワーク未登録
関連企業/団体
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人00%
9点の人00%
8点の人120%
7点の人00%
6点の人240%
5点の人120%
4点の人120%
3点の人00%
2点の人00%
1点の人00%
プレイ感の評価
トグルスイッチを押すとプレイ感()の投票ができます 
運・確率0
戦略・判断力1
交渉・立ち回り0
心理戦・ブラフ1
攻防・戦闘0
アート・外見0
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 0件

投稿を募集しています

リプレイ 1件

126名
1名
0
プレイ動画作成しました!3人プレイです。とっても珍しい食べるボードゲーム!!8種類のスパイスを調合しそれを食べることで遊ぶ2種類のゲームモードが入っています。今回はその中でも3つの単語で作られた暗号をスパイスの調合で表現する協力モードで遊びました。それぞれのセンスが輝いてい...
続きを読む(約4年前)
仙人
verywell boardgames
verywell boardgames

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿