競り勝つか競り負けるか。競りの選択が悩ましい拡大再生産
プレイヤーは産業革命時のロシアの実業家となり、誰よりも多くの利益を上げる企業を作ることを目指します。
ゲームのメカニクスとしてはエンジンビルド・リソースマネジメント・競り(ワーカープレイスメントに近い)といった感じです。
ゲームは4ラウンドに渡って行われ、各ラウンドは「オークションフェイズ」と「生産フェイズ」を繰り返して進んでいきます。
生産フェイズでは、各々が自分の手元にある企業カードを好きな順番で稼働し、下位のリソースを上位のリソースに変換したり、それらのリソースを勝利点に変換したりします。
オークションフェイズでは数字の書かれたチップを使い、場に並んだ企業カードを競り落としていくのですが、競り負けた場合はカードを獲得する代わりに自分が賭けた数字チップの数だけリソースがもらえるので
「このカードは競り落として自分の手元に引き取りたい」「このカードはあえて負けてリソースがもらいたい」「競り勝ってカードもらえたらそれでいいし、負けてリソースがもらえたらそれでもいい」といった思惑が絡み合い、プレイヤーはジレンマに駆られることでしょう。
個人的にはシンプルながらとてもよくまとまっている、非常に良いゲームだと感じました。
中量級のリソースマネジメントゲームとしては、かなりよくできているのではないのでしょうか。
『スマートフォン株式会社』で一躍有名となったイワン・ラシンの中量級ゲーム、一度は遊んでおきたい秀作となっています。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 172興味あり
- 603経験あり
- 188お気に入り
- 410持ってる
テーマ/フレーバー
政治経済/各種産業 | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
その他のメカニクスや仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 38 | |
交渉・立ち回り | 13 | |
心理戦・ブラフ | 6 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 14 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 10件
エンジンビルド×オークション。前半のオークション、後半のエンジンビルド。プレイ感全く違うのにめちゃくちゃ面白い!競り負けても補償(カード上部に描かれているアイコン×手元から出した数字分)がもらえるので、競りで負けてもそこまで嫌にならない。後半のエンジンビルドもどのように組み...
妻と二人で遊びました。対象人数が“2人〜N人”となっているボードゲームの中には、「確かに2人でもできるけど、もっと大人数の方が面白いな...」となってしまうものもありますが、ファーナスは2人でもとても面白い!1戦30分程度で終わるのでついつい「もう1回!」となり、何度も遊ん...
・ジャンル:競り+拡大生産・個人評価10/10点・2021年個人的良ゲーオブ・ザ・イヤー オークションのシステムが良く出来ていて大変感心しました。ゲームの主な流れはこんな感じです。オークション:工場カードに入札し、競り落とす生産:買った工場を稼働させ、資源(石炭、鉄、油)に...
初プレイ3人でやりました!ルールとやる事はシンプルですが、考える事が多くて楽しい!競りに負けたら補償で資材が手に入るのですが、補償狙いに行ったのに競りに勝ってカードが手に入っちゃって出来ることなくなったりするのでずっと悩んでるゲームでした個人的にはどうするのか悩み続けるゲー...
個人的評価は9/10競り+エンジンビルドの傑作。2021年に出たゲームの中でも上位の面白さだと思う。ゲームは『計画フェーズ』と『製造フェーズ』に分かれており、それぞれを4ターンプレイして、ゲーム終了時に最もコインを得られたプレイヤーが勝利。まずは下記を準備する。・競り用のデ...
この疾走感,この加速感!見よ,これがロシアの産業革命だ!【評価8.5/10】中量級・2~4人競り×エンジンビルド本ゲームはたったの4ラウンドで最後に猛烈に加速し,駆け抜けて終わるという疾走感が非常に心地よいゲームです!一方で,競りとエンジンビルドのどちらもしっかりと悩ましさ...
初回プレイ時、より楽しむためにひと工夫。ゲームは「企業・工場などの施設が描かれたカードを競るフェイズ」と「競り落とした工場で生産orお金チップの獲得を行うフェイズ」にわかれており、この2フェイズを1ラウンドとして合計4ラウンドを進行、終了時にお金チップを最も獲得したプレイヤ...
このゲーム一般的な紹介としては競り+拡大再生産と言うことになっていますがプレイ感として競ってる感じはほとんどありません。システム上競る時4を置くと確実に獲れるのでここは早めに確保しておくか、ここは他の人が4を置いてる所に3を置いて補償3倍貰うか、のような割り切ったやり方にな...
プレイ感は軽いです。無駄に長考する人がいない限りは1時間程度で1ゲーム終わるのではないでしょうか。4ラウンド終了後、獲得した資金で勝敗が決まりますので、どんなに資源をたくさん獲得してもきちんと資金化できていなければ意味がありません。ご注意ください。
バッティング×カードでコンボ狙い!獲得できなくても得できるのが特徴⁉︎先日ボドゲカフェで相席した方々とプレイ!かなーり面白かったです。バッティング要素と獲得したカードでのデッキ構築感が良く噛み合っていました。カードの使う順序をよく考えれば得点もかなり伸びるかもしれないので、...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
<テーマ>19世紀のロシアの資本家となって一財産を築いていくテーマ。入札で獲得した建物を使って、資源を生産・加工・換金していくエンジンビルドゲーム。<準備>各プレイヤーに、ランダムに資本家カードとスタートアップカードを配布。資本家カードはゲームを通して発動する特殊能力を持っ...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュービッグシティ:20 周年記念版ビッグシティの20周年記念版。ものすごく大きくて重い箱ですが、ゲーム的...約1時間前by ハナ
- 戦略やコツウォーチェストプレイ回数も増えてきたので、基本の16ユニットを評価してみました。【基...約5時間前by くじらさん
- レビューワードバスケット最後の一文字を縛られるだけで、しりとりはこんなにも面白くなるオススメ人...約6時間前by anemone
- レビュースカウト:オインク版自分の手番では、相手より強い役のカードを出すか、出ているカードの端1枚...約7時間前by キャプ
- リプレイイチからファーム2『イチからファーム2』(3人プレイ)デッキ構築なんですが初期デッキは「...約8時間前by あんちっく
- ルール/インストスーパー・トリュフ・ピッグプレイヤーはゲーム開始時に 3 つのミッション(達成すればゲーム終了...約9時間前by MIFFYBX
- レビュースクエアリング・サークルビル「パリ」はあるのに「田園調布」のゲームは存在せず、建設のゲームは星の数...約10時間前by 荏原町将棋センター
- レビュークォーリアーズ!『ドミニオン』で確立したデッキ構築と言うシステムを、カードではなくダイ...約11時間前by Bluebear
- レビュートリックアンドトレードトリックテイクの仕組みを使ったドラフトで、先行するカードの最高ランクが...約13時間前by fxchou
- ルール/インストイチからファーム2『イチからファーム2』マニュアル『イチからファーム』説明書(前作) 実...約13時間前by あんちっく
- レビューヨーロッパ上空の戦い / エアフォース第2次世界大戦における航空機の戦闘を再現したシミュレーションウォーゲー...約15時間前by Bluebear
- レビューミリメモリー身の回りにあるモノの長さを当てるゲームです!実際の長さからズレた分が自...約17時間前by キャプ