- 2人~4人
- 30分~60分
- 12歳~
- 2021年~
ファーナス -ロシア産業革命-16件のレビュー
負けたいオークションオークション系のボードゲームってプレイヤーレベルに差がありすぎるとはちゃめちゃな展開になるよね、好き嫌いが分かれるジャンルかなと思う。ファーナスはラーよりもシンプルな数値に固定化されているため競りの部分はとても簡単、あんまオークションっぽくないかも、むし...
資源変換と変則競りを体験できる中量級ゲーム。中級ボードゲーマーへのステップアップに丁度よいボリューム感。初期人物でアクセントがある。若干アイコンが小さいが、種類も限られているので、そこまでわかりにくくない。競りの2位以下が資源をもらえるのが特徴的で、そこでジレンマがある。生...
3人でプレイ。競りと生産&変換(資源orお金)として、お金を一番稼いだプレイヤーが勝ち。競り(入札)では、時計回りに生産&変換カードの上に1~4の好きなチップを配置していく。同じ数字、同じ色のチップは同じカードには配置できないルールだがキャラクター能力により可能なこともあり...
子供と二人でプレイ。何度もやりたがったので、楽しかったみたいである。考える・悩む部分はあるが、考えないといけないタイミングは決まっていて、考えないといけないことも絞られている(ディスクをどこに置く、カードを使う順番)ので、わかりやすかったのではないかと思う。お金が得点で、毎...
競りでカードを獲得し、カードの効果で資源を増やしてお金にし、最終的にお金を最も多く持っているプレイヤーが勝利する。各プレイヤー、「1」~「4」のディスクを持って、ディスプレイにあるカードの上に1枚ずつ置いていく。全員置き終わったら、最も大きな数値のディスクを置いた人がそのカ...
「ファーナス」産業革命を舞台に、オークションとエンジンビルドが楽しめるゲーム⚙ルール自体はシンプルでカードの表示も複雑なものはなく、ゲームの概要を非常に理解しやすいです。思考の要素の塩梅がちょうど良く、ゲーマーの方からライトユーザーの方まで幅広く楽しめるゲームになっています...
エンジンビルド×オークション。前半のオークション、後半のエンジンビルド。プレイ感全く違うのにめちゃくちゃ面白い!競り負けても補償(カード上部に描かれているアイコン×手元から出した数字分)がもらえるので、競りで負けてもそこまで嫌にならない。後半のエンジンビルドもどのように組み...
妻と二人で遊びました。対象人数が“2人〜N人”となっているボードゲームの中には、「確かに2人でもできるけど、もっと大人数の方が面白いな...」となってしまうものもありますが、ファーナスは2人でもとても面白い!1戦30分程度で終わるのでついつい「もう1回!」となり、何度も遊ん...
・ジャンル:競り+拡大生産・個人評価10/10点・2021年個人的良ゲーオブ・ザ・イヤー オークションのシステムが良く出来ていて大変感心しました。ゲームの主な流れはこんな感じです。オークション:工場カードに入札し、競り落とす生産:買った工場を稼働させ、資源(石炭、鉄、油)に...
初プレイ3人でやりました!ルールとやる事はシンプルですが、考える事が多くて楽しい!競りに負けたら補償で資材が手に入るのですが、補償狙いに行ったのに競りに勝ってカードが手に入っちゃって出来ることなくなったりするのでずっと悩んでるゲームでした個人的にはどうするのか悩み続けるゲー...
個人的評価は9/10スリーブはポーカーサイズ×46枚。競り+エンジンビルドの傑作。2021年に出たゲームの中でも上位の面白さだと思う。ゲームは『計画フェーズ』と『製造フェーズ』に分かれており、それぞれを4ターンプレイして、ゲーム終了時に最もコインを得られたプレイヤーが勝利。...
この疾走感,この加速感!見よ,これがロシアの産業革命だ!【評価8.5/10】中量級・2~4人競り×エンジンビルド本ゲームはたったの4ラウンドで最後に猛烈に加速し,駆け抜けて終わるという疾走感が非常に心地よいゲームです!一方で,競りとエンジンビルドのどちらもしっかりと悩ましさ...
初回プレイ時、より楽しむためにひと工夫。ゲームは「企業・工場などの施設が描かれたカードを競るフェイズ」と「競り落とした工場で生産orお金チップの獲得を行うフェイズ」にわかれており、この2フェイズを1ラウンドとして合計4ラウンドを進行、終了時にお金チップを最も獲得したプレイヤ...
このゲーム一般的な紹介としては競り+拡大再生産と言うことになっていますがプレイ感として競ってる感じはほとんどありません。システム上競る時4を置くと確実に獲れるのでここは早めに確保しておくか、ここは他の人が4を置いてる所に3を置いて補償3倍貰うか、のような割り切ったやり方にな...
プレイ感は軽いです。無駄に長考する人がいない限りは1時間程度で1ゲーム終わるのではないでしょうか。4ラウンド終了後、獲得した資金で勝敗が決まりますので、どんなに資源をたくさん獲得してもきちんと資金化できていなければ意味がありません。ご注意ください。
バッティング×カードでコンボ狙い!獲得できなくても得できるのが特徴⁉︎先日ボドゲカフェで相席した方々とプレイ!かなーり面白かったです。バッティング要素と獲得したカードでのデッキ構築感が良く噛み合っていました。カードの使う順序をよく考えれば得点もかなり伸びるかもしれないので、...
会員の新しい投稿
- レビューブラス:バーミンガム⭐️評価(96点/100点満点中)最近、憧れのブラスバーミンガムを購入...約1時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューナイスエッグ!4/10トーキョーハイウェイで有名なサークルの作品。小箱正方形シリーズ...約7時間前by 白州
- レビューいろはに金平糖バトル5/10なんか無料配布されてて、気づいたら入手してた紙ペンゲーム。基本...約7時間前by 白州
- レビュークイズすごろく かぶーる7/10ゲームマーケット2024秋新作アンケートランキング1位。他にも...約7時間前by 白州
- レビューモルゲンランド《魔法のランプの力で、アーティファクトを掴み取れ!》以前から気になって...約9時間前by Sato39
- 戦略やコツマイファームショップサイコロの出目2個の合計で畑が起動するので、起動しやすい畑を中心に商品...約15時間前by オグランド(Oguland)
- レビューマイファームショップボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約15時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツ非実在少年少女パーティゲームとして、楽しむのが一番です!攻略を真面目にするとしたら、...約15時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー非実在少年少女ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約15時間前by オグランド(Oguland)
- レビューピンキリワイワイ遊べるパーティゲーム。それぞれヒントを書いた後、ダミーを出すと...約19時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...約22時間前by たつきち
- レビューシロブシンメインの遊び方「城ジャン」は、お城の各階6種類を集めるのをベースに、役...1日前by 両面宿儺