- 2人~4人
- 60分~90分
- 13歳~
- 2022年~
ファウンデイション・オブ・ローマ4件のレビュー
一言で言うと、場所を買って、建物を建てる陣取りゲームです。一見、物凄く重ゲーのように見えますが、1ゲーム1時間ちょっとの中量級です。ルールも簡単で、土地の権利を買って、そこに建物を建てるだけです。大きい建物ほど得点は高いですが、自分と相手の建物と組み合わせてでも得点が加算さ...
古代ローマの都市建設をテーマにした、中軽量級のゲーム。とにかく圧倒的に豪華なコンポーネントが特徴で、ゲームの軽さに反してサイズも価格もデラックスです。第二版がクラウドファンディングでようやく届いたのでレビューします。【ゲーム内容】見かけの派手さに対して、ゲーム内容は非常に簡...
アクワイアシステムで、場所カードを購入したり場所カードを1枚〜使用して建物を建設する。1〜6マスの建物があり、自分が建設した建物ごとにラウンド終了時に得点や収入を獲得します。すでに建設している自分の建物を建て替える場合には、その建物より大きい建物にする必要があります。購入し...
エマーソン・マツウチ氏の2022年新作ゲーム。古代ローマの建築家となり、都市を成長させていくというのがこのゲームのテーマだ。マツウチ氏と言えば、センチュリーシリーズがよく知られている。スパイスロード、イースタンワンダーズ、ニューワールドの3部作は入手性も良く初心者向けの作品...
会員の新しい投稿
- ルール/インストレイジング・ラビッツ物語趣のあるバロウブルックの村では、ウサギを育てることは、すべての地元...約4時間前by jurong
- ルール/インストウォーチェストウォーチェストとは?ウォーチェストは、トレヴァー・ベンジャミン氏とデビ...約8時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツウォーチェスト戦略とコツ初心者向け基本戦略 序盤は徴兵と展開に注力する 序盤からむ...約8時間前by Jampopoノブ
- レビューウォーチェスト「ウォーチェスト」:戦略的思考を育む非対称バトルゲーム!親子で楽しむ知...約8時間前by Jampopoノブ
- レビューエイダの書庫「エイダの書庫」レビュー:美しく蘇った名作!子どもの思考力を育む知的ボ...約8時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツポテトマン「ポテトマン」勝利のための戦略とコツ「ポテトマン」を勝つためには、単に...約8時間前by Jampopoノブ
- レビューポテトマン「ポテトマン」の教育的要素からレビュー認知能力の発達 数の概念と大小比...約8時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストポテトマン「ポテトマン」初心者でも楽しめる!子どもの能力を育むユニークなカードゲ...約8時間前by Jampopoノブ
- レビューリヴォルヴSCOUTに似てるけど、ちゃんと違う。この“反転系”カードゲームの魅力...約8時間前by R(アール)
- リプレイファイユームファイユーム/Faiyum (2020)Friedemann Frie...約17時間前by Shun.
- レビュートワイライト・ストラグル冷戦時代を追体験できる独特のテーマ 「トワイライト・ストラグル」は、...約18時間前by 真夏。
- 戦略やコツ影が行く:第2版このゲームではプレイ中に3回ある食事ラウンドで缶詰カードをプレイでき...約18時間前by chaco