- 2人~4人
- 45分前後
- 10歳~
- 2004年~
インジーニアス(頭脳絶好調)hickoryさんのレビュー
数種類のうち2個の絵柄が描かれたタイルを繋げて並べ陣取りしていく感じなので、進め方はとても簡単です。実際、一番重要なルールをすっ飛ばして4歳児と並べっこして遊んだくらい。
ではなにが面白いか。それが重要なルールの部分なんですね。すべての絵柄で点を稼がないといけないが、勝敗が決まるのはそのうち一番低い点のものとなる。
それじゃあ、取りこぼしの無いように平均的に進めていけばいいんじゃん。と考える方、冴えてますが平凡です。かつての私もそうでした。
各色の点には上限があって、そこまで到達すると手番のボーナスが与えられるんですよ。なのでそのボーナス目当てで特定の色をガンガン進める必要がある場面も当然出てくるわけでして。
もちろん、相手の妨害もあるからいつの間にか特定の色が進められないような状況にもなったり。
それをやるための、させないための手番ボーナスなんですけどね。
で、ボーナス権利が得た時には、高らかにインジーニアス!と叫ばないといけません。ルールです(ウソかも)。連続ボーナスにもなるとインジーニアス!インジーニアス!と結構腹ただしいです。
平凡堅実に平均的に上げていくか、エキセントリックに独創的に進めるか、結構性格の出るゲームでもあります。
1人から4人用だけど、2人でオセロのようにやるのが好きかなあ。
マイボードゲーム登録者
- 127興味あり
- 476経験あり
- 76お気に入り
- 261持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | インジーニアス(頭脳絶好調) |
---|---|
原題・英題表記 | Ingenious / Einfach Genial |
参加人数 | 2人~4人(45分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2004年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ライナー・クニツィア(Reiner Knizia) |
---|---|
アートワーク | ミカエラ・キーンレ(Michaela Kienle)ファビオ・マイオラナ(Fabio Maiorana)スコット・ナイスリー(Scott Nicely) |
関連企業/団体 | 999ゲームズ(999 Games)バード・セントラム・ギア(Bard Centrum Gier)ブレインゲームズ(Brain Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
hickoryさんの投稿
- レビューおでかけどうぶつしょうぎ国民的なゲームなので今さらゲーム内容のレビューは不要ですね。未確認です...3年以上前の投稿
- レビューアーカムホラー一言でいうとマゾいです。元ネタのクトゥルフ神話というホラー小説体系が望...3年以上前の投稿
- レビュー宝の滝まず、こちらおそらく絶版で、店頭在庫をくまなく探すかオークションなどで...3年以上前の投稿
- レビューエルガイム マーク2懐かしいですねー。無重力で空気抵抗もない宇宙空間での戦闘をイメージした...3年以上前の投稿
- レビューヘックメックライナー・クニツィア先生のゲームということで。このゲーム作家さんの特徴...4年以上前の投稿
- レビューヒューゴ オバケと鬼ごっこ今年(2016年)のクリスマスプレゼント用に購入、まだ11月ですけどフ...4年以上前の投稿
- レビューポケモンバトルチェスWチェスと謳いつつも特にそちらに特化した要素はあまり見受けられません。チ...4年以上前の投稿
- レビューくるりんパニック!! / クルクルケッコー / どきどきクレイジープレーン電池で動くおもちゃです。ポケモンやドラえもんの版権もので販売されても違...4年以上前の投稿
- レビュームーミンボードゲーム:ニョロニョロフェスタブックオフをパトロールしていると必ずと言っていいほど見つけるので、15...4年以上前の投稿
- レビュースティッキーうちの子たちのマイファーストゲームです。3歳くらいで普通に遊んでました...4年以上前の投稿
- レビューラミィキューブ説明するときには麻雀とセブンブリッジを合わせたようなやつ、でだいたい理...4年以上前の投稿
- レビューおばけの試験カードゲームかわいい絵のくせに意地悪い感じで集合してるキャラクターの絵を記憶して当...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー犯人は踊る初めて遊んだボードゲームなので未だに印象に残ってるし、初めてがこれで良...20分前by にょんそへ
- レビューオルレアン【個人的ベスト3】ゲームの面白さは「アートワーク×戦略性×簡単さ」の結...約2時間前by リンクス川越事業所
- レビュー黒い大臣見た目は凄く地味で簡素です。デザイン面重視の人は買わない方がいいかもし...約3時間前by ポーン
- レビューポーズコードポーズコードを社内のメンバーと遊びました!簡単にルールを説明すると、親...約4時間前by まつなが
- レビューアンドロイド:ネットランナーかつて「ニューロマンサー」という、サイバーパンクという一大ムーブメント...約4時間前by clevertrick
- 戦略やコツドラダサイコロの目次第というところではあるのですが、なるべく後方にキープして...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビュードラダボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー究極のワンナイト人狼英語版のワンナイト人狼,という感じです(ここでいう"日本語版"は翻訳バ...約13時間前by マクラービン
- レビュー七人の探偵探偵のカードを出しながら、正しい行動をとっていくゲームです。数を覚えつ...約16時間前by 哀川 勉
- ルール/インストイッツファイブピーエムバーや映画館、デパートにボードゲームカフェ。なんだってあるポップでキュ...約17時間前by TacticalGamesJP
- レビューブラッディ・インとにかくテーマとアートワークが目を惹く、ボードゲームでも唯一無二の存在...約21時間前by じょる
- レビューミレニアム・ブレード《★9:TCG好きには超おすすめ!》噂のTCGシミュレータ「ミレニアム...約22時間前by Sato39