- 1人~4人
- 30分~120分
- 12歳~
- 2016年~
オーディンの祝祭Hideさんのルール/インスト
1)ゲーム名:オーディンの祝祭
2)勝利条件:得点合計が最も多いプレイヤーが勝利者となる。得点は
3)ゲームの準備
①「アクションボード」をプレイする人数に対応した面を上にしてプレイする場の中央に置く。4人プレイの時は、追加の拡張タイル2枚をボードの下の方に置く(置く場所に注意)。各プレイヤーは、「ホームボード」を1枚受けとり、どちらの面(長時間用又は短時間用)を使用するか決め、全プレイヤーが同じ面を上にして置く。
②物品タイルが入っている物品ボックスを全プレイヤーの手の届く場所に置く。なお、物品タイルの並びはルールブックに従う。「特殊タイル用サプライボード」と「船タイル用サプライボード」を物品ボックスの横に置き、そのボードの上にそれぞれ「特殊タイル」と「船タイル」を置く。
③各プレイヤーは「職業カード(薄茶色)」を1枚受け取る。なお、デッキはA、B。Cと分かれているが、初心者はAデッキが推奨されている。経験者は各デッキあるいは一緒にまぜたデッキを使っても良い。残りの「職業カード(薄茶色)」 は使用しないので箱に戻す。また、「職業カード(焦茶色)」のデッキはシャッフルして裏面を上にして山札を作る。
④「武器カード」から各プレイヤーは、「弓と矢」、「罠」、「槍」の3つのカードを1枚ずつ受け取り、残りのカードをシャッフルして山札を作り、「職業カード(焦茶色)」の山札の横に置く 。また、「蜜蝋酒」の物品タイルを1枚受け取り表向きで手元に置く。
⑤各プレイヤーはプレイする色を選び、それに対応するヴァイキングコマを12個受け取る。「ホームボード」右上にある「饗宴」トラック上の数字が書いてある各スペースにヴァイキングコマ を1個ずつ置く。残りのヴァイキングコマ を「シング広場」に置く。
⑥「山岳タイル」8枚を裏向きでシャッフルし、そのうち2枚(4人プレイ時は3枚)を表向きにする。残りの「山岳タイル」を裏向きの山にする。また、表になっている「山岳タイル」に示されている資源コマや2銀タイルを置く。残りの資源コマや銀貨タイルは種類別に分け、手の届くところに置く。
⑦4枚の「探検ボード」を「シェットランド諸島」、「フェロー諸島」、「アイスランド」、「グリーンランド」面を表にして一番左側がAとなるように一列に置く。
⑧「倉庫タイル」、「石造家屋タイル」、「ロングハウスタイル」を種類別に分け、個別の山にして置く。「ラウンドドラック/サマリータイル」を置き、白いラウンドマーカーをスペース1に置く。
⑨適当な方法でスタートプレイヤーを決め、スタートプレイヤーコマを渡す
4)ゲームの進行
①フェイズ1:新たなヴァイキングコ
・各プレイヤーは、「ホームボード」の「饗宴トラック」にある一番左端にあるヴァイキングコマ を1個取り、シング広場にある他のヴァイキングコマ に加える。
②フェイズ2:収穫
・フェイズ1で取ったヴァイキングコマ の下のスペースに収穫フェイズで獲得することができるものが示されている。各プレイヤーは、ストックから対応する物品タイルを取って手元に置く。なお、獲得可能な物品タイルは、橙色のタイルだけである。
③フェイズ3:探検ボードの反転と銀貨の配置
・「探検ボード」を裏返す各ラウンドで、裏返されなかったボードの上に2銀タイルを置く。2銀タイルが置かれているボードが裏返された場合は、2銀タイルはスックに戻す。また、裏返すべきボードがすでにプレイヤーのものとなっていた場合でも、他のボードに2銀タイルを置く。
④フェイズ4:新たな「武器カード」の獲得
・各プレイヤーは、「武器カード」の山札から、1枚引き表向きで手元に置く。
⑤フェイズ5:アクション
・スタートプレイヤーから時計回りで、自分の「ホームボード」のシング広場にあるヴァイキングコマ を1個取り、「アクションボード」のアクションスペースの1箇所に置く。全プレイヤーが利用可能なヴァイキングコマ を全て置くか、パスをするまでこの手順を繰り返す。なお、各アクションスペースは各ラウンドで1回だけ使うことができる。また、ヴァイキングコマ を置いたアクションスペースの効果のうち1つは最低実行しなければならない。効果を実行できない場合は、ヴァイキングコマ を置くことはできない。
⑥フェイズ6:スタートプレイヤーの決定
・アクションフェイズ中に最後にヴァイキングコマ を置いたプレイヤーが次ラウンドのスタートプレイヤーとなる。
⑦フェイズ7:収入
・「ホームボード」の「物品配置エリア」において、「収入斜線」上で見えている最も小さな数字だけ銀貨を受け取る。
⑧フェイズ8:家畜の繁殖
・「妊娠しえいる羊(牛)」面を表向きにあるタイル1枚につき、ストックから追加で1枚の「羊(牛)」タイルを獲得し、「妊娠していない」面を表向きにして「ホームボード」の小屋エリアに置く。
・2枚以上の「羊(牛)タイル」持っており、全てが「妊娠していない」面が表向きである場合、そのうちの1枚だけを「妊娠した羊(牛)」の面を表向きに変える。
⑨フェイズ9:饗宴
・「饗宴トラック」上でヴァイキングコマ が置かれていないスペースに、自分の手元にある橙色/赤色のタイル又は1銀タイルを置く。ただし、橙色タイルあるは赤色タイルのの隣に同色のタイルを配置することはできない。また、同じ種類のタイルを置く場合は、最初の1枚だけは横長の向きで配置できるが、それ以外のタイルは縦長の向きでしか配置できない。もし、トラックのスペースを置くことができなかった、あるいは置きたくなかった場合は、空いているスペース1マス毎に「罰則タイル」(ゲーム終了時に1枚毎に-3点)1枚を受け取る。フェイズ終了時に「饗宴トラック」に置いたタイルを全てストックに戻す。
⑩フェイズ10:ボーナス
・「ホームボード」の「物品配置エリア」で、ボードに描かれている物品シンボルの周りが全てタイルに覆われている場合は、ボーナスとしてその物品タイルをストックから1つ獲得する。
⑪フェイズ11:山岳タイルの追加と更新
・表向きの各「山岳タイル」の上にある左端の建設資材を取り除き、ストックへ戻す。もし、全てのスペースが空になった場合は、その「山岳タイル」を取り除き、その後新しい「山岳タイル」を山から1枚表向きにして置き、その上に示されている建設資材を置く。
⑫フェイズ12:アクションボードからのヴァイキングコマの回収
・各プレイヤーは、全てのヴァイキングコマ をアクションボードから回収し、シング広場に戻す。
①~⑫を6ラウンドまたは7ラウンドプレイしたらゲームが終了し、得点計算をする。
5)任意アクション
①ホームボード上への物品タイルの配置
・プレイヤーはゲーム中いつでも、 「ホームボード」の物品配置エリアの上に、「手工業製品タイル(緑色)」、「贅沢品タイル(青色)」、「特殊タイル(灰色)」、「銀貨タイル」 、「鉱石コマ」を置くことができる。
・収入の数字を覆う場合は、1)そのスペースの左側の全スペース、2)そのスペースの下側の全スペース、3)のスペースを頂点とした正方形内にある左下の全スペースの条件を満たすことが必要である。
②「探検ボード」上への物品タイルの配置
・プレイヤーはゲーム中いつでも、 手元にある「探検ボード」の上に、「手工業製品タイル(緑色)」、「贅沢品タイル(青色)」、「特殊タイル(灰色)」、「銀貨タイル」 、「鉱石コマ」を置くことができる。
③「家タイル」上への物品タイルの配置
・プレイヤーはゲーム中いつでも、 「農産物タイル(橙色)」、「畜産物タイル(赤色)」、「手工業製品タイル(緑色)」、「贅沢品タイル(青色)」、「特殊タイル(灰色)」、「銀貨タイル」を自分の手元にある「家タイル」の空きスペースに置くことができる。なお、「農産物タイル(橙色)」、「畜産物タイル(赤色)」、は並べて置くことはできないが、斜めで接することは可。また、「鉱石コマ」は置くことができない。
④「船タイル」の購入
・プレイヤーはゲーム中いつでも、銀貨を支払って「船タイル」を購入することができる。なお、購入した「船タイル」は自分の「ホームボード」の「入江エリア」にある対応する大きさのスペースに置かなければならない。
⑤銀貨の両替
・プレイヤーはゲーム中いつでも、銀貨タイルを両替することができる。
⑥武装
・プレイヤーはアクション中を除き、ゲーム中いつでも手元にある「鉱石コマ」を手元にある「捕鯨船タイル」や「ドラゴン船タイル」の上に置くことができる。
⑦「職業カード」のアクションの実行
・プレイヤーは、ゲーム中いつでも、 「職業カード」に示してある実行可能なアクションを実行することができる。
- 947興味あり
- 1339経験あり
- 505お気に入り
- 954持ってる
Hideさんの投稿
- レビューフィヨルドこのゲームは、基本は陣取りゲームで、最終的にバイキングコマを多く置いた...2日前の投稿
- レビュー花火:スターマインいかに上手に花火を協力して打ち上げるかというゲームです。花火は5種類(...11日前の投稿
- ルール/インストドラスレ:帝国紀行ジェメオス(拡張マップ)1)ゲーム名:ドラスレ 帝国紀行ジェメオス(拡張マップ)2)追加事項①...12日前の投稿
- ルール/インストドラスレ:帝国の刃(拡張)1)ゲーム名:ドラスレ 帝国の刃(拡張)2)追加されるキャラクター(3...12日前の投稿
- レビューアース植物カードや地形カードを4☓4の16枚を配置して、勝利点を競うゲームで...13日前の投稿
- ルール/インスト街コロ シャープ1)ゲーム名:街コロシャープ2)追加・変更箇所①追加カード:13種類7...15日前の投稿
- ルール/インストイッツアワンダフルワールド:荒廃と隆盛1)ゲーム名:イッツアワンダフルワールド:荒廃と隆盛2)追加ルールや変...約1ヶ月前の投稿
- ルール/インストカエサル!1)ゲーム名:カエサル!2)勝利条件:どちらかのプレイヤーがマップ上か...約2ヶ月前の投稿
- レビューコーラ:ライズ・オブ・アン・エンパイアプレイヤーは担当するギリシアの都市国家の首長として、「経済」、「文化」...2ヶ月前の投稿
- レビューキューボサウルスカードは7種類の恐竜が描かれています。それと各恐竜ごとに卵カードがあり...2ヶ月前の投稿
- レビュー宝石の煌き:デュエル「宝石の煌き」の2人用版です。大きく違うところは、宝石トークンの取り方...2ヶ月前の投稿
- レビューイッツアワンダフルワールド毎ラウンド、ドラフトした7枚の発展カードを使って、自分の国を発展させて...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューワードバスケット家族で楽しめる新感覚しりとり概要日本で定番のゲーム「しりとり」がカード...約3時間前by つるけら
- レビューべガスの帝王:アップ(拡張)『Up!』を『Lords of Vegas』に追加することで、プレイ...約3時間前by chaco
- レビューサンクトペテルブルク:第2版古き良き拡大再生産ゲーム概要プレイヤーは新都サンクトペテルブルクをより...約3時間前by つるけら
- レビューマッド・シティー『Mad City』には54枚のスクエアータイルが用意されており、全...約3時間前by chaco
- レビューさかな、さざなみ、さようなら1人用ゲームとしては、大変やりこみがいのある作品です。正直、ずっと遊べます。約4時間前by 同田貫
- レビュー優しい死神の席落語「死神」を題材としたマーダーミステリーです。監修として、TRPG落...約5時間前by 同田貫
- レビュー九頭竜館の殺人日本におけるマーダーミステリーの第一人者「秋口ぎぐる」先生が制作した最...約5時間前by 同田貫
- レビューあの夏の囚人元々、店舗型運営のマーダーミステリーとして作られた作品です。その為、か...約5時間前by 同田貫
- レビューマーダーミステリー・オブ・ザ・デッドゾンビが徘徊する世界で起きた、事件を追うマーダーミステリーです。結構、...約5時間前by 同田貫
- レビューエムブリオマシン ボードゲームエムブリオンマシンボードゲームの基本セットです。気軽にロボットバトルが...約5時間前by 同田貫
- レビューダークユールに贖いをマーダーミステリー作品として、かなり濃いシナリオです。ヴァンパイア・ザ...約5時間前by 同田貫
- レビューエムブリオマシン ボードゲーム:玉座と辺境エムブリオマシンボードゲーム、拡張第1弾です。追加機体や、特殊ルールな...約5時間前by 同田貫