豊かな国は、善と悪いずれかだけでは築けない!時には善を、時には悪を成し、国家を勝利に導きましょう!
Dupliは国政と戦争をテーマに、戦争前に如何に強力な国家体制を整えて戦争に勝利するかを競う戦略カードゲームです。
・プレイ人数:2~4人
・対象年齢 :10歳以上
・プレイ時間:15分
~ゲームシステム~
プレイヤーが使えるのは最初に配られた9枚の手札のみ。各ラウンドで手札から2枚ずつカードを出していく、シンプルなルールとなっています。カードにはそれぞれ一長一短があり、絶対に勝てる組み合わせはありません。相手の手を読みながら、いつ、どのカードを、何と同時に出していくかが重要となります。そこではあなたの戦略性の深さや、洞察力の鋭さが問われる事となるでしょう。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 62興味あり
- 70経験あり
- 11お気に入り
- 86持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
プレイヤー間の関係/状態 | |
---|---|
頻出するメカニクス | |
情報の扱い方等 | |
得点や資源等の獲得ルール |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 4 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 4 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
ゲーム自体は配られた9枚の手札から各ラウンドで2枚ずつカードを出し、それぞれの合計戦力を比べて一番高い人が出したカードを獲得し、最終的に獲得したカード枚数が多い人が勝利となるシンプルなものです。初期手札の配り方が「全員に全く同じ手札を配る方法」と「全員に全くランダムに手札を...
3人で遊びました。全員同じカードを配られて、その中から2枚を場に出して全員のカード効果を見て結果がわかるシンプルなカードゲーム。1番点数の高い人が場のカードを全部獲得して枚数分得点となる。カードを出していくので、残りのカードがだんだんと予想して、カードを出す。最後1枚余るの...
国を導くのは清き善政か、それとも強き悪政か…このゲームは相手の手を読み、カードを出していく戦略ゲームです。プレイヤーは9枚の手札から2枚を選び場に出し、その強さを比べます。最も強いカードを出した人が場のカードを獲得し、最終的に1番多くカードを獲得した人の勝ちです。世界観とデ...
リプレイ 1件
友人Tとの2人戦。同条件の均衡時代編をプレイ。一人称視点で思考を振り返る。「」の中が自分の思考である。向き合って座り、互いに同じ手札9枚を配る。初期手札はルールにのっとり以下の通り。練兵×2枚、善政×2枚、悪政×2枚、革命工作×1枚、特攻命令×1枚、愛国教育×1枚ゲームは4...
戦略やコツ 1件
「このゲームに勝つコツ」は、2人戦であれ、3~4人戦であれ、相手の手元にどんなカードが残っているかを記憶力と想像力を頼りに推測することである。そして、このゲームは頭脳戦と捉えるのも間違っていないが、心理戦と捉えた方が勝ちやすいかもしれない。つまり、相手の選出カードは確率はな...
ルール/インスト 1件
GametoLife公式アカウントです。こちらのゲームは公式サイトにてルールを公開しております。よろしければご覧ください。簡単Ver3分で分かるDupliの要約ルール説明詳細BerDupliのゲーム詳細・詳しいルールの紹介【説明書Web公開Ver】
掲示板 2件
- Game to Lifeさんの投稿ゲームマーケット2021秋 東京初出店【特別価格】
「Dupli」を製作しておりますGame to Lifeです。「Dupli」をゲームマーケット大阪2021に出店販売致しますのでお知らせ致します。ゲームマーケットでのご予約・お取り置きも開始致し...
5件のコメント203ページビュー約3年前頒布イベント/フェア - Game to Lifeさんの投稿「Dupli」ゲームマーケット出店のお知らせ
「Dupli」を製作しておりますGame to Lifeです。「Dupli」をゲームマーケット大阪2021に出店販売致しますのでお知らせ致します。ゲームマーケットでのご予約・お取り置きも開始致し...
5件のコメント234ページビュー4年弱前その他の告知・宣伝等
会員の新しい投稿
- レビュー猫との距離家から出て行ってしまった愛猫たちを呼び戻そう。猫ごとに好きなオモチャは...約1時間前by Sak_uv
- ルール/インスト東海道:祭2人プレイの際に3人目の旅人をNPCとして登場させる選択ルールは用意...約2時間前by chaco
- レビューファイユームフリーゼの変なデッキ構築ゲームです。ワニが溢れる盤面も、ちょっと変(笑...約3時間前by りん
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約8時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約8時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約8時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約9時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約10時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約10時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約13時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約13時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約14時間前by 金賢守(キムヒョンス)