マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~7人
  • 15分~20分
  • 8歳~
  • 2024年~

ダック&カバーりんさんのレビュー

44名
2名
0
約1ヶ月前

めちゃくちゃ軽くてお手軽なパーティゲームでした。

1~12までの自分のカードを4×3の形にオープンで配置します。あとは、共通の場でめくられたカードの数字を見て、ダックするか、カバーするか、「クワーッ!」と鳴くだけです。

ダックは、共通の場でめくられたカードと同じ数字の自分のカードをルールに従って移動させます。カバーは、共通の場でめくられたカードと同じ数字の自分のカードを上下左右のカードにかぶせます。もし、共通の場でめくられたカードと同じ数字のカードが自分の場になければ、「クワーッ!」と鳴きます。

全員が「クワーッ!」と鳴くと、共通の場のカードは終了条件として溜まっていき、規定枚数溜まるとゲーム終了です。

勝敗は失点制で、残った自分のカードの見えている数字の合計が失点になります。ただし、そのカードが1枚だけのときは、失点からその数字を引くことができます。

だから、どんどんカードをカバーしていきたい。でも、自分の見えているカードを1枚だけにできるのなら大きな数字を残しておきたい。いやいや、そんな夢を見るよりも、できる限り失点を減らそう……。など、いろいろ、楽しく悩ましいです。これを規定ラウンド行い、得点を競い合います。

まあ、そうはいっても、運の要素は大きくて、プレイヤーがコントロールできるようなインタラクションはほぼないといってもいいと思います。
でも、ゲーム時間はインスト込みで30分程度。ゲーム会の隙間時間に最適なゲームではないかと思います。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
栗坂こなべ
びーている / btail
大賢者
りん
りん
シェアする
  • 2興味あり
  • 19経験あり
  • 1お気に入り
  • 6持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

りんさんの投稿

会員の新しい投稿