マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 20分前後
  • 6歳~
  • 2016年~

カスカリアの英雄ぽっくりさんのレビュー

482名
0名
0
7年弱前

コンポーネントがおしゃれなファミリー向けボードゲームです。カスカリアの英雄たちは、トロルに奪われたアミュレットを取り返すべく、場札をドローしたり手札をプレイして目的地の火山を目指します。

今回は4歳の子供を含む家族3人で遊びました。うちの子はややボードゲーム慣れしているので他の4歳の子が出来るかはちょっと分かりませんが、5~6歳くらいなら普通に遊べると思います。4人までプレイOK。

また、大人はボードゲームとしてのプレイ感はちゃんとありつつ、子供でも普通に勝てるよう程よいバランス調整がなされてると思いました。ただ、大人が手に汗握る感じにはならないです。気になってる人は、家族団欒のツール程度に考えておくと良いです。


セットアップ:

・赤/青/黃/緑の4色から自分の色を決める。
・山札から1人5枚ずつカードを回収。
・左下の崖の街に自分のクリフランナーを置く。
・右下の滝の街に自分のウロコグリフォンを置く。
・アミュレットを火山に置く。

(青と黄色が一歩進んじゃってるけどこんな感じになる)


なんとなく全体の流れ:

基本的に手番では自分の
・クリフランナー(ビーバーみたいな動物。可愛い!)
・ウロコグリフォン(完全にイグアナ。ちょい怖い。ウロコ無くていいのにw)
のコマを動かしていきます。よく見ると人が乗ってます。この動物じゃなくて乗ってる人が英雄ってことですね。というわけで、以下乗り物と言います。

なんで乗り物を進めるかっていうと
①最初にアミュレットに到着した人がアミュレット(勝利点)をGETする
②ゲーム終了時に最もクリフランナー/ウロコグリフォンを進めてる人に加点
という計算があるため。というわけで、とりあえず乗り物を進めるゲームです。


乗り物の進め方:

ここが普通のボードゲームっぽいところ。

上記の画像のにあるとおり、ボード下部に場札・場札・場札・山札捨札と並んでいます。プレイヤーは自分の手番が来たら、

①カードをドローする
②カードをプレイする

のどちらかを行うことができます。


①カードをドローする

この「場札・場札・場札・山札の中から、任意のカード2枚を手札に加えます。ちなみに10枚上限なのでいつかプレイしなくてはいけません。手番が終わったタイミングでドローされた場札は山札から補充されます。

このシステム、「今何枚?数えてごらん!あらら、もういっぱいだね!」みたいな感じでコミュニケーションを取りつつ、子供が延々とドローしちゃうといったグダグダが予防されてるので嬉しい。

②カードをプレイする

手札にある同じ色2枚~のカードをプレイすることができます。例えば、青クリフランナー青クリフランナー青グリフォンなら同じ色です。これを1回の手番で3枚プレイして、クリフランナー2マス&グリフォン1マスを進めることができます。大人が遊ぶと、ドローしたら場札が刷新されてしまうから敢えて手札をプレイする、というやり方をすることもありそうです。


乗り物以外のカード:

上の画像にある通り、金塊カードがあります。これは②のタイミングで同じようにプレイすると、金塊を一個手に入れることができます。

また、写真を撮り忘れましたがカードを2枚ドローするカードもあります。同じように②のタイミングでプレイすれば、場札 or 山札から2枚ドローすることができます。

いずれも色を合わせてプレイできます。例えば赤の金塊カード赤のグリフォンなど。

捨札シャッフルカードが入っています。山札の下の方に入れておいて、誰かがドローする→シャッフルカードが現れる度に捨て札シャッフルです。ゲーム中2回くらい出てきます。


所感:

ただのすごろくは大人が退屈してしまいますが、こういうボードゲームらしい要素が加わっているのでそこそこ楽しめるようになっています。でも大人同士でやるもんじゃないので気をつけてください。

手の読み合いや戦略要素は無いに等しいです。相手の手札を読んでも良いけどぶっちゃけ当てずっぽうで、運ゲー要素は強いです。まぁ小さい子供を交えれる割にはプレイ感がある方ですし、そもそも子供と一緒に遊ぶ時用のボードゲームなので、その運ゲー具合に不満があるわけでもありません。むしろ、運ゲーに寄せてくれてるので子供が遊べるようになってるので、満足しています。

ただ、ゲームの性質上、同じ色をまとめてカードをプレイ(捨札に移動)するので、シャッフルが面倒です。あと小さい子供が遊ぶには手札10枚は多いため、カードスタンドはあったほうが良さそうでした。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
仙人
ぽっくり
ぽっくり
シェアする
  • 8興味あり
  • 31経験あり
  • 1お気に入り
  • 20持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

ぽっくりさんの投稿

会員の新しい投稿