マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 90分~120分
  • 14歳~
  • 2019年~

俗語論:デラックスエディション荏原町将棋センターさんのレビュー

203名
4名
0
2年以上前

大人っぽいイタリアのボードゲーム。デザインがカッコいいので重ゲーとしての重厚感が感じられます。

↑ モダンでスタイリッシュなコンポーネント。オレンジ地方は分散してて写本が取りにくい。5AP方式なので、共有の紫の5枚のディスクで何アクションかしたら手番は終了。コインは5金単位なので、収入支出処理が楽。


重ゲーは、何をやっていいか分からないと地獄と化します。このゲームも14種類のアクションを覚えなければなりません。が、それほど複雑じゃありません。


A  執行官、貴族、尼僧、書生アクションは、キューブを取る

これで残り10アクション。

B  ヴェローナの謎、太陽の讃歌、教王図書館の謎、伝令、東方貿易アクションは、トラックを進める

残り5アクション。あとは、C  基本アクション

・移動

・写本

・詩篇…知識+3(+4)

・内職…10金貰う

・休息…スタピー取り

このように3グループにすると覚えやすいと思います。


大きなVPは、実は、「写本」、「終了時総選挙による出世」、「B 各トラック」の3種類しかありません。要するに、知識を集め写本を取り、キューブを集め出世し、間隙を縫ってトラックを進めればよいのです。


このゲームのテーマは、商人のあなたが、イタリア全土で5つの地域に分かれてしまった口語を、俗語として一つにまとめ上げるのが目的です。したがって、イタリア中を巡りながら、知識を増やし写本を取り、それと同時に、イエズス会の力、つまり、投票権のある執行官、貴族、尼僧を従えて、修道院に登壇し、地位も得ようというのです。

ゲームは12〜16ラウンド、現ローマ教王が病に倒れるニュースを聞き、ついに亡くなるラウンドで終了です。


知識はC 移動による都市から得ます。ほとんどの都市には、知識やお金が貰える都市ボーナスが書かれています。そこへ止まり、マーカーを置くだけです。各ラウンド、イベントが開かれている都市が一つあり、一番手でそこへ行くと、やはり知識やお金が貰えるので、それも小目標となります。

何をやっていいか分からない時は、知識とキューブとお金を集めるということを忘れずに、序盤は、このイベントを追いかけるのもいいでしょう。最初に到着すれば、イベントボーナス+都市ボーナスの両方が貰えます。

このゲームは5APのアクションポイント方式です。移動は、隣のマスに1つ移動するのに1AP。海を渡る場合は、港のマークがある都市同士を3AP使います。また、移動は、2AP以上使った場合は、運賃として10金払います。つまり、海を渡った場合はもちろん、2マス進んでも10金払います。

詩篇アクションは知識+3(ビリの人は+4)、内職アクションは10金貰えますが、手番に1AP分しか置けないルールなので、貰える量は少なく、どちらも補助的アクションです。


知識とお金の取り方はこんな感じで、あと、キューブの取り方ですが、毎ラウンド、取れるキューブは個数(例えば3人プレイなら5個)が決まっていて、ゲームスタート時、第7ラウンドまですでにランダムで置かれています。もしその5個の中に、執行官(茶)、貴族(青)、尼僧(ピンク)、書生(水色)が含まれていれば、そのラウンドそのアクションをすればキューブが取れます。

ただし、執行官は、投票権を3票持つ強い人物なので、キューブ一つ取るのに1APの他に30金払わなければなりません。投票権2票を持つ貴族は、1APでお金は必要ありません。投票権1票の尼僧も、1APですが15金必要です。

なので、貴族がいるラウンドでは、貴族優先がセオリーですが、そもそもキューブ全体は、ほとんどピンクキューブばかりで、茶色と青は少ないのです。これは、移動アクションで尼僧院がある都市へ行くと、無料で尼僧アクションができるからで、ピンクキューブだけ、得る手段が多いのです。どの色も、例えば茶色は、2倍の60金払えば、茶キューブを2個取ることができますが、APは2APではなく、4APも消費します。

なお、各ラウンド取られなくて余ったキューブは、例えば第一ラウンドならば、第八ラウンドに置かれます。ロケット鉛筆方式です。使用されたキューブも同様に使い回しにします。


このゲーム最大の売りが、ゲーム途中に変身すること。つまり、商人から修道院デビューし、イエズス会会士となることができます。さらに、大聖堂のある都市に行き、枢機卿に昇進することもできます。メリットは、投票権を使って、ゲーム終了時に、教会内で出世し、大きなVPを手に入れることです。


・「商人→会士→枢機卿→次期ローマ教王」が最大VPコースで、枢機卿となって17票集めれば、22VP貰えます

・「商人→会士→枢機卿→教王秘書」は、11票必要で14VP

・「商人→会士→修道士」は、会士から10票で11VP

・「商人→銀行家」は、ゲーム中ずーっと商人で過ごし、最後7票あれば銀行家に変身して6VP貰えます。


この、人生ゲームのような4コースが、そのまま戦略と言ってもよく、4つ目の、商人で居続ける戦略の意味は、実は、会士や枢機卿になった途端、都市ボーナスのお金が貰えなくなるからです。

詳しく言うと、会士になるには、修道院のある都市へ行き、まず、持ち金の半分を払います。それが条件で、そのあと、収入は、毎ラウンド頭に、(一番金持ちの)商人プレイヤーから托鉢(チャリティ)として恵んで貰う5金(枢機卿は10金)となります。あとは内職をするしかありません。最悪、貴族キューブを獲得時、貰わず20金で売ることができますが、これをやってしまっては、最後、票が集まらず、教王の夢は絶たれます。何のために会士になったのか。

会士から枢機卿に変身する時も、追い討ちをかけるように、40金が必要です。それと、執行官か貴族のコネが必要なので、茶または青キューブも一つ払います。


写本アクションが、このゲーム、ローマ教王VPに匹敵する可能性を持つ得点源です。知識をコツコツ集めていくと、17マス目でまず、知識レベル2に達します。

スタート時、各プレーヤーはレベル1なので、写本1が買えます。買い方は、公開されている色の写本の地域内(5色)のどこかの都市に入り、1AP使うだけで何も払いません。終了時、この写本のレベルがそのままVPとなります。

知識レベル2に達すると、同様に色を合わせて、今度はレベル2の写本も取れるようになります。知識39マス目でレベル3に上がりますので、今度はレベル3の本、つまり3VPずつ集められるというわけです。ただし、例えばレベル3の本を貰う時は、同数の3AP消費します。その後、例えば写本1が全て売り切れると、写本2は1APで、写本3は2AP…で取れるようになります。

知識75マス目でレベル4、知識88マス目で一気にレベル8となり笑、「禁断の写本8」が手に入ります。(コストは4AP。レベル8まで行った人を見たことがありません…)

↑ このように2枚目の病気の現ローマ教王タイルが引かれると、全プレイヤー、ローマに集合(ワープ)し、最終ラウンドがいきなりやってくる。最終選挙で次期ローマ教王を狙っていた黄色プレイヤーだったが、この急死により計算が狂い、最終的な投票権は、茶3(バレステリ枢機卿が永久の茶を持っている)+青2+ピンク3=3×3+2×2+1×3=16で、1票足りず!ローマ教王にはなれなかった……。教王秘書となり14VPだ。写本VPは、オレンジ地方の写本がないが、教王図書館の写本のおかげで5色のセットコレクションが1セット完成。素点計18VPにボーナス+5VPで=23VPになる。


最後に、B 各トラックのVPですが、どれも10VP弱なので、先の4コースの戦略に付け足すような副次的VPとなります。どのトラックも長くなく、一気に5AP使えば5マス進むので、すぐにゴールに行けます。

・伝令トラックは、ぜひ最後のマスまで進めたいです。ヴェローナ地方の都市ボローニャは、スタート時入ることができない都市で、ここの都市ボーナスには知識+15があります。また、終了時VPも付いてくるので、このトラックはゴールしておきたいです。ヴェローナ地方にいなくてもアクションできます。

・そのヴェローナ地方に行ったら、ヴェローナの謎トラックを1AP(1マス)でもとりあえず進めておきたいです。このトラックはレースなので、トップのプレイヤーだけVPが入ります。ただ、4〜6VPなので、トップと差がついたら諦めてもいいかもしれません。ヴェローナ地方にいる時だけアクションできます。

・太陽の讃歌トラックは悩ましいです。ダンテの「神曲」と並ぶ幻の俗語本「太陽の讃歌」。このトラックもレースで、1位9VP、2位6VP入るのですが、このトラックを進めるために、2、6、10、11、12ラウンドに指定された都市へ行くのが条件です。さらに1〜5APで1〜5マス進むのは一緒ですが、ピンクキューブも同じ数払わなければいけません。つまり投票権も失うので、9VPは大きいですが、あまり競争したくないトラックです。

・教王図書館トラックは、どの都市にいようとアクションできます。ゴール近くまで行くと、教王図書館写本タイルを捲ります。そこに書かれているのは、2〜4VPのボーナス。これだけでは嬉しくありませんが、2VPと3VPのタイルは、実は、オールマイティ色の写本として数えることができます。これに価値があります。

・東方貿易トラックは、商人時代にゴールまで行くと、お金が入ります。序盤より中盤に行った方が大金になるので、これも伝令同様、進めるのがほぼ必須のトラック。ゲーム終了時まで教会デビューをしなければ、10VP前後の終了時VPも入ります。


ポイントとしては……

■商人戦略ならば、出世VPが銀行家6VPと、終了時の残金トップの6VPしかないので、東方貿易トラックの終了時VPも欲しい。また、大金による移動力を活かして知識を集め、知識レベル4以上を目指す。写本4を大量に取れる展開になれば、快勝するだろう。

■オーソドックスな戦略は、商人→会士→枢機卿まで変身すること。終了時11票あれば秘書の14VP、17票あればローマ教王22VPだ。問題は、会士に変身するタイミングで、次の枢機卿に変身する資金40金の調達に時間が掛かると苦戦する。会士になってから金を集めるのは大変なので、商人の時代にある程度貯金しておきたい。半分失うので勿体無いが、枢機卿になる手数スピードは速い。

■会士変身は、具体的に何ラウンド目がいいのか。一つの方針として、第10ラウンドのイベントに、ブリンディジで世界会議(中間選挙)がある。このブリンディジに他のプレイヤーが入ると、招集されワープすることができる。ブリンディジには大聖堂があるので、つまり、移動の手間がなくなる。この第10ラウンド付近で枢機卿になるのを目安としたい。逆算して、第9ラウンド付近で会士になるのが、最も効率的ではないか。

■ゲーム終了ギリギリに商人→会士→枢機卿の変身を一気にやる手もあるが、12〜16ラウンドは捲り運。病気のローマ教王タイルが2枚捲られたら、最短で第13ラウンドで終了だ。枢機卿になれず終わってしまう恐れもある。

■次期ローマ教王になるための17票は結構大変だ。貴族(青)は問答無用に取り、財政の苦しい序盤に、執行官(茶)が出てきても、無理矢理30金払って取っておきたい。それぐらい終了時ギリギリになるのだ。また、尼僧(ピンク)はキャッシュを使わず尼僧院にて集めたい。2個ある時は、2つとも貰いたいところだが、もう1票のために4AP使うのが勿体無く、1個1票が妥協点か、判断が難しい。(青や茶なら4APも惜しくない)

■ゲーム途中で次期教王を諦めるのが、秘書戦略だ。17票に届きそうにないと思った時に、11票を目標に変え、写本に狙いを絞る。ただし、これだと知識4には届かないので、知識の方も3ですぐにストップさせ、写本3を中心に集めることになる。

■それをもっと極端にしたのが修道士戦略。初めから写本4を目標にしながら、会士から10票11VPの修道士を狙う。たしかに11票14VPの秘書とあまり変わりがないので、枢機卿に化ける手間とコストが掛からないのは大きい。

■また、5つ目の戦略として、早取り枢機卿戦略もある。これは、会士や枢機卿になると貰える即時効果や永続効果のうち、有力な会士や枢機卿を、誰よりも早く取っておこうという戦略で、特に、青キューブが永続で+1になるステファノ会士や茶キューブが永続で+1になるバレステリ枢機卿は人気がある。

■知識トラックは、レベル3(39マス目)からレベル4(75マス目)までの間の道のりが長い!つまり、40マス目で終わっても70マス目で終わっても、同じレベル3なので、中途半端な集め方だと無駄になる。

■書生は投票権を持たないが、水色キューブは終了時一つにつき1VPとなる。また、途中、捨てて3知識にもなる。ただし、戦略的な関わりは弱いので、序中盤に取る余裕はないが、ピンクの次に多いキューブなので、一人独占して集めるような展開になると、VPも知識も戦力になる。

■ローマ教王は一人しかなれない。(同票の場合は、知識の多い方)


戦略が見えるとサクサク進むので、3人で90分で終わります。カードを一切使わないのも素晴らしく、重ゲー中の重ゲーなのに、稼働率も高い大好きなゲームです。



※ レビューにご感想・ご不明な部分等ございましたら、ご遠慮なく下にコメントください🙂

この投稿に4名がナイス!しました
ナイス!
おうかん
つっちー
Sato39
びーている / btail
荏原町将棋センター
荏原町将棋センター
シェアする
  • 25興味あり
  • 24経験あり
  • 8お気に入り
  • 22持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

荏原町将棋センターさんの投稿

会員の新しい投稿