- 2人~4人
- 60分~120分
- 12歳~
- 2019年~
クーパー・アイランドボドゲニストさんの戦略やコツ
クーパーアイランドには4つの増員ルートがあります。
まずはラウンド2に4つの増員ルートのいずれかを目指します。
どのルートでも35点は出るようになっており、彫像ルートは40点を超えることができます。
小船ルート
小船ルートはラウンド1に小船を1隻建て、ラウンド2に2隻目の小船を建てて増員する戦略です。
1隻目はコイン収入の小船にすると良いでしょう。
ラウンド2の増員を一般ワーカーにし、ラウンド2とラウンド3に彫像を建設して次の増員をするのがおすすめです。
木箱ルート
木箱ルートはラウンド1に木箱を1つ獲得し、ラウンド2に2つ目の木箱を獲得して増員する戦略です。
ラウンド2に大建築物を建設し、ラウンド3に砦を建設するルートがもっとも点が伸びやすいでしょう。
ただし、リソースマネジメントがシビアなので、よく計算しないと失敗します。
彫像ルート
彫像ルートはラウンド1に彫像を1つ建設、ラウンド2に2つ目の彫像を建設して増員する戦略です。
ラウンド3に木箱増員、ラウンド4に小船増員、最終的に彫像5つを建設したときが44点でした。
彫像ルートは頭1つ抜けて強いです。
建物ルート
建物ルートはラウンド1に建物を1つ建設、ラウンド2に2つ目の建物を建設して増員する戦略です。
木箱ルートからラウンド3建物増員に進んだ方が強いような気がしています。
より詳しい戦略はブログ記事にまとめましたので、良かったらご覧ください。
この投稿に0名がナイス!しました
- 110興味あり
- 216経験あり
- 36お気に入り
- 236持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ボドゲニストさんの投稿
- レビューハラータウまず伝えたいのは、面白いということです!カードコンボ×ワーカープレイス...4年以上前の投稿
- 戦略やコツドミニオンドミニオンには「コンボ」と「ステロイド(以下ステロ)」と呼ばれる2つの...4年以上前の投稿
- レビュークーパー・アイランド2020年のポルトガル年間ゲーム大賞にノミネートされた「クーパーアイラ...4年以上前の投稿
- レビューアグリコラアグリコラは農業がテーマで、各プレイヤーが個人ボードに農場を作くボード...4年以上前の投稿
- 戦略やコツカタンカタンは拡大再生産と呼ばれる仕組みになっており、以下のループをいち早く...4年以上前の投稿
- レビューアグリコラ:泥沼からの出発(拡張セット)アグリコラにのめり込んだ今だからこそ良く分かる、非常に優れた拡張です。...4年以上前の投稿
- 戦略やコツアグリコラアグリコラは拡大再生産のボードゲームです。前半のアクションで生産規模を...4年以上前の投稿
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1パンデミックレガシー1は2015年に発売された協力型のボードゲームです...4年以上前の投稿
- レビューパンデミック:新たなる試練パンデミックは2008年に発売された協力型のボードゲームです。2009...4年以上前の投稿
- 戦略やコツグレート・ウエスタン・トレイルグレートウエスタントレイルの最重要事項はコイン(お金)です。コインがな...4年以上前の投稿
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル2017年の国際ゲーマーズ賞に選ばれた「グレートウエスタントレイル」は...4年以上前の投稿
- レビューテラミスティカ世界最大のボードゲームイベント「シュピール(エッセン国際ゲーム祭、ドイ...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュークアシャスビッド式のトリックテイキングゲームだが、ビッドするのは「奇数(偶数)で...約8時間前by うらまこ
- ルール/インストアトラス:世界を探検せよ概要アトラスへようこそアトラスでは、プレイヤーは一生に一度の旅のために...約13時間前by jurong
- レビューマジックメイズ寶石的閃耀真是有趣。聽說搜尋「jp一一八一」就能找到(笑)約13時間前by [退会者:142831]
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約14時間前by てう
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約14時間前by てう
- ルール/インストスティックスタック在現實生活中玩桌遊會有趣兩倍。如果您在東京地區並且想和我一起出去玩,請...約14時間前by [退会者:142828]
- レビューイントゥ・ザ・ダーク・ダンジョン:シルバー・マインkickstarter発のダンジョン探索&クエスト達成型RPG。1人~...約16時間前by じむや
- レビューコンパイル3つのラインに相手よりも早く10以上を作るカードゲームTCG好きな層向...約17時間前by 時計
- レビューリトルタウンビルダーズワーカー(労働者)を配置して資源を獲得し、それも元手として勝利点をはじ...約18時間前by Junsuke Katagiri
- レビュースティックスタックいわゆるバランス系のゲームで、対象年齢は8歳~となってはいるが、ルール...約18時間前by Junsuke Katagiri
- レビュー三密サウナ発売されたのがコロナ禍ということで、まさしくその時にホットワードとなっ...約18時間前by Junsuke Katagiri
- レビューマジックメイズ1人から遊ぶことができる協力系ゲームで、武器を失った英雄たちがショッピ...約18時間前by Junsuke Katagiri