- 2人~8人
- 15分前後
- 14歳~
- 2016年~
コードネームHideさんのレビュー
2チームに分かれて、それぞれのチームのスパイパスターが提示するヒントをを元に、25枚のカードに示されているコードネームから味方のスパイを探すという、ワードゲームです。先に、全ての味方のスパイを見つけたチームが勝利となります。
コードネームカードは200枚(両面印刷)の中からランダムに25枚を選び、5☓5に並べて、ランダムな面を上にして配置します。また、スパイのチーム分けや民間人などを区別するキーカードは40枚あり、4辺のいずれの辺を上向きにするかを選べるので、まったく同じ状況でプレイすることは無いと思います。
ゲームはスパイマスターが自分のチームのプレイヤーに向けて、コードネームに示されているワードを数枚推測できるようなヒント(単語)を出し、そのヒントを元にコードネームカードを探します。複数枚が該当するのであれば、スパイマスターが指定したヒント時にしていした枚数+1枚まで、順番に選択することができます。相手側のカードを選んだり、民間人を選んだりすると相手の手番になります。また、暗殺者を選択すると、選択した側のチームは即座に負けになります。
そこで、スパイマスターはなるだけ多くのコードネームカードに関連するヒント(単語)を出したいところですが、関連するカードが増えるほど抽象的な単語になり、味方チームのプレイヤーの高い推理能力が必要になってきます。反対により具体的なヒントになるほど確実にコードネームカードを選べるようになりますが、1回の手番で判明するスパイの数は少なくなります。どんなわかりやすいヒントを出せるかが勝利の鍵となるます。
一方、プレイヤー側は自分のチームのスパイマスターが出したヒントから、最大限に想像を膨らまして、コードネームカードを選ばなければなりません。スパイマスターとプレイヤーのワードに対する感覚の違いがここに出てきます。ここのずれがあまりにも大きいとなかなか勝利するのは難しいかもしれません。ただ、子供に物事のグルーピングする能力を訓練するのに向いているかもと思いました。
2人や3人でもプレイできますが、4人以上集まってチーム戦でプレイするほうが断然面白いと思いました。お盆や年末年始で親戚の子供達が集まった時にワイワイしながらプレイするのに向いていると思います。
- 1198興味あり
- 5830経験あり
- 1467お気に入り
- 2925持ってる
Hideさんの投稿
- ルール/インストフィンスパン1) ゲーム名:フィンスパン2) 勝利条件ゲーム終了時に最も多くの点数...14日前の投稿
- ルール/インストテラフォーミングマーズ:ヴィーナス・ネクスト(拡張)1.ゲーム名:テラフォーミング・マーズ拡張 ヴィーナス・ネクスト2.追...4ヶ月前の投稿
- ルール/インストテラフォーミング・マーズ:プレリュード2(拡張)1:ゲーム名:テラフォーミング・マーズ:プレリュード22:プレイに必要...4ヶ月前の投稿
- レビューオラニエンブルガー運河「オラニエンブルガー運河」は、ウヴェ・ローゼンベルグ氏(アグリゴラやア...9ヶ月前の投稿
- ルール/インストオラニエンブルガー運河1)ゲーム名:オラニエンブルガー運河2)勝利条件:ゲーム終了時の最も名...9ヶ月前の投稿
- ルール/インストオー・マイ・グーッズ! BIG BOX1)ゲーム名:オー・マイ・グーッズ!2)勝利条件:ゲーム終了時の最も多...9ヶ月前の投稿
- ルール/インストフォレストシャッフル:アルプス1)ゲーム名:フォレストシャッフル アルプス2)勝利条件:ゲーム終了時...10ヶ月前の投稿
- レビューレース・フォー・ザ・ギャラクシープレイヤーは惑星国家のリーダーとして、探索、移住、発展、交易などを行い...11ヶ月前の投稿
- ルール/インストディクシット1)ゲーム名:ディクシット2)勝利条件:獲得ポイントがいずれかのプレイ...11ヶ月前の投稿
- ルール/インスト世界の七不思議デュエル:アゴラ1)ゲーム名:世界の七不思議デュエル アゴラ2)勝利条件①ゲームの任意...11ヶ月前の投稿
- レビュークランク!:ミイラの呪い(拡張)クランク!の拡張版で、舞台が古代ピラミッドになります。深部まで探検して...11ヶ月前の投稿
- ルール/インストイッツアワンダフルキングダム1)ゲーム名:イッツアワンダフルキングダム2)勝利条件:4ラウンド終了...11ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューセブンヴァイス様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...5分前by てう
- レビューラブレターストーリーズラブレターが元々好きというのもあるのですが、けっこうしっかり練られたい...約2時間前by Jumpei Oota
- レビュームーアランドパズル系のゲームは元々好きですが、これはおもしろい!新しい!カードを出...約2時間前by Jumpei Oota
- レビュー曼荼羅(感想)・・・81/100たのしい…六道カードの効果で盤面がポロポロ変...約3時間前by り
- レビューマウンテンゴーツ個人的には、ダイスゲームの中でピカ一の面白さだと思います!ダイスを振る...約3時間前by ダイアン
- レビュージャスト・ワン星10ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感...約4時間前by おとん
- レビュークイズすごろく かぶーる星6ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約4時間前by おとん
- レビューフードトラック星4ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約5時間前by おとん
- レビューイントリーゴ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約8時間前by おとん
- レビューいみとりかるた📚『いみとりかるた』レビュー|言葉の意味で勝負!遊びながら賢くなる、最...約10時間前by Jampopoノブ
- レビューミスター・ダイヤモンド盤上に固定されたダイヤモンドと固定されていないダイヤモンドがあり、固...約12時間前by カリア
- レビュー黄色い家2人用のゴーアウトで、4色各7枚のカードを使用しますがカードには数字は...約15時間前by うらまこ