マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 60分~120分
  • 12歳~
  • 2018年~

CO₂:セカンドチャンス山本 右近さんのレビュー

748名
6名
0
約5年前

二酸化炭素から世界を救うというなかなかリアルなフレーバーのゲーム。プレイヤーは旧来の発電所が建てられる前に再生可能エネルギー発電所を建てることによりco2排出量を削減し勝利点を得る。ゲームデザインは複雑なルールに定評のある重ゲーマー御用達デザイナーのVital Lacerda氏だ。

本作は協力ゲームがベースとなっており、コンペティティブモードはオマケのような位置づけとなっている。だが、このコンペティティブモードも非常にやりごたえがあるゲームだ。

手番ではメインアクションを1つとエグゼクティブアクションを3つまで任意の順番で行うことができる。基本的な流れはプロジェクトの提案、インフラの整備、再生可能エネルギー発電所の建築となる。それぞれにメリットがあるが、誰かがプロジェクトを提案しないとインフラが建てられないし、誰かがインフラを整備しないと発電所が建てられないし、自分の思うような展開ができないのがこのゲームの最大の特徴と言える。

インフラを建てたいからとプロジェクトを自分で提案しても、自分の手番までに他のプレイヤーがインフラを建ててしまったり、炭素排出権を売ろうと思っていたのに他のプレイヤーが先に売ってしまい価格が下がってしまったり、と終始思い通りにいかず悩まされる事になるだろう。

ルールは程よく複雑で見通しはそれほど良くない。人を選ぶゲームだ。だがゲーム終盤は分かった気にさせられる。これぞラセルダの真骨頂と言うべきか。

コンペティティブモードにも半協力要素があり独特の不思議なプレイ感が味わえる。アクが強いが、不思議な魅力があるゲームだ。

この投稿に6名がナイス!しました
ナイス!
塔
MIFFYBX
Strategy Lover
タカオ/タカあゆゲームチャンネル
レモネード
エド崎
山本 右近
山本 右近
シェアする
  • 72興味あり
  • 56経験あり
  • 22お気に入り
  • 78持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

山本 右近さんの投稿

会員の新しい投稿