二酸化炭素の排出を防ぐためにクリーンな発電所を作ろう
地球規模での気候変動(温暖化もその一部)を防ぐために重要とされている二酸化炭素の削減をテーマにしたゲームの第2版です。協力モードが追加されています。プレイヤーは地球規模の発電所を作る企業の経営者として風力発電や太陽光発電の施設を各地に作ります。プロジェクトを提案し、基礎となるインフラの整備、ロビー活動を通しての資金獲得や科学者を国際会議に派遣してノウハウの習得などさまざまな苦労を経て発電所を作ることができます。
しかし時代は進みエネルギー需要は世界中で増え続けます。クリーンエネルギーの供給が間に合わなかった地域では止むを得ず旧式の火力発電をすることになるため二酸化炭素が増えてしまいます。ギリギリのやりくりをしてなんとかクリアできるかどうかのバランスです。
このバランスもリアルな環境問題の切迫感を想起させます。
協力モードではパンデミックと同じようなスリルを楽しめます。細かいルールの確認が甘かったり、対戦モードとソロモードはこれからなので、実践したら追記します。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 74興味あり
- 56経験あり
- 22お気に入り
- 79持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 9 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 10 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
本作テーマ紹介とソロプレイレビューです。<テーマ背景>本作品はある程度テーマ背景を理解しないと本来の面白さがわからないと思いましたので、テーマに関して先に触れておきます。テーマとしている炭素排出権(ボードにあるたくさんの丸い紫のコマ)とその取引は京都議定書として...
二酸化炭素から世界を救うというなかなかリアルなフレーバーのゲーム。プレイヤーは旧来の発電所が建てられる前に再生可能エネルギー発電所を建てることによりco2排出量を削減し勝利点を得る。ゲームデザインは複雑なルールに定評のある重ゲーマー御用達デザイナーのVitalLacerda...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
このゲームは非常に面白いゲームではありますが、正式なルールで遊ぶとちょっとした問題に直面します。協力ゲームは非常に難しく、また競争ゲームはかなりガッツリと協力しないと全員が敗北することになるため競争しているスキが殆どないのです。かなりテストプレイを重ねてリリースされたゲーム...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュークズーカ劣悪な環境の動物園から脱出するべく、動物たちが協力するが言葉(鳴き声)...約4時間前by うらまこ
- レビューペクーニアゲームとしてはリソースマネジメントです。人物カードを集めて、ある程度恣...約4時間前by atckt
- レビューホップギャロップ目標値を決めて、ダイスを振るゲームです。最初にゴールに着くと勝てます。...約4時間前by atckt
- レビューパスタ・パスタいっせーのーで、って親指を立てるゲームを知っているでしょうか。あれをち...約4時間前by atckt
- レビュー悪ガキ洋ナシを握って渡すゲームです。今思ったんだけど、そういうことわざぐらい...約4時間前by atckt
- レビューパーキング・ゲームただただサイコロを振るゲームですが、出目が出るだけで楽しい、と思える数...約4時間前by atckt
- レビュームシャムシャ4つある駒のいずれかを握って出して、被らなければチップをもらえる、割と...約4時間前by atckt
- レビューコメアマール写真撮り忘れたので、検索してみてください。カード遊ぶ「ごいた」みたいな...約4時間前by atckt
- レビュークナールやることが! やることが多い! って感じのリソースマネジメントです。何...約5時間前by atckt
- レビューカギュウカクジョウ12枚配るのに、5回しかトリテをしないゲームです。軽い5トリックのゲー...約5時間前by atckt
- レビュースプリットレルムズ5枚のカードを2つに分けて、残った方を配置する、I split, yo...約5時間前by atckt
- レビューアドベンチャーランドマップを1歩ずつ移動する冒険者が、マップにばらまかれるアイテムを集めて...約5時間前by atckt